太田述正コラム#8031(2015.11.14)
<皆さんとディスカッション(続x2811)>
<太田>(ツイッターより)
 「…なぜ韓国は「まともな慰安婦映画」を作れないのか…」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/11/13/2015111301423.html
 チミ、まず隗より始めよ。
 こういう楽しくて役立つ記事書いてみ。↓
 「女性と一緒にいる時間が長いほど長生き? 長生きの秘訣10…」
http://j.people.com.cn/n/2015/1113/c94475-8975914.html
 パリでの同時多発テロ、死者数百人って感じだね。
 1月のシャルリー・エブド事件が霞んじゃう(間違いなくイスラム過激派による)大事件だ。
http://edition.cnn.com/2015/11/13/world/paris-shooting/index.html
 軍隊だけじゃなくこんなに治安機関も弱体化した仏はもはや国家の体をなしてない。
 オランドは辞任すべきだろ。
<太田>
 関連記事だ。
 欧州出身のIsis戦士の半分近くはフランス出身。↓
 ・・・at least 1,430 of the 3,000-plus known European jihadis who had then travelled to Syria and Iraq to fight for Isis were French.・・・
 <輩出Isis戦士数で、フランスは、サウディアラビア、テュニジア、ロシア、ヨルダンに次ぐ。↓>
 ・・・only Saudi Arabia, Tunisia, Russia and Jordan had more of their own fighting with Isis than France・・・
http://www.theguardian.com/world/2015/nov/14/france-the-secular-seat-of-europe-to-lose-so-many-to-radical-islam
 首切り英国人のジハディ・ジョン、車を米軍のミサイルで破壊されて殺害される。
 (Isisはシナイ半島でロシア機爆破にも成功したが、当然、こういう小敗北もあるわな。(太田))↓
 Western leaders and the military have hailed the apparent killing of the notorious Islamic State murderer Mohammed Emwazi as a symbolic blow in the battle against the terror group, condemning the British citizen as a “human animal” for his role in the killing of foreign hostages held by Isis.
 The US military said it was “reasonably confident” the Hellfire missile aiming for his car in the Syrian city of Raqqa on Thursday had hit the right target, killing the man known as Jihadi John and that the strike had not caused civilian casualties.・・・
 <英労働党首のコービンは、ジョンを裁判にかけずに処刑したことを批判。
 (何度も言ってるように、人権も、更に一般的に言えば法も、野蛮な代物だというのが私の見解だが、(米国を含む)アングロサクソンにとっても、必要性が大きければ無視されるべき存在なんだよ。(太田))↓>
 But Labour’s leader, Jeremy Corbyn, said it would have been far better if Emwazi had faced a trial in the courts. “It appears Mohammed Emwazi has been held to account for his callous and brutal crimes. However, it would have been far better for us all if he had been held to account in a court of law.”・・・
http://www.theguardian.com/world/2015/nov/13/killing-mohammed-emwazi-was-significant-blow-to-isis-says-us
 米軍の空爆及び米特殊部隊の「顧問達」の助けを借りて、クルド人部隊が、ラッカとモスルを結ぶ、Isisの戦略的要衝を陥落させた。
 (Isisにとって、大敗北だ。(太田))↓
 Battle for Sinjar: IS-held town in Iraq ‘liberated’・・・
 Within hours, they had successfully blocked Highway 47, the main supply road linking IS-held Mosul, to the east, and Raqqa, Islamic State’s de facto capital in Syria, to the west, ・・・
http://www.bbc.com/news/34806556
 ・・・ Now, Kurdish forces have succeeded in Sinjar with the help of heavy American airstrikes and Special Forces advisers on the ground.・・・
 <クルド人(の軍事力及び勢力範囲の拡大)に対するイラク政府の警戒心は大きい。↓>
 ・・・it may come with a cost: the further undermining of the Iraqi government’s authority, and intensified concern about the Kurds’ desire for independence. ・・・
 <既に、かつては勢力均衡線上だったキルクークはクルド人圏に組みこまれてしまっている。↓>
 The liberation of Sinjar allowed the Kurds to again expand the borders of their region at the expense of the central government. The biggest prize came last year when Kurdish forces took control of Kirkuk and its vast oil fields, territory long disputed by Arabs and Kurds・・・
 <国内にクルド人を多数抱えるトルコのほか、イランやロシアも目をむいているはず。↓>
 That will no doubt alarm Baghdad, Turkey, as well as the Iranians and Russians, both of which are competing with the U.S. to bring the Kurds within their orbit of influence.・・・
http://www.nytimes.com/2015/11/14/world/middleeast/sinjar-iraq-kurds-isis.html?ref=world
<FruwGoVk>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
 <LoZcMzVIクン(コラム#8029)、>1つ目のリンクがセコイアの頃の話で、2つ目はさらに次世代のスパコンも同用途で使うぜって話。
 京レベルかそれ以上のスパコンに立派な必要性があるってこと。
 もちろん安全保障以外にも用途は考えられるだろうけど、安全保障の分野ではオープンなグリッドコンピューティングで扱えない内容もあるだけにスパコンの存在意義も立派に主張できるって一例にはなるでしょう。
 ところで金田名誉教授は計算機科学者としての正論を述べているだけで、それ以上でもそれ以下でもないよ。
 噛み砕くと、確かに汎用品10台の並列処理同等の効果しかない、単にその時点での世界一を名乗りたいだけの国家プロジェクトなんて見栄でしかない。
 技術者としては旧世代の汎用品をお払い箱にするくらいの技術革新が含まれないなら国家プロジェクトに値しない、と言いたいだけなんじゃないかな。
 だから京が問題だって話をスパコンをやることが問題だって話にすり替えちゃいけない。
 現に金田さん、スパコンの使いこなしも課題だって言ってるよね。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20091225/342666/
 そもそも技術の利用目的を(技術そのものを目的化して専念せざるを得ない立場の)研究者に語らせるしかないところに本当の問題があるんだ。
 国家がいかにあるべきか、将来を見据えて何をすべきかに責任を負うべき立場の者は別にいるはずでしょ?
 逆に言えばそういう立場の者が大所高所から不要だと結論付ければ研究者が何を言おうとそのテーマは流れちゃうんだ。
 フツーの国ではそうでしょ?
<FruwGoVk>(同上)
 まあTBSの発言の切り出し方、記事のまとめ方が拙劣だったね。引用すべきじゃなかったかもしれない。
 金田批判になるとは思わなかったが、金田教授の真意は上に挙げたITProの記事を読めばご理解いただけるのではないかと思います。
<LoZcMzVI>(同上)
>だから京が問題だって話をスパコンをやることが問題だって話にすり替えちゃいけない。現に金田さん、スパコンの使いこなしも課題だって言ってるよね。<(FruwGoVk)
 おっしゃる通りです。私が誤読してました。大変失礼しました。
<t7i2enM.>(同上)
 「ジャップ」が東京裁判を検証!? 米国の胸中やいかに
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/11/14/2015111400598.html
 これは酷い。
 わざわざ日本語訳にして、しかもタイトルを韓国語版の『東京裁判「検証」』から『「ジャップ」が東京裁判を検証!? 米国の胸中やいかに』と変更タイトルに「ジャップ」という差別用語を持ってくる必要があったのか?
 これはもう挑発行為だろ?
<ceuYxVho>(同上)
 翻訳者がちょっと左寄りか、記事に派手なニュアンスをつけようとしただけじゃない?
 むしろ、ジャップ発言はキッシンジャーだから、彼のカスぶりがよくわかる。
 ついでに言えば、この記事の筆者である鮮于鉦はバリバリのエリートで知日派なんんだけど
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AE%AE%E4%BA%8E%E9%89%A6
歴史観は、柔軟性もない典型的な韓国人であると思われる。
 知日派がこのレベルだから、韓国には匙を投げるしかないのよね。
<太田>
 それでは、その他の記事の紹介です。
 容貌は随分違ってたと思うけど、こういったことも、縄文人があんまし抵抗感なく弥生人を受け入れた要素の一つだったのかもね。↓
 「縄文人は短足だった! 寒冷地型の弥生人と大差なく・・・」
http://www.sankei.com/west/news/151113/wst1511130101-n1.html
 アメちゃんによるコラムとしては秀逸。
 全面的に同意だ。
 習ちゃんの台湾総統とのシンガポールでの会談は、一つの中国に否定的な民進党政権の樹立を見越して、民進党政権との対話も厭わないとのシグナルである可能性もある、と。↓
 ・・・maybe—Mr. Xi designed his meeting with Mr. Ma as an icebreaker, a way to start regularizing top-level contacts that will continue under Ms. Tsai, who Mr. Xi knows is unlikely ever to accept “One China.”・・・
 <台湾の政治・社会体制に対する敬意の表明、とさえ考えられる、と。↓>
 By agreeing to engage with Taiwanese leaders without the principle of “One China,” Mr. Xi would be acknowledging the values that Taiwan holds dear: its political pluralism, cultural diversity and everyday civility. ・・・
http://www.wsj.com/articles/the-end-of-one-china-1447434065
 今回のミャンマーでの総選挙結果は、現軍事政権にとって青天の霹靂だったんだと。
 (そうだったのかー。(太田))↓
 <軍事政権は、少数民族が自分達に投票してくれるから、軍人指定議席と合わせて過半数をとれる、と目算していたんだとさ。↓>
 ・・・the governing party had counted on forging alliances with ethnic parties and winning at least 130 seats to form a majority. Instead, Ms. Aung San Suu Kyi’s party swept a great number of seats in the ethnic areas, and so far, the governing party has won just 40 seats.・・・
http://www.nytimes.com/2015/11/14/world/asia/aung-san-suu-kyi-myanmar-election.html?ref=world&_r=0
 国際陸連、(次の五輪までには解除する暗黙の合意がある可能性が高いが、)ロシアの陸連を資格停止。↓
 <国際陸連103年の歴史で、資格停止は5国目だと。↓>
 ・・・Russia is only the fifth country to be banned from competition in the IAAF’s 103-year history and the first to be barred for systemic doping.
http://www.theguardian.com/sport/2015/nov/13/athletics-governing-bodies-suspend-russia-from-all-competitions
http://www.theguardian.com/sport/2015/nov/13/pragmatism-saves-russia-from-punishment-after-doping-scandal
——————————————————————————-
<K.K>
 太田さん、一部書き改めた「02 Windowsの設定変更」と「03 アプリケーションのインストールと設定」を送付いたします。
 今日送付した「02 Windowsの設定変更」の「5.ドライブ(パーティション)のフォーマットとドライブレターの変更 [必須]」から作業を再開してください。
 私は、メーカー製のパソコンは詳しくないのですが、DELLとEpsonパソコンのプリインストールのWindows7にはプロダクトキーはついていないのですよね?この点を教えてください。
 もし、どちらかのWindows7にプロダクトキーがあるならば、DELLパソコンもしくはEpsonパソコンには、Windows7のプロダクトキーでWindows10をインストールできることになり、Windows8のプロダクトキーをNECパソコンに使えるかもしれません。(DELLとEpsonパソコンのWin8は既にDELL・Epsonパソコンに関連付けられているので、ダメかもしれませんが。)
⇒Dellはリカバリーディスクを自分で作成する方式ですし、Epsonはリカバリーディスクが付いてきましたが、どちらにも、別途、Windows7のパッケージは添付されていません。
 ということは、プロダクトキーがないということなんでしょうね。(太田)
≫ヘー、マカフィーを最後にインストールした方がいいとは!≪(コラム#8029)
 いえ、最後にインストールした方がいいというのは言い過ぎです。
 アプリケーションをインストールする際、いい加減な所からダウンロードしてインストールしようとした場合、ウイルスに感染することも無くはないです。
⇒別件ですが、富士通のサポートと話をした際、富士通旧(32ビット)に64ビットのリカバリーデータディスクと同じく64ビットのソフトウェアディスクが付いており、これらで、同機のOSを64ビットに変えることができる、と聞きました。
 最初からやり直すことになりますが、これやった方がいいですかね。(太田)
<K.K>
>ということは、プロダクトキーがないということなんでしょうね。
 下記のページの写真の様にパソコン本体のどこかにプロダクトキーのシールが貼ってある場合があります。
http://saws-project.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/windows-d871.html
 ただし、下記はWin8のプロダクトキーでWin8.1をインストールする時のことですが、
「2014/12/1 追記:変更があったかもしれません。OEMのキーを持っていないため検証できません…。(プレインストールパソコン用のOSのみ該当し、いわゆるDSPやWindows8発売当初に1200円/5000円などで購入したキーは問題ないようです)」
http://d.hatena.ne.jp/jyamira1/20141112/1415755891
 つまり、OEM(プリインストールのWin8)のプロダクトキーではWin8.1をクリーンインストールできないようです。
 これと同様の制限がWin10のクリーンインストールにもかけられているとすると、OEMのWin7/8/8.1のプロダクトキーでは、Win10はクリーンインストールできないということになりそうです。
 (太田さんのDLLパソコンのクリーンインストールのWin10が認証されなかったことが説明できます。)
 私としては、Win7のプロダクトキーが判れば、ダメもとで入力してみるべきだと思います。
>最初からやり直すことになりますが、これやった方がいいですかね。
 Windows7のプロダクトキーのシールがどこかに貼ってあるか、そのWin7のプロダクトキーでWin10がクリーンインストールできるかによります。
 (OEMWin7のプロダクトキーで、Win10をクリーンインストールできるのであれば、Win10(64bit)をクリーンインストールしてしまえばいい、ということになります。)
<太田>
 Epson、Dell、富士通旧のいずれにもWin7のプロダクトキーのシールが貼ってありました。
——————————————————————————-
 一人題名のない音楽会です。
 悪夢の音楽の2回目です。
 今回は、超長編なので、1曲だけです。
Richard Strauss Die Frau ohne Schatten (A Mulher sem Sombra) (注)
https://www.youtube.com/watch?v=74MHzaNDnvE
(注)影の無い女。作曲1914~17年。「台本はフーゴ・フォン・ホーフマンスタールによる。・・・東洋の島々に住む皇帝は、霊界の王(カイコバート)の娘と結婚している。皇后となった彼女には影がなく、子供ができない。影をもたぬ呪いで皇帝が石になるのを嘆き、皇后は貧しい染物屋の女房から影をもらい受けようと図る。しかし、結局彼女は他人を犠牲にしてまで、影の入手を望まない。その精神の尊さゆえに奇跡が起こり、皇帝は石から甦り彼女も影を得て人間になる。愛と自己犠牲による救済の可能性を暗示する。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%B1%E3%81%AE%E7%84%A1%E3%81%84%E5%A5%B3
 この皇帝は、デリースルターン朝の[5つのうちの第一代の]奴隷王朝のスルターンのギヤースッディーン・バルバン(Ghiyasuddin Balban。[?~1287年]、【スルターン:1266~1287年】)が念頭にある
https://en.wikipedia.org/wiki/Die_Frau_ohne_Schatten
https://en.wikipedia.org/wiki/Ghiyas_ud_din_Balban (【】内)
というのだが、下掲↓を読んでも、残虐さで鳴らした彼が、どうして「選ばられた」のか、さっぱり分からない。
何かご存知の方はご教示いただきたい。
 「奴隷王朝で3つめの王統となるバルバン家の支配を開始したバルバンであるが、即位後はスルターンの権威向上のために厳格な政治を断行した。知人であろうと見知らぬ人であろうと親しく接することはな冗談を言うことも許さなかった。笑うこともなく、また大声で笑うことも許さなかった。また領土全体にスパイ網を整備して密告を奨励し貴族の弱体化を図り、スルターン権力の神聖化、一族の優遇などを通してスルターン権力を強化した。中でもラージプートにおける正統クシャトリヤ(戦士階級)として社会的地位を求めていたメオ族に対しては2度にわたって軍を送り、殺害するという残虐さだったという。デリーから東方170キロのカテヘルで暴動が起こった際には男は全員殺せと命令し、バラニーの記録では「暴徒たちの血は川となって流れ、どの村にも、どの密林にも、惨殺された死体が山と積まれた。その死臭はガンジス川まで漂うほどだった」とある。こうして自身の独裁権力の構築に邁進した。
 1271年には従兄弟でモンゴル帝国勢力の侵略を防衛していた名将であったシェール・ハーンと対立。彼を毒殺した。
 1280年代初めにバルバンが寵愛していたベンガル総督で奴隷のトゥグリルがモンゴル対策に傾注していたバルバンの隙を突いて反乱を起こしてスルターンを自称し・・・た。バルバンは2度鎮圧軍を送ったが撃退され、自ら指揮をとってトゥグリルを殺害して反乱を鎮圧。反乱に加担した者やトゥグリルに仕えたことがわずかでもある者を全て絞首刑に処した。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%83%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%B3 ([]内も)
 ちなみに、デリー・スルターン朝の5つの王朝のうち、最後のローディー朝がアフガン系であるところ、それ以外の4つはトルコ(チュルク)系の王朝である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E6%9C%9D
(続く)
—————————————————————————————————————————————–
太田述正コラム#8032(2015.11.14)
<小林敏明『廣松渉–近代の超克』を読む(その11)>
→非公開