太田述正コラム#15155(2025.8.28)
<皆さんとディスカッション(続x6360)/映画評論425:最高の悪運>
<太田>
安倍問題/防衛費増。↓
<まさに、土人扱いされとるねえ。↓>
「赤沢亮正経済再生担当相は28日、米トランプ政権による関税措置を巡る訪米予定を急きょ、取りやめた。
内閣府の担当者は同日午前「米側との調整の中で事務的に議論すべき点が判明したので大臣の訪米はやめた。事務レベルで協議を続ける」と明らかにした。日米両政府は、日米関税交渉の合意に基づく5500億ドル(約81兆円)の対米投資に関する共同文書を策定する方向で調整している。・・・
日本政府は米国側に、日本に対する「相互関税」と自動車関税を15%にするという日米合意の早期実施を求めている。合意の実施に必要な大統領令の発出の具体的な時期が見えていないことも、赤沢氏が訪米を取りやめた背景の一つと見られる。
赤沢氏は28~30日に10回目の訪米を予定していた。」
https://mainichi.jp/articles/20250828/k00/00m/020/035000c
ウクライナ問題/ガザ戦争。↓
<本件に関してはどっちもどっち。↓>
「「インドのモディ首相、トランプ大統領の電話をわざと4回拒否」・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AE%E3%83%A2%E3%83%87%E3%82%A3%E9%A6%96%E7%9B%B8-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E3%81%AE%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%82%92%E3%82%8F%E3%81%96%E3%81%A8%EF%BC%94%E5%9B%9E%E6%8B%92%E5%90%A6/ar-AA1LlZlH?ocid=msedgntp&cvid=4a225e20a6b04dd3bf3ee8f8dfb96773&ei=8
<モルトヴァもがんばれ!↓>
European leaders boost Moldova in face of ‘relentless’ Russia・・・
https://www.bbc.com/news/articles/cx2xzng4rwro
<ドイツ、徴兵制の次は、ついでに核武装しなさい!↓>
Wary of Russia, Germany tiptoes toward compulsory military service–Caught between warmongering Moscow and the Trump administration’s reluctance to pay for Europe’s defense, Germany wants to increase its ranks of soldiers.・・・
https://www.washingtonpost.com/world/2025/08/27/germany-compulsory-military-service-russia/
<トルコが非常識なだけ。↓>
「ネタニヤフ氏、アルメニア人虐殺を「ジェノサイド」認定 トルコ猛反発・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/50c934bc138543492b76fc7357e89f60a544f33d
妄想瘋癲老人米国。↓
<トラ、やっちまえ!↓>
U.S. sends 8 warships south on anti-cartel mission, unsettling Venezuela–A buildup of warships in the region has raised suspicions the Trump administration might take military action against Venezuela, whose president, Nicolás Maduro, is accused of running a drug cartel.・・・
https://www.washingtonpost.com/national-security/2025/08/27/us-warships-venezuela-maduro-trump/
それでは、その他の国内記事の紹介です。↓
執拗さ、ヌケサクぶり、は、ますますモンゴルの軛症候群患者に生き写し。↓
「事件の3日前に“別の20代女性”尾行しオートロックすり抜けか… 神戸24歳女性刺殺事件・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e030ef4ea3596a5e305770f8475e452137c843c
https://www.sankei.com/article/20250828-2U7VUCPWTFI4FAZMVC7MYAFFI4/
「容疑者、事件直後にタクシー使い一度ホテルに 新神戸駅へもタクシー移動 神戸女性刺殺・・・」
https://www.sankei.com/article/20250828-PXJUTHAPSBJH7DQ7QTHU2QRSY4/
国際ニュースに。↓
Japanese town wants residents to limit smartphone use to two hours a day–Draft ordinance in Toyoake has triggered a backlash from locals, with some calling it an attack on individual freedom・・・
https://www.theguardian.com/world/2025/aug/28/japanese-town-toyoake-proposes-smartphone-limit-residents-two-hours-day
Author Rie Qudan: Why I used ChatGPT to write my prize-winning novel–Sympathy Tower Tokyo attracted controversy for being partly written using AI. Does its author think the technology could write a better novel than a human?・・・
https://www.theguardian.com/books/2025/aug/18/author-rie-qudan-why-i-used-chatgpt-to-write-my-prize-winning-novel
日・文カルト問題。↓
<秀吉批判を控えたのはよろしい。↓>
「名古屋に設置された豊臣秀吉像、首折られた状態で発見…日本で衝撃・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/338093
https://japanese.joins.com/JArticle/338096
<「健闘」を称える。↓>
「キム・カーダシアンも 韓国の皮膚科受診する外国人急増=日本人が最多・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250828000700882?section=society-culture/index
中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
<親切さに深謝。↓>
「香港メディアの香港01の・・・報道によると、香港MTR(地下鉄)車内で日本人観光客が倒れる出来事があった。・・・乗客らが協力して救護・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b959298-s25-c30-d0052.html
<ご愛顧に深謝。↓>
「連続ドラマ「北方謙三 水滸伝」が中国で反響・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b959346-s36-c70-d0190.html
<総体継受、進捗中。↓>
「中国のSNS・微博(ウェイボー)で・・・、日本人女性が中国を絶賛したとして話題になっている。・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b959224-s25-c30-d0052.html
「日本の病院の救急外来を受診した中国人女性「もう二度と来ない」と怒・・・中国のSNS・小紅書(RED)・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b959322-s25-c30-d0052.html
<太田>
一 町会
分かる分かる。↓
「『町内会』後継不足で存続ピンチ “入会金12万円”!?住民トラブル相次ぐ実態も・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7243bb722ffe01dc9176015743ecc75c1cc3ccf
二 冷却グッズ
現在買い物兼速足ウォーキング時には冷却ベストとネック扇風機を着用しているが、汗が目に入ったり眼鏡についたりするので、冷却鉢巻的なものがないか、と、まず、スギ薬局で10時間冷却持続冷却シートを買い、サミットではたまたま安売りをしていた極冷えタオルを買った。
前者は自転車で外出する際に使うこととし、後者は毎日外出時に使うことにした。
三 血圧
知らんがな。
ウチの血圧計は、135未満ならOK、という表示になってるけど・・。↓
「高血圧の新目標「75才以上で血圧130未満」に引き下げへ 降圧剤の副作用による転倒や心血管疾患リスクに専門家が警鐘・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/health/other/%E9%AB%98%E8%A1%80%E5%9C%A7%E3%81%AE%E6%96%B0%E7%9B%AE%E6%A8%99-75%E6%89%8D%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%81%A7%E8%A1%80%E5%9C%A7130%E6%9C%AA%E6%BA%80-%E3%81%AB%E5%BC%95%E3%81%8D%E4%B8%8B%E3%81%92%E3%81%B8-%E9%99%8D%E5%9C%A7%E5%89%A4%E3%81%AE%E5%89%AF%E4%BD%9C%E7%94%A8%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E8%BB%A2%E5%80%92%E3%82%84%E5%BF%83%E8%A1%80%E7%AE%A1%E7%96%BE%E6%82%A3%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%AB%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AE%B6%E3%81%8C%E8%AD%A6%E9%90%98/ar-AA1LlBv2?ocid=msedgntp&cvid=68afa7e921844ca0b924356f9dbbe847&ei=12
–映画評論425:最高の悪運–
今回の『最高の悪運』(What’s the Worst That Could Happen?)は、2001年の米犯罪喜劇映画「で、サム・ワイズマン監督、演ずるのはマーティン・ローレンスとダニー・デヴィート、
https://en.wikipedia.org/wiki/What%27s_the_Worst_That_Could_Happen%3F
という、しかし、印象の希薄な作品だ。
黒人のローレンス(Martin Lawrence。1965年~)は、無学歴の「軽」犯罪のデパートのような人物、
https://en.wikipedia.org/wiki/Martin_Lawrence
デヴィート(Danny DeVito。1944年~)は背の低い有名な白人俳優・映画制作者で、 American Academy of Dramatic Arts(大学)卒
https://en.wikipedia.org/wiki/Danny_DeVito
だ。
また、監督のワイズマン(Sam Weisman。1947年~)は、ブランダイス大(俳優学/監督学)卒でエール大(音楽史)も卒業しているインテリだ。
https://en.wikipedia.org/wiki/Sam_Weisman
—————————————-
太田述正コラム#15156(2025.8.28)
<古松崇志『草原の制覇–大モンゴルまで』を読む(その3)>
→非公開