太田述正コラム#8089(2015.12.13)
<皆さんとディスカッション(続x2840)>
<太田>(ツイッターより)
 「東京オリンピックのエンブレム公募方式…の問題は、ベストなデザインはクライアントとデザイナーとの綿密なコミュニケーションから生まれるのですが、コンペでは基本的に疎通機会が要項のみに限られることです。…<また、>プロのデザイナーならば本来同じ作業で確実に収入を得られるため、よほどの理由がない限りコンペには参加しません…」
 米グラフィックデザイン協会も批判。
http://www.huffingtonpost.jp/2015/12/11/aiga-tokyo-olympic-emblem_n_8790812.html
 五輪組織委事務局の会長、事務局長以下の面々は、どーしょーもなく無能揃いとしか形容のしようがないな。
 エンブレムより前に連中を公募で総入替する方が先決。
<TA>
≫私が困っているのは、楊の本にも、あなたが探してくれた上記にも、典拠が付いていないことなのです。(このサイトは、同頁末に『墓標なき草原』という典拠めいたものが載ってますがね・・。サイト責任者も明記されていません。)≪(コラム#8087。太田)
 「この事件を記述するインターネット上の典拠」(コラム#8086(未公開)。太田)と言えるかどうかは分かりませんが、日本語文献自体はあるようですね。(なぜかコピペできませんが、77頁の注24です)↓
http://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/dspace/bitstream/2261/49749/1/acb007004.pdf
 なお、『墓標なき草原』は楊海英の著作です。↓
https://www.iwanami.co.jp/moreinfo/024771+/top.html
<太田>
 よく見つけましたね。
 コピーできましたよ。↓
 「(24)例えば,金丹道暴動事件。1891年,モンゴル人と入植した漢人のあいだに民族対立である金丹道暴動事件が生じた。内モンゴルのジョスト盟地域に入植した漢人社会が秘密結社の形で步装し,原住のモンゴル人に対して虐殺を行った。同事件の根底には,モンゴル人と移住者である漢人の間の土地を巡る争いがあったという。漢人により多くのモンゴル人や旗の王府が襲撃を受け,モンゴル人の側に多大な被害が生じ,モンゴル人は数十万人規模でジリム盟やジョオド盟北部に避難移住した。詳しくは,ボルジギン・ブレンサイン『近現代におけるモンゴル人農耕村落社会の形成』風間書房,2003年,175–189頁;佐藤公彦「1891年の熱河・金丹道反乱:移住社会の民衆宗教とモンゴル王公・カトリック教会」,同『清末のキリスト教と国際関係』汲古書院,2010年,35–95頁を参照。」
>なお、『墓標なき草原』は楊海英の著作です
 てっこと、楊海英の日本語ウィキペディアにも載ってましたね。
 全く同じ文面だったので、同じく楊が書いたものじゃないか、という気はしていました。
<US>
金丹道の乱(金丹道事件)ですが、京都大学の方の論文をみつけました。
http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/153947/1/jor043_2_275.pdf
この論文によると主な典拠は『宮中檔』というものらしいです。
宮中檔とは、『清代皇帝と官僚との往復文書』だそうです
https://kotobank.jp/word/%E5%85%AC%E7%89%98-1165143
1891年頃(光緒時代)の邦訳を探したのですが、雍正時代しか見つけられませんでした。
http://ci.nii.ac.jp/els/110000056940.pdf?id=ART0000397254&type=pdf&lang=en&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1449963839&cp=
<太田>
 これはスゴイ。
 さっそく活用させていただきます。
 どうも有難うございました。
<rMaV3Iw2>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
 MSWindowsのライセンスの件ですが、K.Kさんが挙げた4例の他にもWindowsソフト開発者向けのライセンスを濫用して格安MSソフト取引がされているらしいです
http://www.zdnet.com/article/to-fight-piracy-microsoft-tightens-msdn-and-technet-terms-again/
https://msdn.microsoft.com/en-us/subscriptions/cc137104.aspx
 ついでにライセンスの確認方法があるそうなので以下引用。
Determine the License Details for Your Image
You can use the Windows Software Licensing Management Tool (SLMgr.vbs) to obtain details of the license in your for your image.
Type the following command at an elevated command prompt on the device to obtain the device’s current license information:
Slmgr -dli
The information returned will include the last five characters of the product key used for the device’s image, the license status, and the length of time remaining until the license expires, if applicable.
The contents of the License Status field will indicate whether your image is licensed or in a notification state.
https://msdn.microsoft.com/en-us/library/dn449402(v=winembedded.82).aspx
<太田>
 <K.Kさん、>富士通旧でも(無線LANは機能しましたが)Acronisの起動はできなかったので、 やはり、バックアップははしょり、マカフィー以外のインストールを行うことに しました。
<K.K>
・NECパソコンに関して
 昨日、[F12]キーを押しても起動メニューが表示されなかったと思いますが、あの時はHDD以外に起動デバイスが無かった為に起動メニューが表示されなかった可能性がゼロではありません。
 下記の手順で、起動メニューが表示され、起動メニューからUSBを選択できないか確認してみてください。
BIOSで、「USBレガシー機能=有効、起動順位一位=内蔵HDD」という設定にしてください。
 ↓
パソコンを再起動させて、ロゴが出ている間に[F12]キーを押してください。
 ↓
起動メニューが表示され、USBが選択肢にある場合は、USBディスクを選択してください。
・富士通旧パソコンに関して
 上記のNECの方法が上手くいった場合、同様の手順でUSBから起動できないか試みてください。
<太田>
 富士急新でやってみて、問題なくAcronisが立ち上がることを確認の上、富士通旧がスタンバイだったので、(このパソコン、USBレガシー機能云々は確か 無関係だったところ、)このパソコンでご指示のようにやってみましたが、先ほどと同じエラー表示が出ちゃいました。
 念のため、後でNECでもやってみますが、先ほどまで作業中だったので、富士通旧にアプリをインストールしてしまいます。
<K.K>
 一晩考えてみます。少し時間をください。
 (DVD-R/RWではなく、CD-R/RWのブランクメディアがあれば、AcronisTrueImageの起動ディスクをCD-R/RWで作成するという手段があります。CDであれば、光学ドライブが多少劣化していても読み込まれると思います。
 ただし、CD-R/RWのブランクメディアをお持ちでないのであれば、もうCD-R/RWの時代ではないので強いて買ってまで行う手法ではないと思います。)
<太田>
 前、言っておられたけれど、Acronisのライセンスを買い増ししますか?
 もっとも、Acronis、新バージョンが出てたんじゃないですかね。
<K.K>
 最新版の「2016」が、アップグレードの場合、3ライセンスで5980円です。
 ただ、3ライセンスをインストールするのであれば、Epson/DELL/富士通新の3台だと思います。
「Acronis True Image Upgrade Center」
http://www.acronis.com/ja-jp/personal/upgrade-backup/
 それに、Windowsが起動しなくなった場合、USBディスクもしくは光学ドライブから起動させなければならないのは、「2016」でも同じです。
<太田>
 別件ですが、NECにはインストールしないことにしたところの、Thunderbird、秀丸、Firefox、を富士通旧にはインストールした上で、EpsonのD:の[ドキュメン ト]の中の[Profiles]にある、Firefox,Thunderbird,秀丸、の3ファイルそのも のを富士通旧のD:の[ドキュメント]の中に、[Profiles]フォルダを作った上で コピーしたのですが、例えば、Thunderbirdを開くと初期画面のままです。
 どこが間違っているのでしょうか。
<K.K>
 下記の手順を行ってください。
 ↓Firefoxに関して
5.[C:\Users\Nobumasa Ohta\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\profiles.ini]ファイルをダブルクリックして開いてください。(メモ帳で開かれます。)
6.ファイルの内容を下記に書き換えて、上書き保存してください。(6行目と7行目のみを書き換えればOKなはずです。コピペでもOKです。)
↓ここから
[General]
StartWithLastProfile=1
[Profile0]
Name=default
IsRelative=0
Path=D:\Users\Nobumasa Ohta\Documents\Profiles\Firefox\Nobumasa.default
Default=1
↑ここまで
7.タスクバーのFirefoxアイコンをクリックして、起動を確認してください。確認後、Firefoxを終了してください。起動しない場合は、手順4・5を見直してください。
 ↓Thunderbirdに関して
4.エクスプローラでフォルダを辿って、[C:\Users\Nobumasa Ohta\AppData\Roaming\Thunderbird\profiles.ini]ファイルをダブルクリックして開いてください。
5.ファイルの内容を下記に書き換えて上書き保存してください。(6行目と7行目のみを書き換えればOKなはずです。コピペでもOKです。)
↓ここから
[General]
StartWithLastProfile=1
[Profile0]
Name=default
IsRelative=0
Path=D:\Users\Nobumasa Ohta\Documents\Profiles\Thunderbird\Nobumasa.default
Default=1
↑ここまで
6.Thunderbirdの起動を確認してください。
 ↓秀丸に関して
3.[その他(O)]クリック→展開したリストの下から4番目の[設定の保存/復元(U)]をクリックしてください。[設定内容の保存/復元]というウインドウが開きます。
4.[設定情報をファイルから復元する(L)]ラジオボタンにチェックを入れて、[次へ>>]ボタンをクリックしてください。[設定の復元]というウインドウが開きます。
5.[Data0(D:)]→・・・→[ドキュメント]→[Profiles]→[秀丸]と辿り、[秀丸設定ファイル.hmerg]を表示させ、クリックして青色反転させてください。
9.[開く]ボタンを押してください。
10.警告が出てきた場合は、[はい(Y)]を押してください。
11.さらに警告が出てきた場合は、[はい(Y)]を押してください。
12.[OK]を押してください。
13.[秀丸エディタヘルプ]というウインドウが開きますので、閉じてください。
14.[その他(O)]→[動作環境(E)]とクリックしてください。[動作環境]ウインドウが開きます。
15.ざっとEpsonパソコンの秀丸の設定が復元されたことを確認してください。
<太田>
 <前に教えてもらっていましたね。>
 すべて、うまくいきました。
<K.K>
 太田さん、AcronisTrueImage(ATI)のUSBディスクからの起動の件ですが、HDDコントローラーの設定がAHCIである場合、これをIDEに変更すると、起動できるようになる場合があるそうです。
 下記の手順でSATAの設定がIDEであるかAHCIであるか確認してください。
1.BIOSを起動させてください。
2.下記のサイトの画像を参考にして、SATAの設定を探してください。SATAの設定は[Sata Configuration]の[Configuration SATA as]や[SATA Mode]等です。
↓1枚目の画像
http://www.overclock.net/t/255173/commando-bios-sata-setup-question
http://moviemkumiumi.web.fc2.com/pc/image/ahci/ahci-bios.jpg
http://ktyk.up.n.seesaa.net/ktyk/image/m720_switch_ide2ahci_bios.JPG?d=a0
↓1枚目の写真(クリックで拡大)
http://www.prime-expert.com/articles/a11/change-from-ide-to-ahci-without-reinstalling-windows-xp.php
3.SATAの設定がAHCIであった場合は、IDEに変更してATIのUSBディスクから起動できないか確認してください。
4.上記3でATIのUSBから起動でき、システムバックアップが取れた場合、SATAの設定をAHCIに戻してください。
<太田>
 富士通旧については、[AHCI設定]という項がありましたが、[使用する]になっているのを[使用しない]に変えることしかできないので、ダメもとでやってみたところ、起動せず、再起動させ、Biosを元に戻してことなきをえました。
 NECについては、[SATA Controller動作モード]の項が[AHCI]になっているのを[Enhanced]に変えることしかできないので、ダメもとでやってみたところ、正常に起動したので、USBからAcronisを起動させようとしたのですが、ダメでした。
 とりあえず、[Enhanced]のままでいいですか?
⇒「そのままでもOKだと思います。
「ICH6/ICH7シリーズのAHCI以外のモード」
http://www.dosv.jp/other/0612/07.htm (K.K)
 ところで、昨日、「NEC・・・ですが、インターネットに接続していないと出、Wi-Fiのところを開いてみた結果、「aterm・・・セキュリティ保護有り このネットワークに接続できません」とあり、諦め、有線接続に切り替えて続行しました。」と記したところですが、本日は、問題なく無線LANでインターネット接続ができました。
⇒⇒WiFiが不安定なようですが、また別の機会にルーターの設置場所等を考えたいと思います。(K.K)
⇒⇒⇒富士通新は、おっしゃった手順で、現在、バッファローの子機を装着した状態で使っています。(太田)
⇒⇒それで、システムバックアップですが、試してみるべき方法として下記のような方法があります。(最新のパソコンでブートできないのであれば、Bで解決する可能性がありますが、今回古いパソコンの問題ですので、Bで解決する可能性は低いのではないかと思います。)
 とりあえず、Aをやってみます?
A:Epsonパソコンで、AcronisTrueImage2014のDVD/CDレスキューメディアを作成して、このメディアからブートできるか試みる。
B:AcronisTrueImage2016の体験版(有効期限30日)を富士通旧/NECにインストール→AcronisTrueImage2016体験版のDVD、CD、もしくはUSBレスキューメディアを作成する(体験版のレスキューメディアは、リカバリ可、バックアップ不可です)→2016のレスキューメディアからブート出来るか確認→ブートできるようであれば、Windows起動状態からシステムバックアップを実行(バックアップファイルに有効期限はないです)
C:別のバックアップソフトを試す。(K.K)
⇒⇒⇒では、Aで。
 但し、26日のオフ会後に、作業は回すかもしれません。
 どうしても、K.Kパソコン作業をやっていると、時間をとられるだけじゃなく、何となく、その日は頭が働かなくなる感じがありますので・・。
 少なくとも、最近、ずっと目が充血したままです。
 通常のパソコン作業と違って、目の焦点を合わせて画面を凝視しなきゃいけませんからね。(太田)
⇒⇒⇒⇒この辺りは、私も気になっているところです。太田さんに、あれをしてください、これをしてください、と言うのは、気が引ける部分もあります。
 (Windows設定の際にフォントを変更されませんでしたが、機会があればシステム/ブラウザ/Thunderbirdに関して別のフォントを試してみてはどうかと思います。)(K.K)
⇒⇒⇒なお、NECについては、本日の午後を含め、ピアノ部屋で週一回1時間程度、無線LANでEpsonの外付けハードディスク内の音楽を聴くので、マカフィーを入れてないと不安です。
 (富士通旧についても、26日のオフ会で、本来、長時間使用するはずでした。
 定位置がオフ会部屋(食堂)だからです。
 しかし、この際、富士通新と場所のとっかえをすれば、当日、富士通旧は使わずにすみます。)
 インストールしちゃって、万が一、起動しなくなり、再クリーンインストールしても認証されなくなった場合は、もう一度1200円出してライセンス買って対応するってのでどうでしょうか。(太田)
⇒⇒⇒⇒私も、あまり富士通旧とNECのシステムバックアップにこだわる必要はないのではないかと思います。そういうわけで、「やります?」と疑問形になったわけです。
 以下の点を頭の片隅に入れてください。
・太田さんの購入したWin8.1のライセンス認証は、Win8.1に関しては1回の可能性がありますが、Win10に関してはマザーボード等に関連付けられているため1回という制限はかからない可能性があります。
・Windows10の無償アップグレードの期間は、来年の7月末までですので、1200円で済むのも当然来年7月末までです。(K.K)
<太田>
 それでは、その他の記事の紹介です。
 ドラマやのー。↓
 「羽生結弦V3、またも歴代最高 宮原2位、浅田は最下位・・・」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015121301000947.html
 ミステリーやのー。↓
 「女性楽団、急きょ帰国 中朝関係改善に暗雲・・・」
http://mainichi.jp/articles/20151213/ddm/007/030/107000c
 習ちゃん、「配慮」早過ぎるでー。
 ま、しゃーないけどな。↓
 「「南京事件」の追悼式典–中国政府がみせた日本への配慮・・・」
http://news.livedoor.com/topics/detail/10947474/
http://news.livedoor.com/article/detail/10947474/
 <イエローペーパーのNYタイムスも注目。↓>
 Xi Absent as China Marks Low Key Nanjing Massacre Anniversary・・・
http://www.nytimes.com/reuters/2015/12/12/world/asia/12reuters-china-japan.html?ref=world
 だけど、習ちゃんも祝福してくれとるんやけん。↓
 「インド–新幹線に賛否 事故多発「在来線対策先に」・・・」
http://mainichi.jp/articles/20151213/ddm/007/030/114000c
 米国における中産階級の没落が(下層階級が支えるところの)トランプ人気をもたらしている、とさ。↓
 Charting Trump’s rise through the decline of the middle class・・・
 The Pew study charts the steady decline of the middle class over the past four decades. It is a phenomenon often discussed and analyzed, but the new findings highlight a tipping point: Those living in middle-class households no longer make up a majority of the population.・・・
https://www.washingtonpost.com/politics/charting-trumps-rise-in-the-decline-of-the-middle-class/2015/12/12/0f5df1d8-a037-11e5-8728-1af6af208198_story.html?hpid=hp_hp-more-top-stories_sundaytake-1108am%3Ahomepage%2Fstory
 トランプのようなヘイトスピーチが対象となる集団への暴力を引き起こすことは、中世欧州におけるユダヤ人へのヘイトスピーチが何をもたらしたかを振り返れば明らかだとさ。↓
 ・・・history does show that a heightening of rhetoric against a certain group can incite violence against that group, even when no violence is called for. ・・・
http://www.nytimes.com/2015/12/13/opinion/the-words-that-killed-medieval-jews.html?ref=opinion&_r=0
 座りっぱなしの生活をしていてかつ睡眠不足だと、それが深酒等のリスク要因と結びつくと寿命を縮める、とさ。↓
 ・・・Sedentary time and lack of sleep were damaging in their own right, but when combined with more traditional risk factors, they had a multiplier effect that made an early death far more likely.・・・
http://www.latimes.com/science/la-sci-sn-laziness-sleep-mortality-20151208-story.html
<太田>
 26日の東京オフ会(日露百年戦争勝利記念祝賀会及び忘年会を兼ねる)まで2週間を切りました。
 参加される方は下掲から。
http://www.ohtan.net/meeting/
—————————————————————————————————————————————–
太田述正コラム#8090(2015.12.13)
<楊海英『日本陸軍とモンゴル』を読む(その4)>
→非公開