太田述正コラム#9562(2018.1.4)
<皆さんとディスカッション(続x3577)>
<太田>(ツイッターより)
 「NYタイムズ 世界の話題–大人のオモチャ業界の最新事情…」
https://digital.asahi.com/articles/ASKDC3QMBKDCULPT001.html?rm=346
 ポルノソフトは「海賊版やオンラインの無料サイトが激増し、それまで長い間、不況知らずだった業界は大打撃を受けた」が、ポルノハードは我が家の春って話は面白いが、朝日もこんなん自分で調査報道記事書けよ。
 「…東大生100人に聞いた…「やったことのある習い事」トップ10…水泳…ピアノ…英会話…」
http://news.livedoor.com/article/detail/14112923/
 カイロで長い夏休みに毎日最寄りのプールへ、父親の趣味で4歳から14歳までピアノ、同じくカイロで英国系小学校生活、とまぐれ当たりで、僕、ピッタンコ。
 父親と父親の会社のおかげ。
<komuro>
 太田さん、新年明けましておめでとうございます。
 今年もキレのあるコラムを期待しています。
≫この記事読んで、何か器具買おうかと思ったが選びあぐねている。お知恵拝借!↓≪(コラム#9558。太田)
「スレンダートーン エボルーション男性用」(正規品)という腹筋を電気的に鍛える器具を持っています。
 3年前に買ってから断続的に使っていましたが、今は使用していません。
 興味があれば差し上げます。そのときは消耗品の交換パッドを購入してください。
http://www.slendertone.jp/
 私は皮膚が弱いせいか、ピリピリした刺激がありました。
 サウナの電気風呂を強くしたような感じで、それが気にならなければ大丈夫だと思います。
<太田>
 肩こり用の機器をデカくしたようなものなんでしょうが、一応チェックした
https://www.amazon.co.jp/dp/B00O8LSV2Q?tag=ms-jp-22&ref=aap_1448059190803
けれど、やはり、この類のものは苦手なので、せっかくのご厚意ながら、ご遠慮することに・・。
 これに懲りずに、本年もどうぞよろしくお願いします。
——————-
 その後、こんなのも発見!
 でも、やっぱ、これも買わないことに・・。↓
 金剛筋シャツ
http://ranq-media.com/articles/806
<SH>
 あけましておめでとうございます。
 本年も宜しくお願いします。
<太田>
 今年も、校正、引き続き、よろしくお願いします。
<Tsuzu>
 –Re: 太田述正コラム#9561(2018.1.3)<私の現在の事情(続X104)>–
 大田さん、明けましておめでとうございます。
 今年も宜しくお願い致します。
 年末に、●●<国>駐在仲間から紹介されて読んだ本が大変面白かったので紹介します。
 まさに題名通りの本です。
 日本史の謎は「地形」で解ける (PHP文庫)  竹村公太郎
https://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%B2%E3%81%AE%E8%AC%8E%E3%81%AF%E3%80%8C%E5%9C%B0%E5%BD%A2%E3%80%8D%E3%81%A7%E8%A7%A3%E3%81%91%E3%82%8B-PHP%E6%96%87%E5%BA%AB-%E7%AB%B9%E6%9D%91-%E5%85%AC%E5%A4%AA%E9%83%8E/dp/4569760848/ref=cm_cr_arp_d_product_top?ie=UTF8
 興味があればどうぞ。
<太田>
 それでは、その他の記事の紹介です。
 美人だけど、ユーモア漫画系だな。↓
 「<東大>受験と私–ミス・インターナショナル日本代表の杉本雛乃さん「頭のスイッチ入るのが好きだった」・・・」
https://mainichi.jp/articles/20171228/mog/00m/040/058000c
 トランプ政権、イランで何が起こってるのか分からん、と率直。
 (イラン人達に神政体制はそぐわないさ。そろそろ脱皮すべき時が?(太田))↓
 ・・・A senior Trump administration official said Wednesday that U.S. officials were surprised by the outbreak of the protests and how they have spread.
“We’re looking at something new, something we haven’t seen in Iran since the Islamic Revolution,” the official said, adding that the novelty of the protests is making it difficult for U.S. officials to predict where they will lead.
https://www.washingtonpost.com/news/worldviews/wp/2018/01/03/tens-of-thousands-of-people-protested-in-iran-this-week-heres-why/?utm_term=.74417a48563b
 香港=中共≒台湾(国民党系?)、ってカンジね。↓
 「・・・香港船籍のタンカー「ライトハウス・ウィンモア号」が東シナ海で石油精製品を北朝鮮船に移し替えたとされる問題で、タンカー所有会社「ウィンモア・シッピング」(中国・広東省)の関係者は2日、「台湾企業に数カ月前、貸し出した」と認めたうえで、「北朝鮮との貿易に使われるとは知らなかった」と弁明した。・・・
 タンカーを昨年11月に摘発した韓国政府当局の説明によると、同タンカーを借りたのは台湾に拠点を置く「ビリオンズ・バンカー・グループ」。・・・同社の法人登記はマーシャル諸島にあ<る。>・・・」
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E7%9F%B3%E6%B2%B9%E5%AF%86%E8%BC%B8%E9%A6%99%E6%B8%AF%E8%88%B9%E6%89%80%E6%9C%89%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%80%8C%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%8D%E3%81%A8%E5%BC%81%E6%98%8E/ar-BBHP7Fp?li=BBfTvMA&ocid=ientp
 「≒」の一種の裏付け。↓
 「台湾の司法当局が昨年12月、中国との統一を主張する政党「新党」幹部を一時拘束したスパイ事件で、台北地方法院検察署(地検)は・・・、この幹部らが中国当局から20万ドル(約2200万円)を受け取っていたとする捜査結果を公表した。・・・」
https://news.infoseek.co.jp/article/sankein_wor1801030055/
 中共、西太平洋からインド洋でのSOSUS設置完了。
 (少なくとも、東太平洋まで、早く設置しなきゃ。)↓
 China has established a new, advanced underwater surveillance system stretching from the Western Pacific to the Indian Ocean・・・
http://www.newsweek.com/china-has-new-advanced-underwater-surveillance-network-track-us-ships-769659
 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
 <人民網より。
 なに、この慈父のごとき習ちゃんの眼差し。↓>
 「今年の日本外交:重要な課題を抱え、各国との関係が試される・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2018/0103/c94474-9311116.html
 <習ちゃん、東芝の行く末にご宸襟を悩ませられとるね。↓>
 「「見えない大手」目指す東芝 生き残りかけ事業売却・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2018/0104/c94476-9311516.html
 <日中交流「人」士モノ。↓>
 「赤ちゃんパンダ「シャンシャン」人気で上野動物園がパンダ舎新設計画・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2018/0103/c94475-9311155.html
 <ここからはサーチナより。
 定番の日本へ行けキャンペーンだが、一応紹介。↓<
 「・・・今日頭条は・・・「どうして日本に旅行する人がますます多くなっているのか」とする記事を掲載した。
 記事は、「中国人観光客に人気の海外旅行先はタイ、日本、韓国だった。しかし、韓国は高高度防衛ミサイル(THAAD)の影響により、2016年下半期より中国人観光客の数が激減。より多くの人が日本旅行にシフトした。日中両国間には領土問題があるが、それでも16年にはのべ637万人の中国人観光客が日本を訪れた」としている。
 そのうえで、「日本旅行をする中国人の大多数は東京、大阪、北海道などの都市で遊ぶことを好み、歌舞伎町や浅草寺、秋葉原、心斎橋などは必須の訪問場所となっている。また、中国人観光客は日本の美しい景色を楽しむと同時に、ショッピングという目的も持っているのだ」と説明した。
 そして、「一部の中国人観光客は初めての訪日で現地の美しい環境に感じ入る。特にトイレではチリひとつ落ちていないこと、スマート便座が備え付けられていることに対して賞賛を繰り返す。彼らが日本で高性能の便座を体験し、それが評判としてどんどん伝わっていき、最終的には中国人観光客がこぞって便座を買って帰る現象が起きたのだ。電子炊飯器の購入ブームも同じだ」と伝えている。
 記事はさらに、日本人の礼儀正しさや素養の高さも中国人観光客の足を日本に向けていると指摘。「異国の風景を楽しめ、自分の好きな商品を買えるうえ、然るべきリスペクトも受けられる。こういったことが、多くの人が日本旅行を愛する理由なのだろう」とした。
 記事を読んだ中国のネットユーザーから寄せられたコメントでは「中国国内にニセモノがあまりにも多いからだ」、「日本に行く人を罵る人はみんな、日本に行ったことがない」、「日本製品の品質は素晴らしい」、「相手が誰であろうと、良いもの、進んだものは学ぶべきなのだ」といった内容が多くの賛同を集めている。」
http://news.searchina.net/id/1650910?page=1
 <定番の材料だが、それを日本へ行けキャンペーンに結び付けたところが新しい。↓>
 「・・・今日頭条は・・・日本を訪れる中国人に対して「日本は内向的な人にとっては天国だ」と紹介する記事を掲載した。
 多くの中国人にとって日本は買い物を楽しむ場所として人気があり、温水洗浄便座が爆発的に売れたように、日本製品が使い易さを追求し、性能を極めていることが人気となっているようだ。
 しかし、日本の別の一面として「人間関係が中国より希薄で、他人との交流をあまり好まない」ように見えるとした。まるで日本人は「動物で例えるなら猫の様に孤独を愛し、静かな場所を好む」と説明した。中国人は初対面でも職業だけでなく、年収や家族構成なども直接尋ねることが多いが、日本人は相当親しくならないとプライベートなことは尋ねたりはしないと指摘した。
 また、休日の過ごし方についても、日本には様々な施設があるが「映画や外食、またカラオケまでも1人で楽しむ人がいる」と驚きを見せた。それゆえ多くの施設には1人で楽しめる個室も用意されているので、「内向的な中国人も日本を観光で訪れてみるように」と勧めた。
 記事は、「日本人は友達同士でも個人の空間や関係にむやみに立ち入るようなことはしない」とし、これは日本独特の文化であると主張、こうした面では中国人や米国とは大きく異なっていると説明した。」
http://news.searchina.net/id/1650870?page=1
 <日本のカップ麺を絶賛。↓>
 「・・・今日頭条は・・・「日本人こそインスタントラーメンの真の勝ち組だ 中国は太刀打ちできない」とする記事を掲載した。
 記事は、「日本では細かい部分まで追求する匠の精神により、才能は無限の可能性と創造性が呼び覚まされる。そして、無尽蔵の商品が続々と出現し、生活に宝探しのような楽しさ与えられるのだ。そして、インスタントラーメンには日本人の魂と民族精神が濃縮されており、日本文化を代表するアイコンの1つになっている」と説明したうえで、日本のインスタント麺文化の奥深さを感じずにはいられないユニークな味付けの製品を紹介している。
 まずは、カップ麺の祖である日清食品が開発したカップヌードル商品の数々を紹介。1997年に期間限定発売され、その人気ぶりから2008年に復刻版も発売されたハヤシ味、抹茶が練り込まれた爽やかな味の麺に濃厚な海鮮スープがマッチした抹茶仕立てのシーフード味、ペペロンチーノや和風たらこなどパスタ風味を取り上げた。
 また、ピンクに着色された麺が、脳みそをデザインした袋に入った「脳麺」を紹介。「ビタミンB1が添加され、実際に脳の栄養を補う作用がある。見た目は奇抜だが、味は普通である」と説明した。さらに「日本の国民的食べ物の融合により、ネットユーザーから偉大な発明と称された」として「ギョウザパンチラーメン」にも触れている。このほか、グリーンカレーラーメン、明太子うどん、カルボナーラうどん、ヨーグルトカレー・ヨーグルトトマト麺、パイナップル麺などの存在を伝えた。」
http://news.searchina.net/id/1650920?page=1
 <日本の自転車文化を称賛。↓>
 「・・・今日頭条は・・・「日本の自転車駐輪場に、われわれは学ぶべきだ」とする記事を掲載した。
 記事は、日本の駅前などでよく見られる駐輪場の光景を撮影した写真を紹介したうえで、「今日は、日本に対する複雑な感情は横に起き、駐輪場の様子だけ見てみよう。自転車が行儀よく並んでいるのがよく見て取れる。しかも2段式なのだ。この秩序は、われわれ1人1人が学ぶに値するものだ」と評している。
 そして、「今後、われわれも何かをするときには秩序正しく、ルールを守りながら行われるようになることを願う。この点については日本人はかなり優れている。われわれだってここまでできるようになると信じているし、より良くできさえすると思っている」とした。
 先日、浙江省で川の水をせき止めて抜いてみたところ、おびただしい数のシェアリング用自転車が出てきたことが話題となった。乗り捨てはあくまでも「元の場所に返却せず、次の人が使えるようにその場に置いておく」ことであり、「乗り終わったら捨てるように放置する」ことではない。」
http://news.searchina.net/id/1650926?page=1
 <日本に対する謝意が滲み出ている。↓>
 「・・・今日頭条は・・・「なぜ中国製品は質が非常に高いのか」と題して、中国製品に対する海外ネットユーザーの意見を紹介する記事を掲載した。
 記事が最初に紹介したユーザーは、中国製品の質が向上しているのは「日本から学んだから」と指摘。日本製品もかつては質の悪い製品の代名詞だった時代があったが、その後、品質が向上し、高品質の製品が作れるようになった。ここまで来るのには大きな努力が必要だったが、この日本の製造業の歴史を間近で見てきた中国は、日本からいち早く学び、品質の向上に力を入れてきたため、成功したという。
 また、別のユーザーは、中国が「バリューチェーン」を意識し、独自のブランドを立ち上げることで利益を上げて成功したと指摘した。レノボ、ハイアール、ファーウェイ、シャオミなどがその例だという。また、経済的に豊かになった中国人が「金に糸目をつけなくなった」ことが、中国企業の後押しになったとするコメントもあった。」
http://news.searchina.net/id/1650928?page=1
 <初耳だー。↓>
 「・・・今日頭条は・・・日本のケンタッキー・フライドチキン(KFC)がこのほど、電車などの公共交通機関で持ち帰るための「匂いのしないフライドチキン」を開発したことを紹介する記事を掲載した。
 記事は「日本の地下鉄駅構内にあるKFCの売店では、多くの乗客が匂いで他人に迷惑を掛けるのを恐れてフライドチキンの購入を敬遠することに着目し、この問題を解決するために匂いを封じ込めた地下鉄限定のフライドチキンを開発した」と紹介している。
 そして、このような売店ではチキンが1ピース250円の値段で2ピース、4ピースなどのパックで売られているほか、ツイスターやコーンサラダ、ビスケットなども一緒に販売されていると説明。「商品はプラスチックのパックに入っているが、確かに何の匂いもしない」とし、家などに持ち帰って電子レンジで加熱することであの独特の匂いが開放され、店内で食べるのと同じフライドチキンの味を楽しめると伝えた。
 記事を呼んだ中国のネットユーザーは「これは人に優しい。値段が高いと思ったけど、日本人の所得水準を考えれば中国よりマシだ」、「いいアイデアだ」との賞賛が寄せられる一方、「これって冷めてるだけじゃないのか」、「フライドチキンの匂いをさせながら持って帰るのが良い」との意見もあった。
 また、公共の場での食べ物の匂いに悩まされた経験談として「今日、映画を見に行ったら前の席の女性がおでんを食べていた・・・」と語るユーザーもいた。」
http://news.searchina.net/id/1650890?page=1
 <同じ内容の定番、2連発。↓>
 「日本の地下鉄に、安全検査がない理由・・・」
http://news.searchina.net/id/1650891?page=1
 「日本の交通機関で荷物検査が不要な理由! わが交通機関では必須なのに・・・」
http://news.searchina.net/id/1650937?page=1
 <今回も、殊勝である。↓>
 「・・・今日頭条は・・・「中国にはどんな素晴らしい発明がある? 中国人は回答を見たら恥ずかしくなるかもしれない」とする記事を掲載した。
 記事は、中国国外のネット掲示板上に、ある日本のネットユーザーが「中国にはどんな素晴らしい発明があるか」という質問をしたところ、中国人に誇りを感じさせる回答が出る一方で、恥ずかしい気持ちになる答えも見られたとしている。
 まず、誇りを感じさせる回答では「羅針盤が最も偉大な発明だ。これがなければ世界各国はまだ自分の家に閉じこもって、互いの存在を知らないままかもしれない」、「科挙制度。この制度が底辺に生きる多くの人びとの運命を変えた」、「孫氏の兵法だ。全世界の軍事マニアでこの作品を読んだことのない人なんて、いるだろうか」といった声が出たと紹介。このほか、火薬や漢字を挙げる人もいたとした。
 一方で、恥ずかしさを感じさせる回答については「四大発明以外に大した発明は確かにしていない。発明に含まれるのなら、パクリ文化がそうだ」、「どこにでもツバや痰を吐くというのは彼らの発明ではないのか」、「今の中国には取るに足るべき発明はない」といったものだったと伝えている。
 記事は一部の回答に対して不快感を示すと同時に「それでもわれわれは謙虚に受け入れるべきだ。例えば、パクリ文化や一部のモラルにかける行為は確かに存在する。これらはわが中国の古の歴史を持つ文明国としてのイメージに合わないではないか。こういった『特殊な発明』を、われわれの汚点として残してはならない」とした。」
http://news.searchina.net/id/1650892?page=1
 <客観記事だが、これも殊勝と言えば殊勝。↓>
 「・・・今日頭条は・・・「東京の建物はごちゃごちゃしていて規則性がない? これが真の理由」と題する記事を掲載し、東京がごちゃごちゃして見えて、高層ビルが少ない理由について紹介した。
 記事は東京を上空から撮影した写真を掲載しているが、中国の大都市とは大きく異なっているのが分かる。高層ビルが中国の都市部ほど多くないことに加え、道路が京都のような碁盤の目になっていないため「規則性がない」と感じるようだ。また、日本では中国と違って電線が多く、狭い空間にも家屋が建てられていると指摘した。
 では、なぜ東京は「建物が低く、ごちゃごちゃしている」のだろうか。記事は、その理由を「明治維新の時に建造物を高くし過ぎてはならないと明確に規定された」ためと紹介。道幅に合わせて高さが法律で決められたことに由来すると伝えた。さらに、日本人は高層建築物を好まず、「2階建てや3階建てを好む」ことも関係していると分析した。
 また、道が曲がりくねって狭い感じがするのは、中国とは異なり土地が私有であるため、道路の拡張には住民の同意が必要なため難しいからだと指摘。この点は、家屋の取り壊しも道路の拡張も政府が自由に決められる中国とは大きく異なるところだ。中国は街の整備をしやすいのは、すべての土地が国有であり私有が認められていないことにあるだろう。そのため、強制的な立ち退きや取り壊しが行われ、これに反対する住民とのトラブルも少なくない。
 また、中国ではどこの大都市も高層マンションやビルが建ち並び、似たり寄ったりなのは残念なことである。これに対する中国人ネットユーザーの反応も、ほとんどが「日本の街並みのほうが好きだ」、「懐かしい感じがする」など好意的なものが多かった。」
http://news.searchina.net/id/1650893?page=1
 <ここからは、今日頭条記事以外の引用。
 これぞ客観記事。定番的材料が大部分だが・・。↓>
 「・・・中国の検索サイト百度にこのほど、日本と中国で「異なっている6つの分野」について紹介する記事が掲載された。その1つが「テレビ番組」だ。日本はテレビ局が少なく基本的に「7局しかない」と記事は紹介。しかし、中国は「どの都市にも十数局ある」のだという。しかし、日本はテレビ局が少なくても番組はどこもオリジナリティに溢れており、この点、どの局もすぐに人気番組を模倣して似たような番組ばかりである中国とは異なるという。
 2つ目は「ニュースの報道」だ。日本のニュースでは「政治家が外国の政治家と会った」とか、「いつ、誰がどのような会議に出席したか」ということはあまり報道されないが、中国のニュースは指導者の動向に関する報道がメインだ。
 3つ目は「職場の環境」だ。日本には「合同庁舎」があり、小さな建物に様々な部門が入っていて、狭いオフィスに机がぎっしり並んでいると紹介。一方の中国は、政府関係の建物はどれも大きく立派で、1つのオフィスに2ー3人ほどしか人がいないという。4つ目は「仕事に対する態度」だ。日本は公私を混同せず、プライベートなことで会社の電話やパソコン、車などを使用することはまずない。しかし、中国では公私混同が一般的で、公用車を私用で使用することがいまだになくならないのが現状だ。
 5つ目は「飲食習慣」だ。日本食はあっさりしていて、刺身に代表されるように冷たいものを食べると紹介。また、料理の「色、形、味」にこだわるが、中国は「形」にこだわることはなく、「色、香り、味」にこだわるのだとその違いを強調した。また、中国料理では生食はほとんどなく、必ず火を通す違いもある。
 最後は「ごちそうの仕方」だ。日本では割り勘が一般的で、マナーが厳しいと指摘。しかし中国では、ごちそうするときは順番におごるのが普通で、料理は大皿で出されるが、ごちそうする支払う側が「客が食べきれないほどの量」を出すのが礼儀で、ごちそうされる側も「食べきれないほどもてなしてもらった」という意味で、料理を残すのがマナーだ。」
http://news.searchina.net/id/1650894?page=1
 <欧米諸国によるロヒンギャ迫害批判と同じレベルの愚ミャンマー批判だな。↓>
 「50年も支援し続けたのに! ミャンマーが日本にすり寄っている・・・」
http://news.searchina.net/id/1650946?page=1
——————————————————————————-
<太田>
 <K.K製>大福帳ソフトで、新規読者の登録をしようとしたのですが、「実行時エラー’18’ 型が一致しません。」という表示が出てできません。
————————
でも、「入力シート」じゃなく、「太田コラム大福帳」を見たら、ちゃんと登録されていたので、とりあえずは検討していただかなくてよさそうです。
<K.K>
 半角数字(数値)を入力すべきところに、全角数字(文字列)が入力された場合等に当該のエラーが出ます。
<K.K>
 太田さん、パソコン群整備の続きです。下記のリンクからダウンロードして下さい。ダウンロードキーは、[XXXX]です。ダウンロードキーは、一応非公開でお願いします。
・180104
<URLは不表示(太田)>
 ダウンロードファイルは、下記のファイルを含んでいます。
1.180104-00 Gmailの[2008]ラベルの救出.docx
≫<ラベル、>添付画像<(省略)>からは正常なようで、どうしたらいいのか分かりません。≪(コラム#9560。太田)
 Thunderbird上でフォルダーの削除を行ってしまった結果、Gmail上で[2008]というラベルが、[[Gmail]/ゴミ箱/2008]というラベルに変更されてしまったのだと思います。
 この文書の内容を行って、ラベルの名前を元の[2008]に戻してください。
2.180104-01 Ai Suite 3のインストール.docx
 Ai Suite 3のインストールです。本日はインストールのみで、設定は明日以降ということでお願いします。
3.ASUS_AISuite3_Win7-10_V20006_20170621.zip
 上記2で用いいるインストールファイルです。
≫どこか間違えたのかもしれませんが、2018の項中の「18送信済みメール」は機能しているけれど、本体は機能しておらず、全て、2017の項中の本体部分に仕分けされるままの状態が続いています。昨年も、2017の項を設けてから数日、同じ状態が続いたようではありますが・・。≪(同上)
 受信メールは、Gmail上で仕分けがなされているわけですが、Gmailがいずれかの北米時間を基準にして仕分けしていると仮定すると、1日程度の誤差であれば説明できるのですが、数日となるとちょっと原因は思い浮かばないです。
 (送信メールは、Thunderbirdが行っているので、太田さんのパソコンの時間で仕分けされると思います。)
 もう2・3日経過しても正常に仕分けされないようであれば、Gmailのフィルタを見直すという方向でお願いします。
[ダウンロード文書]<(画像は不表示(太田))>
180104-00 Gmailの[2008]ラベルの救出
<1> 状況説明
1. 太田さんから送っていただいた画像の下掲赤枠の部分から、本来[2008]ラベルであるはずのラベルが、[Gmail/ゴミ箱/2008]というラベルになってしまっていることがわかります。
2. Thunderbird上で、フォルダーの削除を行うと、Gmail上で[Gmail/ゴミ箱/XXX]というラベルに変化させられますので、Thunderbird上での何らかの誤操作で[2008]フォルダーを削除してしまった結果ではないかと思います。
 (Gmail上で、[2008]ラベルを削除した場合は、[Gmail/ゴミ箱]には移動させられず、[2008]というラベルが消えるだけです。)
<2> 救出
1. いずれかのブラウザで、Gmailにアクセスしてください。
2. 
1 右上の[“歯車アイコン”]をクリックして、
2 展開したメニューの[設定]をクリックしてください。
3. 画面上部に青い字で[全般][ラベル][受信トレイ][アカウントとインポート]・・・と並んでいるのが確認できると思います。左から2番目の[ラベル]をクリックしてください。
注意:次の手順4で、間違って[削除]をクリックしないように注意してください。
4. [[Gmail]/ゴミ箱/2008]という表示の右方にある[編集]をクリックしてください。
5. [ラベルの編集]というポップアップウィンドウで、
1 [ラベル名]テキストボックスが、[[Gmail]/ゴミ箱/2008]になっていると思います。これを[2008]に変更して、
2 [保存]ボタンをクリックしてください。
6. 下掲画像の赤枠の様に、[[Gmail]/ゴミ箱/2008]が、[2008]に変更されたことを確認してください。
7. Thunderbirdを起動させてください。
8. 下掲画像の様に、Thunderbird上で[2008]フォルダーと[08送信済みメール]が表示されるようになったことを確認してください。
180104-01 Ai Suite 3のインストール
1. このWordファイルと共に同梱されていた[ASUS_AISuite3_Win7-10_V20006_20170621.zip]ファイルをダブルクリックして解凍してください。
2. 生成された[ASUS_AISuite3_Win7-10_V20006_20170621]フォルダー内の、[AsusSetup.exe]もしくは[Setup.exe]をダブルクリックして、インストーラーを起動させてください。
注意:ここから先の手順は、推測ですので、状況に応じて、太田さんが判断して進めてください。
3. [ようこそ]等と表示のある画面になるのではないかと思います。[次へ]ボタン等を押して、下掲画像に準じた画面まで進めてください。
4. 
1 [System Information]と[Thermal Radar 3]の左のチェックボックスにチェックを入れてください。(下掲画像ではチェックは外れています。)
([EZ Update]というのは、BIOSをアップデートする為のツールで、[File Transfer]というのは、スマートフォン(Android?)からファイルを転送する為のツールで、インストールする必要はないと思います。)
2 右下の[インストール]ボタンをクリックしてください。(下掲画像では、インストールするアプリケーションが何も選択されていない為に、[インストール]という文字はブラックアウトしています。)
5. インストールが完了すると下掲のウィンドウが出ると思います。[OK]ボタンをクリックしてください。
6. [はい]ボタンをクリックして、パソコンを再起動させてください。
<太田>
 全部終わりました。
 但し、Thunderbirdの[2018]問題(コラム#9560)は続いています。
 (「2015年の項から、収録メール数が表示されなくなっています」(同上)という「問題」は、未読数が表示されるってことに気付いたので、撤回します。)
—————————————————————————————————————————————–
太田述正コラム#9563(2018.1.4)
<映画評論51:ユダヤ人を救った動物園 ~アントニーナが愛した命~(その8)>
→非公開