太田述正コラム#9302(2017.8.27)
<皆さんとディスカッション(続x3447)>
<太田>(ツイッターより)
 「米国に好感を持つ人の割合が世界的に低下し、中国とほぼ同水準になった…36ヵ国…世論調査結果…」
https://news.infoseek.co.jp/article/170826jijiX682/
 トランプの功績は絶大だ。
 だが、本来的にはもっとはるかに下のはず。
 世界中の人々が米国のエセ・ソフトパワーの洗脳から早く解放されますように。
<2wZ4Zksg>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
 オータンがチャンネル桜に出るんだって、楽しみ!
 でも、きっと誰も話を受け入れようとせずに、浮いてしまうんだろうなぁ。
 それともゲストで人選されるだけ、まだ日本文化チャンネルはましと考えるべきか。
 無料動画でアップされるだろうから、見よっと。
 3分でも5分でも、こてこての保守派に刺さることを祈る。
<komuro>
≫「・・・有機ELテレビ・・・BRAVIA A1・・・
 ・・・視聴したのは、デモ映像のオペラ「トゥーランドット」。・・・
 これは、画面自体を振動させて音を出力するソニー独自の音響システムで、・・・」
http://digital.asahi.com/articles/ASK8P3CWZK8PULFA008.html?rm=249 ≪(コラム#9300。太田)
 この音響システムは高価なTVじゃないと採用できない気がします。
 現在55型で50万円とのこと。
 あとデモ映像では演者の口と音声の出る場所が一致していたようですが、これはこのTV<に>合わせて意図的に作成した映像だと思います。
 実際の映像ではカメラアングルがしょっちゅう移動するので、必ずしも音声と映像位置が一致するわけではありません。
 例えばPC部屋で使っている DALI小型スピーカーと比べたとき、どちらの音質が良いかとか気になりますね。
 こういう突っ込んだ記事は、広告を生業とした媒体では書きにくいと思います。
<太田>
 でも、この類の製品も、急速に値が下がって行くことでしょう。
 これはTVじゃありませんが、音響関係の新製品がどんどん出て来ますね。↓
 「音とデザインにこだわるなら! 最新ドーム形スピーカー・・・」
http://www.asahi.com/and_bazaar/articles/SDI2017082221031.html?iref=comtop_list_andbazaar_t
<太田>
 それでは、その他の記事の紹介です。
 そんなことにうつつを抜かさず、早く再軍備しろ、という習ちゃんの怒りかも。↓
 「外交部:日本の<北朝鮮がらみでの>中国企業に対する一方的な制裁の即時停止求める・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2017/0826/c94474-9260679.html
 またぞろ、学校群制度的な悪平等主義が・・。↓
 「国立大付属校「脱エリートを」…学力より抽選で・・・」
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170827-OYT1T50007.html?from=ytop_top
 役員、部長の給与に関しては、階級社会のドイツと人間主義社会の日本が似通っているってのが面白いな。↓ 
 「役員給与、アジア勢が上 中国4000万円・日本2700万円・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXKASDZ04H4N_V10C17A8MM8000/?dg=1&nf=1
 おめでとう!
 日本人1人目の坂上博子さんの演奏、ユーチューブにないね。
 2人目の河村尚子さんについては、一人題名のない音楽会でシリーズで取り上げたことがある。↓
 「18歳の藤田真央さん優勝 スイスのハスキル国際ピアノコンクール 日本人3人目・・・」
http://www.sankei.com/world/news/170826/wor1708260018-n1.html
 おー。↓
 「倍賞千恵子 ずっとさくらは私の中に 来月2日から特集上映・・・」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2017082702000180.html
 韓国・タイは法治国家じゃないと書いたが、韓国のサムソン御曹司裁判に関し、朝鮮日報が詳しく指摘してるよ。↓
 「【社説】「黙示的な請託」 疑わしきは罰する司法判断は正義なのか・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/08/26/2017082600510.html
 「国政介入:有罪の根拠は「黙示的な請託」、韓国法曹界からも疑問の声–「客観的証拠で裏付けねば」・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/08/26/2017082600544.html
 ミャンマーで、ロヒンギャの過激派による武力攻撃に伴い、71人死亡。
 彼らもミャンマー政府も、互いに不足のないところだろうな。
 せいぜい、互いに殺し合いなさい。↓
 Clashes between Rohingya rebels and Myanmar army escalate–Pre-dawn attacks staged by Rohingya militants on border and police outposts led to 71 deaths.・・・https://www.csmonitor.com/World/Asia-South-Central/2017/0825/Clashes-between-Rohingya-rebels-and-Myanmar-army-escalate
 近い将来、ミサイル兵器の陳腐化をもたらしてくれることを期待するけど、どうせ、防御手段が出てくるんだろな。↓
 「【米海軍の新兵器】–見えず音もなし…正確無比で無限に撃てるレーザー 1発わずか1ドル驚異の経済性・・・」
http://www.sankei.com/world/news/170826/wor1708260005-n1.html
 ウチにも「数字の組み合わせを忘れてしまった」金庫があるが・・。↓
 「自作ロボットがわずか15分で金庫を破る 変わりつつある「セキュリティ」の在り方・・・」
http://www.sankei.com/wired/news/170826/wir1708260001-n1.html
 だってさ。↓
 「”三角法の父”はギリシャ人ではなかった・・・
 ヒッパルコスの研究より1000年以上前に・・・バビロニア<で>・・・三角法が使用されていた・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/13525520/
 ベトナム政府が南シナ海問題でどうして中共にかくも低姿勢なんだろう、とベトナム国民の間で疑心暗鬼が広がっているとさ。
 やっぱ、私が指摘したように、ベトナム政府、中共の南シナ海攻勢は日本「独立」/再武装戦略の一環だと見抜いているためじゃないのかな。↓
 Citizens of Vietnam have developed an unusual national pastime: Across the country and on social networks, people trade suspicions that their government is secretly giving in to an aggressive China. And lately, there has been plenty of fuel for their rumors.・・・
https://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/as-the-us-steps-back-vietnamese-wonder-if-china-is-taking-control/2017/08/25/deb41a9e-8838-11e7-a50f-e0d4e6ec070a_story.html?utm_term=.60e82a27c24f
 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
 <人民網より。
 日中交流人士モノ2篇。↓>
 「2017年中日太極拳愛好者交流会が北京で開催・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2017/0825/c94473-9260207.html
 「老舗蘭州ラーメン店「馬子禄牛肉面」日本1号店がオープン 初日は長蛇の列・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2017/0825/c94473-9260221.html
 <ここからはサーチナより。
 日本の社員食堂光景の人間主義性を称賛。↓>
 「・・・中国青年網は・・・日本企業を視察で訪れた際に「従業員たちが食堂で昼食をとっている光景」を目にした中国人による手記を掲載した。
 記事によれば、この中国人が視察した日本企業は業績が非常に良いため、従業員の昼食は無料で提供されていたと紹介。そして、昼を知らせるベルの音と同時に数百人の従業員が食堂にやってきたというが、「まったく混乱は見られず、従業員たちは整然と列に並び、昼食を取っていく様子を見た」と伝えた。
 誰かに指示されるわけでもなく、自然と列ができ、お互いに譲り合いつつ、奪い合いのような光景は一切なかったことに大きな驚きを受けたようだ。そして、食事中も大声で口論する人はおろか、大声で話をする人もいなかったことに驚きを示し、食べ終わった後は、各自が食器を簡単にすすぎ洗いして片付けることや、ごみを分別して捨てていたことを紹介した。
 さらに驚くべきは、「数百人が食事をした後にもかかわらず、テーブルや床がきれいだった」ことだと伝え、中国の食堂であれば到底見られない光景であったと衝撃を受けた様子。最後に中国の食堂は非常に汚く、食べ残しも多いうえ、使い捨ての容器が使用されていることを紹介し、社員食堂で従業員が食事を取るという光景だけでも「中国と日本には差があること」を改めて思い知ったと伝えている。」
http://news.searchina.net/id/1642701?page=1
 <日本のロボット企業を称賛。日本のロボットを買えキャンペーンも開始?↓>
 「・・・今日頭条に・・・「世界的に有名な10大ロボット企業を知っているか」とする文章が掲載された。作者は世界市場においても、そして中国市場においても大きな存在感を持っている世界の10大ロボット企業を紹介している。紹介されたのは、ファナック(日本)、クーカ(ドイツ)、3ABB(スイス)、安川電機(日本)、不二越(日本)、ストーブリ(スイス)、エプソン(日本)、COMAU(イタリア)、川崎重工(日本)、新松(中国)の10社。日本企業が5社でちょうど半数を占めている。
 ファナックについては「デジタル制御システムの研究、設計、製造、販売で強い力を持ち、世界最大のデジタル制御装置、ロボット、スマート化ける設備生産メーカー。進んだ技術で、現在の世界のオートメーション化に多大なる貢献を果たしている。ロボット製品のシリーズは240種にわたり、さまざまな生産セクションで広く利用されている」と説明した。
 安川電機については「1915年創業の百年企業。ACサーボモーターや可変電圧可変周波数制御で世界トップの市場シェアを誇る」とした。NACHIブランドの不二越については「トヨタ自動車の生産ラインにおけるロボットのサプライヤーとして成長した。大型の運搬ロボットや溶接ロボット、塗装ロボット、劣悪な環境向けの専用ロボット、ロボットアームなどを生産している」と伝えた。
 エプソンについては「電子製品、医療、食品、太陽光、工業製造など広い分野において、組み立て、加工、検査、包装、陳列、ねじ締め、溶接、ラベリングなどの各セクションに用いられている」と説明。そして川崎重工については「これまでに世界に約5万台の各種ロボットを販売してきた。その種類は実に多く、顧客のニーズに最もマッチしたロボットを、最も専門的なアフターサービスを、最も進んだ技術サポートを提供している」とした。」
http://news.searchina.net/id/1642700?page=1
 <日本のキッチンを称賛。中共人民に食生活も日本化するよう促している?↓>
 「・・・今日頭条はこのほど、日本人の一般家庭と思われる住宅のキッチンを写真で紹介し、「油汚れがまったくなく、とても清潔だ」と伝えている。
 記事は、日本の一般家庭で作る料理は「中華料理を作るときのような煙や油汚れが出ない」にもかかわらず、日本の家庭のキッチンには換気扇が設置されていることが一般的だと紹介。そのため、中華料理店や中国人の家庭のようにキッチンが油でベトついたり、煙で壁が汚れたりすることは少ないと指摘した。・・・
 中国人ネットユーザーからは「日本人のキッチンは小ぎれいだが、日本料理は味気なくて嫌いだ」、「日本人のキッチンを見て、日本人が長生きの理由が分かった気がする」といったコメントが寄せられていた。」
http://news.searchina.net/id/1642703?page=1
 <サンルーフをマクラに、日本車を買え、見習え、と呼びかけ。↓>
 「・・・今日頭条は・・・「どうして日本の自動車にはサンルーフがないのか」とする記事を掲載した。記事はその理由について、そして中国でサンルーフが人気を集めている理由と合わせて考察している。
 まず前提として、日本はすでに長い自動車産業発展の歴史を持っており、自動車がすでにステータスシンボルから「足代わり」という位置づけになっていると説明。そのために日本の消費者は特に燃費や運転性能を含めた快適さを重視するとした。
 そのうえで、日本は日差しが厳しく、夏場には灼熱の暑さになるため、サンルーフを取り付けると車内温度が上昇して快適性が低下するとともに燃費も悪化する可能性があることを指摘している。また、日本では複数台の自動車を持っている家庭が多く、後部座席に人を載せる機会がそう多くないと指摘。サンルーフは主に後部座席の人向けの装備であり、お金をたくさん払って取り付けるのは日本人にとってみれば割に合わないのだと説明した。
 一方で中国については「中国人にとって自動車は新しいモノであり、サンルーフを付けることが魅力を高める要素になっている」と解説した。」
http://news.searchina.net/id/1642698?page=1
 <こじつけ気味の日中交流モノ。↓>
 「・・・今日頭条は・・・日本のグルメとして「大学いも」を紹介する一方で、実は中国からやってきた食べ物であるとする記事を掲載した。記事は「大学いも」について「簡単に言えば、糖蜜をまぶして作った焼きいもである。何となく見たことがあるような・・・これは中国の『抜絲地瓜』ではないか」と紹介。「大学いも」と「抜絲地瓜」が酷似した食べ物であることを伝えている。
 「抜絲地瓜」とは、素揚げしたサツマイモの飴掛けのことで、「地瓜」がサツマイモを意味する。似てはいるが「大学いも」と全く同じではない。「抜絲地瓜」は熱いうちに食べないと飴がどんどん固まっていき、歯が立たなくなる。飴というよりはタレに近い大学いものように「冷やしてもおいしくいただける」訳ではない。そして、サツマイモのほか、バナナやリンゴのフリッターを飴に絡めたものもポピュラーだ。
 記事はまた、「大学いも」と呼ばれる所以についても言及。2つの説があり、1つは大正から昭和初期にかけて東京・神田地域にある学生街でこの食べ物が流行ったことから、もう1つは貧しい大学生がこの食べ物を売って学費を稼いでいたから、と説明した。さらに、20世紀初めに日本で出版された中華料理の本に「大学いも」と同じ作り方の料理が記載されていると紹介している。」
http://news.searchina.net/id/1642697?page=1
 <日本に敬意を払った、客観記事。↓>
 「・・・今日頭条は・・・「どうして日本の家の天井は、わが国に比べて低いのか」とする記事を掲載した。
 記事は「日本で十数年仕事する間に何度も引っ越しを経験したが、日本の家の天井は低い。総じて、息苦しい圧迫感があるのだ」としたうえで、日本の一般的な家の和室では天井の高さが2.2メートル、洋間では2.4メートルになっていると紹介。
 そして、その理由について「日本人は以前、畳に直接座って食事や生活をしていた。椅子や高いテーブルを必要としなかったのだ。人びとの生活習慣に合わせた結果、天井が低く設計されているのである」と説明した。また、現代の家屋では2.4メートルという高さが一般的になっているが、これは日本人の身長にマッチしたものであるとしている。
 一方中国については天井の高さが2.7から2.8メートルになると紹介。これは中国で家屋を引き渡す際に一般的な、内装が全くない状況での天井の高さだが、内装を施した後でも日本より高い2.6メートル前後になると伝えた。さらに天井が高いことによるメリットとして「明るく開放感がある」、「有効な空間利用ができる」、「シャンデリアが取り付けられる」、「エアコンをより高い位置に設置でき、風が直接当たらずに済む」、「窓を高い位置にでき、より採光しやすい」といった点を挙げた。」
http://news.searchina.net/id/1642699?page=1
——————————————————————————-
<K.K>(8月26日)<(画像は省略(以下同じ)(太田))>
 太田さん、マザーボードの右下の下段一番左のコネクターは、添付した写真のコネクターと比べて、下記の何れでしょうか?
 同じ
 明らかに違う
<太田>
 <今回私が添付した>写真、鮮明に撮れませんでしたが、右の青い端子と上下逆なだけで全く同じ形をしています。
<K.K>
 太田さん、そうしますと、これは「Epson TY1100S」のマニュアルが間違っているということになります。
 マニュアルP50の下の方に「SATA5はeSATAコネクター用です。」とありますし、マニュアルP64の図にも「eSATA用シリアルATA コネクター」という記述があって、あたかも「eSATAコネクター」があるように書いてありますが、実際のマザーボードには「無い」ということだと思います。つまり、申し訳ないのですが、今日届いたケーブルは不要です。(eSATA→SATAコンバーターというのを購入すれば使えないことはないのですが、そこまでして使うパーツでも無いように思います。申し訳ないのですが、パソコン自作に伴う勉強代だと思って下さい。)
 それで、私も混乱してきたのですが、この黒と青のコネクターは両方とも使えない(金属の端子が無い)コネクターに見えます。
一応確認させていただきたいのですが、
 黒の方のコネクターには、SATAコネクター(←SSD等に差し込めるコネクター)を差し込めますか? 
⇒さっきも確認済みだったのですが、改めてやってみました。差し込めます。
 なお、この過程でその上の青の端子も生きている端子のように思えてきており、先ほども現在も、少なくともSATAコネクターを差し込めます。(太田)
 差し込めるようであれば、既存の[SATAケーブル]を使って、何らかの機器と接続して、黒/青どちらが使えるか/両方共使えないのか検証することになると思います。
<K.K>(8月27日)
 太田さん、光学ドライブのマザーボードへの接続をどうするかに関してです。
 まず、マザーボードのSATAコネクターの数を決定するのは、「チップセット」というもので、「Epson TY1100S」のチップセットは、「H77 Express」というチップセットです。(※1)
※1:機能面では、H77 Expressチップセットを搭載しており
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/528709.html
 そして、この「H77 Express」チップセットは、最大で「6」個の「SATAポート」をサポートしています。(※2)
※2:SATA ポートの合計数 6
https://ark.intel.com/products/64018/Intel-H77-Express-Chipset
 ですから、「Epson TY1100S」のマザーボードの6個の「SATAポート」は、全て使用出来る可能性はありますが、コスト削減の為に使用できる「SATAポート」の数を減らしている可能性もあります。
 上述のことを踏まえまして、今後の予定は、下記の様になります。
1.新しく50cmの[SATAケーブル]を購入。(「SATAポート」の数に関わらず、光学ドライブは取り付けますから、このケーブルが無駄になることはないと思います。)
2.上記1のケーブルが手元に届きましたら、
光学ドライブとマザーボードの青いポートを結んで光学ドライブが認識されるかチェック
 A)認識された場合は、その状態で使用。
 B)認識されなかった場合は、光学ドライブとマザーボードの黒のポートを結んで光学ドライブが認識されるかチェック
  (1)認識された場合は、その状態で使用。
  (2)認識されなかった場合は、
    (a)古いHDDを取り外して、空いた「SATAポート」を光学ドライブの接続に使用。
    (b)「SATA増設ボード」を購入して、このボードの「SATAポート」に光学ドライブを接続。(※3)
※3:おおよそ、2千数百円です。
価格.com – AREA RAID JET SD-PESA3-2RL [SATA6Gb/s/RAID] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000343252/
 そういうわけでありまして、50cmの[SATAケーブル]を購入して下さい。
ヨドバシ.com – SATAケーブル 50cm 通販【全品無料配達】
http://www.yodobashi.com/?word=SATA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%80%8050cm
↑上のページの上の方に出ているケーブルならどれでも良いです。下記の2つのどちらかが無難かなと思います。
・786円、赤、
ヨドバシ.com – サンワサプライ SANWA SUPPLY TK-SATA3-05 [SATAケーブル SATA3対応 ラッチ付き 0.5m] 通販【全品無料配達】
http://www.yodobashi.com/product/100000001001301075/
⇒買いました。(太田)
・780円、黒
ヨドバシ.com – ainex アイネックス AK-CBSA05-50BK [超フラットSATAケーブル 50cm] 通販【全品無料配達】
http://www.yodobashi.com/product/100000001001527166/
<K.K>
 太田さん、光学ドライブの接続とそのBIOSでの確認の手順を添付ファイルで送付いたします。
 この後、行う作業はこのファイルの作業の結果によります。
<太田>
 16:00までにはケーブルが届くので、添付ファイルの中身は、後で行っておきます。
—————————————————————————————————————————————–
太田述正コラム#9303(2017.8.27)
<進化論と米北部(その3)/米露中と私の化かしあい(続)>
→非公開