太田述正コラム#9984(2018.8.3)
<皆さんとディスカッション(続x3788)>

<太田>(ツイッターより)

 女子医大すらあるんだから、当然「男女ごとに定員を設定することは可能」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33711350S8A800C1000000/?nf=1
なのにそうしてなかった東京医大は大バカ。
 私が分からないのは、医師に限らず「女性…<は>出産育児を機に離職しやすい」(上掲)というのに、医療従事者中、医師についてだけ、問題視されていること。

 私の仮説:文理通じて学力上澄み層が国立大等の上澄み医学部学生即系列病院医師になる。
 男女の能力分布の違いから必然的にその大部分は男性が占める。
 ∴女性占有率が高い程、当該医学部・系列病院の質が低いことを意味する。
 かかる印象を回避したい気持ちが露骨に出たのが今話題の東京医大の女性差別。

<太田>

 関連記事だ。↓

 「大学生の女性45.1%、過去最高に・・・」
https://www.asahi.com/articles/ASL825K6WL82UTIL03R.html?iref=comtop_list_edu_n02
 東京医科大学は、「女性研究者研究活動支援事業」として3年間で8000万円にも上る助成金をうけているってんだから捧腹絶倒もんだね。↓
http://www.tokyo-med.ac.jp/news/2013/1028_235900000193.html

 文科省に、しかも、安倍チャンの再選に賛成してる派閥の有力者には言われたくないね。↓

 「女子を不当差別する入試、断じて認めず…文科相・・・」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20180802-OYT1T50067.html?from=ytop_ylist

 とにかく、世界的大ニュースに。↓

 <英から例1つ。↓>
 Tokyo Medical University ‘changed female exam scores’・・・
https://www.bbc.com/news/world-asia-45043818
 <米からも例1つ。↓>
 A medical school in Japan didn’t want too many women. So it lowered their grades.・・・
https://www.washingtonpost.com/news/worldviews/wp/2018/08/02/a-medical-school-in-japan-didnt-want-too-many-women-so-it-lowered-their-grades/?utm_term=.98f434e36555
 <すぐ上の記事が引用しているツィートが引用している、OECD諸国の女性医師占有率一覧が面白い。平均占有率はほぼ50%。日本はビリで韓国がブービーなのね。どうやら、客観的には、医療って、女性向きの、保育士や小学校教諭並びの、さほど知的じゃない仕事らしい。今後、ロボット化により、この傾向はどんどん募って行くことだろう。↓>
https://twitter.com/santospereira_a/status/839575662532915206?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E839575662532915206&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.washingtonpost.com%2Fnews%2Fworldviews%2Fwp%2F2018%2F08%2F02%2Fa-medical-school-in-japan-didnt-want-too-many-women-so-it-lowered-their-grades%2F

<太田>

 それでは、その他の記事の紹介です。

 アマとプロの区別、そろそろ(囲碁将棋も含めて)全ての競技で廃止したら?↓

 「村田VSドン山根会長…確執の全真相 新プロ団体「APB」設立での村田引き抜き失敗で亀裂か・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/15102819/
 「ボクシング–会長、組長と交友 19年前、連盟理事時代・・・」
http://mainichi.jp/articles/20180803/k00/00m/050/191000c
 「批判に山根会長「受けて立つ」 終身会長創設、スイートルーム、酒つまみリスト…五輪功績バックに権力強化・・・」
http://www.sankei.com/affairs/news/180802/afr1808020036-n1.html
 「山根会長 告発内容は「全部ウソ!」名誉毀損で法的措置も検討・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/15105221/
 「山根明会長、テレ朝に初めて姿見せて登場…奈良判定「ボクシングを知らなすぎる証拠」・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/15105618/
 「アマボク問題で山根会長徹底抗戦に対して告発状の第二弾を準備!・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/15104964/

 「有事」対処訓練してなかったんだろ。↓

 「西日本豪雨の際、広島県が管理する呉市の野呂川ダムで、流入量以上に放流しないよう定めたダム操作に関する県の規定に反し、担当者が大量放流した可能性がある・・・」
https://this.kiji.is/397688117694022753

 この「症状」、あんまり日本じゃ聞かないねえ。↓

 Retroactive jealousy・・・
https://www.bbc.com/news/stories-44850438

 死刑がそんなにいけないのなら、かつて、さんざん異端者を焼き殺してきたカトリック教会を、その「原罪」に恐れ戦き、解散させたら?↓

 Pope announces death penalty as ‘inadmissible’・・・
https://www.csmonitor.com/World/2018/0802/Pope-announces-death-penalty-as-inadmissible

 診断をロボット化すりゃ、こういうことはなくせそうなんだが・・。↓

 「父のアルツハイマーは誤診?信じていた娘の晴れない苦悩・・・」
http://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%e7%88%b6%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%84%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%81%af%e8%aa%a4%e8%a8%ba%ef%bc%9f%e4%bf%a1%e3%81%98%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%9f%e5%a8%98%e3%81%ae%e6%99%b4%e3%82%8c%e3%81%aa%e3%81%84%e8%8b%a6%e6%82%a9/ar-BBLqcBe?ocid=iehp#page=2

 これ、ニュース価値あるのかねえ。↓

 「猛暑で日本のミステリー人気? 薬丸岳「誓約」が5位=韓国書店・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/08/03/2018080300952.html

 猛暑と言えば、これも背筋が凍る話であるな。
 トランプ、シベリアの永久凍土を融かし尽くし、中長期的にロシアの領土を実質的に大拡張させ、同国を再び超大国に仕立て上げようとしている?↓

 The Environmental Protection Agency’s proposed repeal of stringent vehicle emissions standards is the agency’s biggest assault on public health and the environment yet. The proposal would worsen climate change — a problem that many in the Trump administration don’t even acknowledge — and eviscerate the most effective tool Americans have to fight air pollution: California’s special authority to cut tailpipe emissions from cars.・・・
https://www.washingtonpost.com/opinions/trump-begins-his-biggest-assault-yet-on-the-environment/2018/08/02/c824023c-9686-11e8-80e1-00e80e1fdf43_story.html?utm_term=.e02888b5c124

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <人民網より。
 日中交流人士モノ。↓>
 「2018年中日海洋対話会 東京で開催・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2018/0802/c94476-9487113.html
 <習ちゃんのご推薦本。↓>
 「日本の近年の経験を紹介する書籍「走進日本」シリーズが上海で刊行・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2018/0802/c94473-9487261.html
 <日々これ日本を参考にせよってか。↓>
 「日本のローソンが高齢者向け多機能健康サービス店・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2018/0802/c94476-9487115.html
 <その日本に実際に行ってみろ、キャンペーン。↓>
 「日本・熱海の温泉旅館で知る真の「リラックス」・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2018/0802/c94476-9487213.html
 <ここからは、サーチナより。
 学ぶべきは日本文明なんだけど、まあいいや。↓>
 「中国メディアの捜狐はこのほど、中国は「日本に学ぶことが必要だ」と伝えている。
 記事は、中国人にとって日本は「複雑な感情を抱かざるを得ない国」であると指摘する一方、日本こそ中国にとって最も「模範」となる国であると主張。なぜなら英国やフランスのような伝統的な強国と違い、日本は「近代から現代にかけて、急激に発展を遂げて先進国となった国だからだ」と主張した。
 続けて、中国国内では「中国が『中所得国の罠』に陥らないためには、イノベーションが必要だ」という声が多く聞かれると指摘する一方、日本はイノベーションではなく、「質」を強みに先進国となったと指摘。日本の製造業はイノベーションに乏しいとしながらも、非常に高い品質と相対的に安い価格で成功を収めたとし、「日本人は細部にまで徹底してこだわりつつ、コストを下げてコストパフォーマンスの高い製品を作った」と指摘した。
 さらに、中国製造業は労働力の安さを武器にコストパフォーマンスを追求してきたと指摘する一方、日本は「知恵を働かせて追求してきた」という違いがあるとし、日本に学ぶべき本質は「知恵を働かせる」という点に尽きると主張。
 中国には他の国にはない「巨大な市場」という強みがあると指摘しつつ、この強みを生かすには「知恵」を働かせて高付加価値の製品を作れるようになることだと指摘。これには労働力の安さを強みとする段階から脱却し、日本のように「知恵」で稼ぐことができるようになる必要があると強調している。」
http://news.searchina.net/id/1664501?page=1
 <そーなんだよね。↓>
 「連日の猛暑に苛まれている日本で、「あるもの<(蚊)>」が消えた!?・・・中国メディア・東方網・・・」
http://news.searchina.net/id/1664509?page=1
 <いや、日本じゃ、最初から、仏教の、「戒律」じゃなく、「精神(核心)」に注目する傾向があったんだよ。↓>
 「・・・中国メディアの捜狐・・・記事は、明治政府が太政官布告(だいじょうかんふこく)を発令し、肉食妻帯などが許可され日本の仏教は大きく変わったと紹介した。
 この背景について記事は、多くの宗派に分かれた日本の仏教が、乱世で生き残るためそれぞれ条件を緩くしたほか、殺生に関しても、内乱の時代に僧にも武装をさせたことから許されるようになったと説明。状況ゆえに仕方がなかったということなのだろう。記事は、日本の仏教は俗世により近いと分析、「野心と利益のために俗世の争いに巻き込まれ」今の形になったと結論付けた。」
http://news.searchina.net/id/1664529?page=1
 <城はありきたりでも10選というのは初めてでは?↓>
 「どれも立派で美しい! 日本に行ったら絶対見たい、魅力的なお城10選・・・」
http://news.searchina.net/id/1664530
 <いいことだ。↓>
 「・・・中国メディアの捜狐は・・・日本を参考に中国が目指すべきごみ処理の方向性を考えるべきとする記事を掲載した。・・・」
http://news.searchina.net/id/1664533?page=1
 <太田コラムを読みなさい!↓>
 「中国メディアの深セン商報は・・・日本を旅行で2回訪れたことがあるという中国人記者の手記を掲載し、中国人から見ると「日本人はやはり複雑な国民性」であると伝えている。
 記事は、中国人の見解として、「日本滞在中に博物館を訪れたところ、仏教関連の品と武士の刀が同じフロアに展示されていた」と伝え、殺生を禁じる仏教の品と、人を殺める道具の刀が近くに展示されていたことに違和感を感じたと紹介。
 さらに、中国では米国人文化人類学者のルース・ベネディクトの著書「菊と刀」は広く知られているが、博物館の展示から「菊と刀で言われていた、『好戦的でありながら善良で、武を重んじると同時に美を愛でる』という日本人の特性は真実のようだ」と主張した。
 一方、日本滞在中は「街で日本人が信号無視をする光景などは1度も見かけなかった」と紹介。また、観光地で運悪く財布を紛失してしまった時も「観光地のスタッフからは『財布はきっと戻ってくる』と言われたが、正直なところ信じられなかった」と伝えつつも、財布はその日の夜に「手元に戻ってきた」と紹介。しかも、お金やカードも無事であったと伝え、「好戦的でありながら善良で、武を重んじると同時に美を愛でる日本人」はやはり中国人にとって「複雑な国民」に映ると伝えている。」
http://news.searchina.net/id/1664537?page=1
 <定番。↓>
 「日本旅行を楽しく過ごしたいなら、絶対に疎かにしてはいけない3つのこと・・・中国メディア・東方網・・・」
http://news.searchina.net/id/1664561?page=1
 <まあ定番。↓>
 「日本の寺院ではマナーに気をつけろ! 特に「靴下に穴が空いていないか要注意」・・・中国メディアの快資訊・・・」
http://news.searchina.net/id/1664550?page=1
———————————————————————————

太田述正コラム#9985(2018.8.3)
<井上寿一『戦争調査会–幻の政府文書を読み解く』を読む(その11)>

→非公開