太田述正コラム#7863(2015.8.22)
<皆さんとディスカッション(続x2727)>
<太田>(ツイッターより)
 「日本年金機構がサイバー攻撃を受け…個人情報が流出した問題で…検証委員会は…厚生労働省と年金機構の対応を「場当たり的な対応に終始した」と厳しく指摘した。…」
http://www.msn.com/ja-jp/news/video/%e5%b9%b4%e9%87%91%e6%a9%9f%e6%a7%8b%e3%81%a8%e5%8e%9a%e5%8a%b4%e7%9c%81%e3%81%ae%e5%af%be%e5%bf%9c%e3%80%81%e5%a0%b4%e5%bd%93%e3%81%9f%e3%82%8a%e7%9a%84%e3%81%a8%e6%8c%87%e6%91%98/vi-BBlXCGL?ocid=iehp
 文科省問題と根が同じ経済官庁等への人材の偏在、プラス安全保障感覚の欠如。
 「…資本金10億円以上の中堅・大企業400社を対象<とした>…調査によると、安倍晋三首相が目指す安保関連法案の今国会での成立について、6割強が反対していることがわかった。…」
http://www.msn.com/ja-jp/news/money/%e3%83%ad%e3%82%a4%e3%82%bf%e3%83%bc%e4%bc%81%e6%a5%ad%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e5%ae%89%e5%80%8d%e9%a6%96%e7%9b%b8%e3%80%81%e5%ae%89%e4%bf%9d%e6%b3%95%e6%a1%88%e3%82%88%e3%82%8a%e3%83%87%e3%83%95%e3%83%ac%e8%84%b1%e5%8d%b4%e3%81%ab%e6%b3%a8%e5%8a%9b%e3%82%92/ar-BBlWFwa?ocid=iehp#page=2
 世界平和なくして貿易なしってことぐらい分からんのかね。
 「…日本を旅行している間に会ったあらゆるシーンは全て、優しくて素朴で、我々の煩雑な日常生活を忘れさせてくれる。
 このような体験で生まれる静かなエネルギーによって…自身や毎日の生活をめぐる大切な意味を再発見することができた。
 さらには、1千年以上の長い年月に育まれた日本独特の文化体系は、にぎやかな商業エリアを離れ、迷い込んだ路地、お寺の庭、茶屋を歩き回り、夜に巷を散歩している時に、含蓄ある静かな日本の美として感じられる。
 これこそが、私たちが…追い求めていた幸福ではなかろうか?
 菊と刀、桜と着物、これらは伝統の日本である。
 全世界を風靡した日本のアニメ・漫画、世界をリードするシンプルな美学、多種多様な建築の風格は、現代の日本だ。
 経済が発達した現代の日本のあちこちに、伝統文化を重視する痕跡を垣間見ることができる。
 これら全てが、中国からわずか4時間の距離にあるのだ。…」
http://j.peopledaily.com.cn/n/2015/0820/c94473-8939172.html
行け日本へ!
<太田>
 「1千年以上」は「2千5百年以上」の間違いだが、この点はともかく、僕まで日本に行きたくなっちゃう文章だよな。
<TA>
≫フッガーの資産は約1億3000万円、淀屋は2億5000万円~約1900億円、だったということになる。≪(コラム#7862(未公開)の訂正欄)
・5×500=2500億円(淀屋の貴金属資産)
・3755×500=1877500億円≒188兆円(淀屋の貴金属資産プラス債権)
・2.6×500=1300億円(フッガーの貴金属資産)
※金1g=0.5万円→1万kg=500億円
 高卒の私から見ても非論理的な「識者」が跋扈するなか、太田コラムを読んでいて太田さんの論理の厳密さに驚嘆することしきりです。
 その反面、太田さんの計算能力、というか数字感覚には、逆の意味で驚嘆させられます。
 驚嘆の二乗で、実に興味深いです。
<太田>
 人の長所と短所は切っても切り離せない関係にあるってことかもってことに・・。
 何度もサンキュー。
 もう一度、コラム#7860を訂正しましょう。
<YH>
 日本が属国であることはよく理解できましたが、他は未だに学習中です。
 近い将来にはディスカッションに参加したいと頑張っています。
<太田>
 それでは、その他の記事の紹介です。
 中山千夏・・健在なのね・・以外は知らないのばっかしだな。
 精神障害か売名か。↓
 「今こそ「芸人9条の会」 安保法案「黙ってられぬ」・・・」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015082290070035.html
 日本についての皮相な分析ながらも、結論だけは正しい。↓
 ・・・Here are three of the best misrepresentations – or worst, depending on your point of view.
 <変わってるどころか、最も普遍的なんだよ。(太田)↓>
1. Japan is inherently strange・・・
 <日本人は、キリスト教やイスラム教に毒された連中よりも遥かに「危険」じゃないんだよ。(太田)↓>
2. The Japanese are dangerous・・・
 <日本の女性は男性に服従してるどころか、従えてるんだよ。(太田)↓>
3. Japanese women are submissive・・・
http://www.bbc.com/news/magazine-34005681
 秀吉は、キリスト教と人種主義/奴隷制とがコインの表裏であることを見抜いたってことだろうね。(そして、やがて、キリスト教とその侵略性も。)↓
 「日本人奴隷の存在に激怒した愛国者・豊臣秀吉・・・
 「予は商用のために当地方に渡来するポルトガル人、シャム人、カンボジア人らが、多数の日本人を購入し、彼らからその祖国、両親、子供、友人を剥奪し、奴隷として彼らの諸国へ連行していることも知っている。それらは許すべからざる行為である。よって、汝、伴天連は、現在までにインド、その他遠隔の地に売られて行ったすべての日本人をふたたび日本に連れ戻すよう取り計らわれよ。もしそれが遠隔の地のゆえに不可能であるならば、少なくとも現在ポルトガル人らが購入している人々を放免せよ。予はそれに費やした銀子を支払うであろう。」・・・」
http://blogos.com/article/129458/
 この秀吉の話もオモシロイ。↓
 「茶道の異端児、秀吉の素顔 冗談連発の愉快な茶会、ド派手な衣装や高価な茶器で客を幻惑 ・・・」
http://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%e8%8c%b6%e9%81%93%e3%81%ae%e7%95%b0%e7%ab%af%e5%85%90%e3%80%81%e7%a7%80%e5%90%89%e3%81%ae%e7%b4%a0%e9%a1%94-%e5%86%97%e8%ab%87%e9%80%a3%e7%99%ba%e3%81%ae%e6%84%89%e5%bf%ab%e3%81%aa%e8%8c%b6%e4%bc%9a%e3%80%81%e3%83%89%e6%b4%be%e6%89%8b%e3%81%aa%e8%a1%a3%e8%a3%85%e3%82%84%e9%ab%98%e4%be%a1%e3%81%aa%e8%8c%b6%e5%99%a8%e3%81%a7%e5%ae%a2%e3%82%92%e5%b9%bb%e6%83%91/ar-BBlYXRo?ocid=iehp#page=2
 (地雷「攻撃」を受けた韓国が)K-POP等を大スピーカーで北に向けて流したことが、現在の朝鮮半島での「危機」を引き起こしたわけだが・・。↓
 K-pop against Kim: the radio broadcasts that have incensed North Korea・・・
http://www.theguardian.com/world/2015/aug/19/south-korea-radio-voice-freedom-dmz
 フランスの列車内でのイスラム過激派(?)テロを身を挺して未然防止した、乗り合わせていた米海兵隊員ら。
 (米海兵隊だって、たまには存在意義はあるってことだよ。(太田))↓
 France train shooting: Americans overpower gunman・・・
 the passengers who overpowered the suspect were US Marines who had heard the man loading a weapon in a toilet cubicle and confronted him when he came out.・・・
http://www.bbc.com/news/world-europe-34023361
 2010~2012年にかけて、毎年それぞれ1回ずつ、イスラエルはイランの核施設空爆の直前まで行ったってことを当時の国防相のバラクが明らかにした。
 (当時、私は、イスラエルが必ず空爆すると書き続けたもんだが、狼少年じゃなかったことが分かって欲しいね。(太田))↓
 Israel Came Close to Attacking Iran, Ex-Defense Minister Says・・・
 Mr. Barak, who also previously served as Israel’s prime minister, said that he and Mr. Netanyahu were ready to attack Iran each year but that in 2010, the military chief of staff said Israel lacked the “operational capability”; in 2011, two key ministers waffled at the last minute; and in 2012, the timing did not work out because of a joint United States-Israel military exercise and visit by the American defense secretary. He noted that the two ministers who balked in 2011, Moshe Yaalon and Yuval Steinitz, “are the most militant about attacking Iran” today.・・・
http://www.nytimes.com/2015/08/22/world/middleeast/israel-came-close-to-attacking-iran-ex-defense-minister-says.html?ref=world&_r=0
 これからは(私の言葉で言う)人間主義の時代だ、と不十分な形ながらも、アメちゃんも言っとるよ。↓
 ・・・human abilities will remain important in light of growing computer efficacy. In a nutshell, those abilities are empathy, interpersonal skills and who we are rather than what we do. ・・・
 <(フェイスブック)創始者も、アップル創始者も、心理学とかリベラルアーツの素養があった。↓>
 Mark Zuckerberg was a psychology major; Steve Jobs also had a liberal arts background・・・
 <だから、これからは女性の時代でもある。↓>
 ・・・future may be what Colvin calls a “woman’s world.” On average, women seem to be strong at empathizing and storytelling; there is also good evidence that female participation makes groups a lot smarter.
 <既に男性の長期失業者が増えつつある。↓>
 Indeed, we already see in the data that by historical standards, a disproportionate share of men fall into the category of the long-term unemployed. ・・・
https://www.washingtonpost.com/opinions/why-humans-are-more-valuable-than-the-smartest-machine/2015/08/12/5155ff20-2005-11e5-84d5-eb37ee8eaa61_story.html
 ホロコースト経験者と非経験者とを比較すると、前者のストレス遺伝子発現が異なっていることが発見された。↓
 Study of Holocaust survivors finds trauma passed on to children’s genes・・・
 <エピジェネティック「遺伝」は、(マウスでは発見されていたが、)人間では、明確な形で発見されたのは初めて。(コラム#4941、7749参照)↓>
 New finding is first example in humans of the theory of epigenetic inheritance: the idea that environmental factors can affect the genes of your children・・・
 <どうやって「遺伝」するのかはまだ分かっていない。↓>
 ・・・our genes are modified by the environment all the time, through chemical tags that attach themselves to our DNA, switching genes on and off. Recent studies suggest that some of these tags might somehow be passed through generations・・・
http://www.theguardian.com/science/2015/aug/21/study-of-holocaust-survivors-finds-trauma-passed-on-to-childrens-genes
——————————————————————————-
 一人題名のない音楽会です。
 クラシックが続いたので、今回は歌謡曲をお送りします。
水樹奈々(注) 深愛 西野カナを紹介された(コラム#7799)ことで発奮し、今回もJ-POPでの私の嗜好限界に挑戦してみました。結果は、1人、かろうじて「合格」。
https://www.youtube.com/watch?v=ePVJdev77Gw
(注)1960年~。「<父から>演歌歌手の夢を託され毎日休まず猛特訓を受ける。・・・堀越学園・・・卒業時、学業優秀・品行方正の卒業生10人に贈られる「堀越賞」を受賞した。堀越賞は全コースの生徒対象で、<芸能プロダクション在籍者>コースからは草彅剛以来2人目の受賞である。」紅白4年連続出演。声優としても活躍。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%A8%B9%E5%A5%88%E3%80%85
ジェニファー(注) 25時のエアポート 今回の唯一のクラシック的歌謡曲歌手。
https://www.youtube.com/watch?v=X3wcYtvShzw
 駅(カバー) かなりイケてる。
https://www.youtube.com/watch?v=HzmcH7D7D_s
 マルシア 駅 「「駅」の出来は??」(コラム#7695)としたものがコレだ。
https://www.youtube.com/watch?v=jhVVZ1_nHDY 
(注)1986年~。「タレント、歌手、ミュージカル女優。・・・<米国>人の父と日本人の母を持つバイリンガル、一児の母」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC_(%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E6%AD%8C%E6%89%8B)
浅田あつこ(注) 蒼い海峡 若い頃はさぞかしカワイかったろうから、演歌歌手ながらパス。
https://www.youtube.com/watch?v=R3uIxN5dHQ0
 ♪たそがれの御堂筋(カバー) 絶品。コラムで淀屋を論じたばかりだが、歌詞の中に淀屋ゆかりの淀屋橋が登場するのに気付いてニンマリ。
https://www.youtube.com/watch?v=iQOqh6cPZ3I
(注)1972年~。「大阪府羽曳野市出身の演歌歌手・・・カラオケ喫茶経営の父や姉の影響で歌手を目指し<た。>・・・デビューしてから現在まで大阪府在住とあって、地元では歌手だけでなく、テレビのドラマやバラエティー番組、またラジオではパーソナリティーなど多方面で活動している。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E7%94%B0%E3%81%82%E3%81%A4%E3%81%93
川野夏美(注a) 「悲別~かなしべつ~」(注b) やはり演歌歌手ながら現在も結構美人だからパス。
https://www.youtube.com/watch?v=Mji2kUaKBiw
(注a)1980年~。「大分県津久見市出身の演歌歌手・・・」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E9%87%8E%E5%A4%8F%E7%BE%8E
(注b)「三井砂川炭鉱<のあった>・・・上砂川駅は、北海道・・・空知郡上砂川町・・・にあった<国鉄/JR>の駅・・・である。・・・1994年・・・に廃駅となった。・・・1984年・・・に放映された倉本聰脚本・演出のテレビドラマ『昨日、悲別で』で、当駅がロケ地として使用された。同作品では「悲別駅・・・)」として撮影され、撮影後「上砂川駅」の駅舎や駅名標の裏に「悲別駅」と書かれるようになった。また、乗車券に小型の「悲別駅」のスタンプが押されて発券されていた。また、1981年・・・に公開された倉本聰脚本、降旗康男監督の映画『駅 STATION』でも同様にロケで使用された。2013年・・・にリリースされた川野夏美のシングル『悲別』は、当駅を舞台とした楽曲である。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E7%A0%82%E5%B7%9D%E9%A7%85
 今回も、男性歌手を何とか入れようと、レーモンド松屋の「安芸灘の風」と「雨のミッドナイトステーション」のどちらか、と最後まで迷いつつ、最終的に切り捨てた。
—————————————————————————————————————————————–
太田述正コラム#7864(2015.8.22)
<ヤーコブ・フッガー(その3)>
→非公開