太田述正コラム#6468(2013.9.23)
<皆さんとディスカッション(続x2030)>
<コラム#6466の訂正>(ブログは訂正済)
被害妄想にとらわれがち→被害妄想にとらわれ、極端から極端へとぶれがち
http://www.ohtan.net/donation/
http://www.ohtan.net/meeting/
http://www.ohtan.net/donation/

http://www.ohtan.net/donation/ (「メールマガジン」からリンクされているもの)
http://www.ohtan.net/meeting/
http://www.ohtan.net/donation/ (「講演・オフ会」からリンクされているもの)
——————————————————————————-
<太田>(ツイッターより)
 「…東日本大震災が発生した平成23年、明治維新以降、約140年ぶりに天台宗の高僧が石清水祭に加わった。…神仏はもともと表裏一体のもの…」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130922/wlf13092218000020-n1.htm
 日本への仏教伝来は人間主義同士の邂逅という世界史的奇跡、と僕が気付いたのはつい最近だったな。
<神聖キュウシュタニア帝國皇帝>(同上)
≫米国特有のリベラル・キリスト教徒・・・≪(コラム#6466。太田)
 アメリカにおけるリベラルなキリスト教徒は、偏った教えを信じているキリスト教徒なのですね。
 子供に対して偏ったイスラムの教えを吹き込んで、テロリストに仕立て上げられている人達を連想してしまいました。
<太田>(同上)
 彼らは、天地創造説(≒進化論否定説)だのモーゼの十戒だの処女懐胎だのキリスト<(「キリスト」より「イエス」の方が適切だった(太田))>の復活だの等、聖書に書いてある戯言には拘泥しない、純粋なキリスト教徒・・より正確には、キリスト教論理原理主義者・・なのです。
 (神の存在を否定する者すらその中にはいます。ビッグバンから全てが始まったって信じてたっていいわけです。)
 こういう輩を「偏った教えを信じているキリスト教徒」だとおっしゃるのであれば、中らずと雖も遠からずです。
<rRp3FwKc>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
 <mtwa1TxQクン(コラム#6466)、>自由放任な幼児教育は東アジアに共通するのでは?漫画・アニメで大人気のドラえもんは東アジアで大人気で欧米では子供をスポイルする存在だそうです。
http://q.hatena.ne.jp/mobile/1120563268?guid=on
 クレヨンしんちゃんも東アジアならではのキャラクターでしょう。
 ハリウッドの子役は番組で非常に自立した言動をしますが、日本では子役らしい可愛らしい言動が求められます。
<太田>
 それでは、その他の記事の紹介です。
 結果的に米国の例外性小特集になってしまいました。
 <欧州諸国・英国とは違って、米国では自由を社会保障よりも優先する。↓>
 ・・・One standard question asks respondents to judge which is more important — “freedom to pursue life’s goals without state interference” or “state guarantees [that] nobody is in need.” By a 58 percent to 35 percent margin, Americans favored freedom over security, reported a 2011 Pew survey. In Europe, opinion was the opposite. Germans valued protections over freedom 62 percent to 36 percent. The results were similar for France, Britain and Spain.・・・
 <欧州諸国とは違って、米国では成功するかどうかは必ずしも自分次第ではないと考える者が少数派だ。(無知なだけ(太田)。)↓>
 Another poll question asked respondents to agree or disagree that “success in life is determined by forces outside our control.” In the Pew survey, 72 percent agreed in Germany, 57 percent in France and 50 percent in Spain. By contrast, only 36 percent of Americans agreed in 2011・・・
 <欧州諸国・英国とは違って、米国では民主主義に圧倒的信任を寄せる。(無知なだけ(太田)。)↓>
 Democracies were thought to be “impracticable and unstable.” Only monarchies, often claiming divine authority, could impose social order. ・・・ 
 <欧州諸国・英国とは違って、米国では生まれつき不平等であると考える者が少数派だ。(無知なだけ(太田)。)↓>
 What also made America special was its core beliefs, starting with “all men are created equal.” In other countries, rigid economic hierarchies reigned. Birth was often fate. ・・・
 <大部分の米国人は、このような米国人の考え方が正しいと信じている。(おメデタイ限り(太田)。)↓>
 With good reason, most Americans have considered their beliefs superior.・・・
 <このような米国の例外性信仰は掘り崩されつつある。それは、一つには民主主義、平等主義が諸外国に普及したこと、もう一つには社会保障が諸外国から導入されたことによる。(フツーの国になる速度が遅すぎるー(太田)。)↓>
 American exceptionalism is eroding. In part, American values — equality, democracy — have spread abroad. In part, foreign ideas have spread here. ・・・
 For the nation’s first 140 years, federal spending never, except in wartime, exceeded 4 percent of the economy, says Murray. Now, it regularly tops 20 percent. The U.S. welfare state resembles the European.・・・
 <米国の例外性信仰に疑いの念を抱く米国人も増えている。自国の例外性を信じるドイツ人、スペイン人と同じく信じている者は、今や半数に過ぎない。(自国の例外性信仰がゼロに近い日本は異常(太田)。)↓>
 Americans themselves seem increasingly skeptical of exceptionalism. The 2011 Pew survey asked respondents to react to this statement: “Our people are not perfect but our culture is superior.” Only about half of Americans agreed, roughly the same as Germans and Spaniards. Significantly, 60 percent of Americans 50 and over agreed, while only 37 percent of those aged 18 to 29 did.・・・
 <とはいえ、米国人は、他国人に比べ、依然、より楽観的、より個人主義的、より進歩に自信を持っている。(度し難いアホだね(太田)。)↓>
 Compared to many, Americans are more optimistic, more individualistic, more confident of progress.・・・
http://www.washingtonpost.com/opinions/robert-j-samuelson-is-america-so-exceptional/2013/09/22/447fccde-220c-11e3-a358-1144dee636dd_story.html
 <今や米国は、低賃金の硬直化した階級制度の国になってしまった。(まさにその通り(太田)。)↓>
・・・The self-proclaimed leader of the free world is turning into a low-wage economy with a class system more rigid than most and a middle class that wavers between poverty and precariousness. ・・・
http://www.theguardian.com/commentisfree/2013/sep/22/american-dream-wages-stagnate-delusional-myth
 <不平等度がひどくなった結果、米国政治に元からある妄想指向性が亢進している。(米国の妄想指向性は一貫して変わらないのでは(太田)?)↓>
 ・・・Widening inequality thereby ignites what the historian Richard Hofstadter called the “paranoid style in American politics.” It animated the Know-Nothing and Anti-Masonic movements before the Civil War, the populist agitators of the Progressive Era and the John Birch Society — whose founder accused President Dwight D. Eisenhower of being a “dedicated, conscious agent of the Communist conspiracy” — in the 1950s.
http://opinionator.blogs.nytimes.com/2013/09/21/american-bile/?ref=opinion&_r=0
——————————————————————————-
一人題名のない音楽会です。
 再び連休なので、今度は久石譲にちなんで、彼の曲を少々お送りします。
Stand Alone 「NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」」より 
 Sarah Brightman(Vocalise)+浅田真央
http://www.youtube.com/watch?v=VxkYdQcBRmA
 森麻季(歌詞を伴う歌唱)
http://www.youtube.com/watch?v=dCsx0IiIKi4
 三宅由佳莉三等海曹(注)歌唱 海上自衛隊東京音楽隊 河邊一彦:指揮
http://www.youtube.com/watch?v=tjwGuozaim0
(注)日本大学芸術学部音楽学科声楽コース卒業。
http://www.emimusic.jp/classic/miyake/
 2013年には<東京音楽>隊所属のソプラノ歌手の三宅由佳莉が自衛官初となる声楽でのCDデビューを果たし、オリコンチャートのクラシック部門で週間1位を獲得した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E9%9A%8A_(%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A)
departure「おくりびと」、ねこバス・さんぽ「となりのトトロ」、晴れた日に・パン屋の手伝い・海の見える街・オソノさんのたのみ事「魔女の宅急便」、君をのせて「天空の城ラピュタ」、人生のメリーゴーランド「ハウルの動く城」、崖の上のポニョ「同左」 スタジオ ジブリ 弦楽四重奏
http://www.youtube.com/watch?v=r-SdV2soQi4
 おまけ。編曲も演奏も素晴らしい!
ひまわり ヘンリー・マンシーニ作曲 朝川朋之:編曲&ピアノ 高嶋ちさ子;ヴァイオリン
http://www.youtube.com/watch?v=vCGNVZp6RAc
—————————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#6469(2013.9.23)
<英国の植民地統治(その3)>
→非公開