太田述正コラム#10525(2019.4.30)
<皆さんとディスカッション(続x4058)>

<太田>

 「<文>大統領とトランプ大統領の単独会談は2分だったが、安倍首相とトランプ…は40分…単独会談し…4時間半にわたってゴルフを楽しんだ。2人が単独会談とゴルフに充てた時間は5時間…超…」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/04/29/2019042980021.html
 嘆きなさんな。
 トランプは世界中の物笑いで外国の政治家の「友」は晋三 のみよ。

 ISIS指導者で自称カリフのバグダーディ、5年ぶりに(動画に)登場。
https://www.asiatimes.com/2019/04/article/isis-leader-hails-sri-lanka-attacks-in-new-video/
 元気一杯で世界情勢にも通暁している様子。
 その影響力の及ぶ地域の世界的な広がりに関しては、とっくに、イスラム教のムハンマドら歴代著名人を超えとるね。
 口吻から、やっぱ、主敵はキリスト教徒達らしい。

<kHME4gjX>

≫このコラムの主張の致命的問題点を挙げてみよ。↓
「徴用工問題は解決済みではない。日本の主張の問題点とは!?・・・」
https://news.infoseek.co.jp/article/harborbusinessonline_20190429_00191211/ ≪(コラム#10523。太田)

 給料を支払って雇い入れた企業を加害者、雇われた労働者を被害者と定義するのは、労働者が植民地出身者であるとしても妥当とは考えられない。
 しかも、原告の韓国(労働者+政府)側には、一度の労働に対して既に二度、給料が支払われており(企業からの給料+日韓基本条約締結時の日本政府からの支援金)、それでも飽き足らず三度目を貰おうというのは無法というもの。

<太田>

 「日本の政府や軍、法人、個人などが朝鮮半島に残してきた資産は五九・四億ドル(当時の日本円で八百九十一億円)に上り、総合卸売物価指数で<2006年現在>の価格に換算すると十六兆九千二百九十億円になる。・・・<うち、個人>が朝鮮半島に残してきた個人財産はその四分の一を超え<る。>」
https://sakura4987.exblog.jp/3668140/
ところ、これらの個人(日本人)のうち、韓国からの引き揚げ者が、当該財産を承継した韓国の法人、個人のうち、日本に財産を所有する者に対して、損害賠償を請求できることになるのが、致命的問題点。

<US>

≫Microsoftも頑張っているようですがGW前に正式版が出せるかどうか。。。≪(コラム#10517。US)

 エクセルで令和表記ができるようになりました。
 Microsoftさん、間に合わないんじゃないかと疑ってごめんなさい。
 (See attached file: 令和.xlsx)<→省略(太田)>

<太田>

 それでは、その他の記事の紹介です。

 ナイフ事件をワシントンポストもお取り上げ。

 Strange knife threat to Japanese prince underscores royal line’s succession crisis・・・
https://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/strange-knife-threat-to-japanese-prince-underscores-royal-lines-succession-crisis/2019/04/29/12248dcc-6a7e-11e9-9d56-1c0cf2c7ac04_story.html?utm_term=.d81a2f8c3d9c

 そして、女性天皇問題も。↓

 Why doesn’t Japan allow women to be emperor? ・・・
https://www.washingtonpost.com/world/2019/04/29/why-doesnt-japan-doesnt-allow-women-be-emperor-prussia-concubines/?utm_term=.e7dc56e16f31

 NYタイムスは、(米国以外の記事群
https://www.nytimes.com/section/world
中で)上位7つ中6つが日本の皇室関係。
 そのうちの一つがこれだが、「Failed」じゃあ実はなかったんだけどねえ。↓

 The Long Shadows of a Failed War・・・
https://www.nytimes.com/2019/04/29/world/asia/japan-abdication-prince-akihito.html

 人間主義組織は年功序列?↓

 「ブッダ作り上げた組織論(年功序列制度)が興味深い・・・
 ライバルを蹴落としてシェアを拡大するような場合には能力主義がいいんでしょう。
しかしながら、その場を100年、200年維持していくことが、その組織の目的だというならば、こちら(サンガ方式)のほうがいい。・・・」
https://blogos.com/article/374147/

 いいモノはどこでも売れる。↓

 「日本発アダルトグッズTENGA、韓国で売り上げ急増・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/04/30/2019043080013.html

 ニオイって根源的なのね。↓

 Routine sense of smell tests could be used to spot signs of dementia・・・
https://www.theguardian.com/science/2019/apr/29/routine-sense-of-smell-tests-could-be-used-to-spot-signs-of-dementia

 土地所有極端不平等社会英国。↓

 ・・・Two-thirds of land in the UK as a whole – 40m acres – is owned by 0.36% of the population・・・
https://www.theguardian.com/books/2019/apr/28/who-owns-england-guy-shrubsole-review-land-ownership

 それを言うなら、「再び」じゃなく「一貫して」だし、「の経営者」じゃなく「当局」なの!↓

 「中国の経営者が再び「日本に学べ」と言い出したワケ・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/money/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E7%B5%8C%E5%96%B6%E8%80%85%E3%81%8C%E5%86%8D%E3%81%B3%E3%80%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E5%AD%A6%E3%81%B9%E3%80%8D%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%81%84%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%AF%E3%82%B1/ar-AAAI9qv?li=BBfTvMA&ocid=spartanntp#page=2

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <人民網より。
 日中交流人士モノ中の卓球モノ。↓>
 「平野美宇、優勝した劉詩文を祝福 世界卓球2019・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/0429/c94475-9573944.html
 <英中等より先とは結構なことだが、特許文献翻訳用じゃ、汎用性はまだまだだなあ。↓>
 「AI自動翻訳の日中製品がリリース 精度は95%に迫る・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/0429/c95952-9573878.html
 <日本に学べキャンペーンでとりわけ重視されている高齢化モノ。↓>
 「「高齢化」加速する日本 なぜ「孤独死」が社会の難題に?
http://j.people.com.cn/n3/2019/0429/c94689-9573843.html
 <ここからは、サーチナより。
 はれー!↓>
 「・・・今日頭条・・・記事は、一部統計を引用し、日本人が使用する棺のうちの9割は中国から輸入されたもので、その数は毎年数百万個にのぼると指摘。それらは日本人によって注文され、主に山東省の工場で生産されているという。・・・」
http://news.searchina.net/id/1678297?page=1
 <そりゃあ、いかんねえ。↓>
 「中国人は太りすぎ? 体型を見れば「日本人か中国人かを見分けられる」・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1678326?page=1
 <日本へ行けキャンペーンの一環。↓>
 「日本の温泉施設に出現した「世界一の18金バスタブ」に中国人も注目・・・中国メディア・東方網・・・」
http://news.searchina.net/id/1678337?page=1
 <同じく。但し、定番。↓>
 「日本旅行、ツアー旅行と個人旅行ではどれだけ違うのか・・・こんなに違うのか!・・・中国メディア・東方網・・・」
http://news.searchina.net/id/1678340?page=1
 <全く同じく。↓>
 「日本の温泉を堪能したいと願いながらも、戸惑いを感じる中国人・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1678354?page=1
 <卓球フェチモノ。ハイハイ、麗しいことで。↓>
 「悲願の初優勝果たした劉詩ブンに、あの日本人・・中国でも好感度の高い石川佳純ではなく、平野<美宇>選手・・から真っ先に祝福メッセージが寄せられた!・・・中国メディア・東方網・・・」
http://news.searchina.net/id/1678338?page=1
 <同じく。↓>
 「だから彼女が好きなんだ! 石川佳純が世界卓球で見せた行動に、中国ネットも人民日報も賞賛・・・」
http://news.searchina.net/id/1678339?page=1

<komuro>

 たぶん私と、K.Kさんや一般の人との認識の違いは、電源ノイズの大きさにあります。
 K.Kさんの文を読むと、電気機器を誤動作させる程大きなノイズを想定しているようです。↓

≫ただ、ノイズが大きいといっても、当然ですが機器を誤作動させる程のノイズではないでしょうから、普通の人はこのノイズを気にしない、気にするのは主として高音質を追求する人ということになると思います。≪(コラム#10523。K.K)

 一方私は、電気機器本体から出る小さなノイズまでを想定しています。
 小さなノイズでも量が多いと、電気機器の動作を遅らせたり不安定にすると考えているからです。
 高級オーディオの場合、これが音質に影響するので、敏感になるのだと思います。
 ちなみに友人宅では、十数年前に数か月毎にHDDが壊れるという怪現象が起きました。
 原因は、当時1km先で行われていた大型道路工事で発生した電源ノイズだと邪推しています。
 さてACアダプタについてですが、今ではスイッチング式しか見かけなくなりました。
 ただスイッチング式であっても、内部でノイズ対策してあるものは、それ程悪くないようです。
 ただし価格が数倍になったりするので、電気店の店頭で見かけたことはありません。
 (気になる方は「医療用ACアダプタ」で検索してください)
 トランス式でノイズ対策されたものは、私もひとつ作ってもらいました。
 5V4Aでトロイダルトランス搭載で1万円と、ヤフオフならではの価格でした。
 K.Kさんが紹介された電源ノイズ対策品のうち、これは私も所有しています。
 映像機器に使っていたのですが、あまり効果が分からなかったので、今は外しています。
・DCノイズキャンセラーiFi-Audio iPurifier DC (2ではなく無印のほう)

 電源タップで所有しているものです。
・FURMAN SS-6B
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/39113/
 録音現場などで使うもので、丈夫で性能も良さそうです。
 ただACケーブルが太くて固くて長く(4.5m)、家庭内だとちょっと持て余し使用していません。
 ノイズフィルター搭載の電源タップでオーディオ用のものは、音質を損ねないようあまり強力なフィルターを使っていないようです。
 価格も高めのものが多く、PC用にはお勧めしません。
 私が以前探した中で良さそうだったのが、オーディオテクニカの電源タップです。
 ただ製造中止になってしまったので、入手できなくなりました。
・audio-technica トリプルノイズフィルタータップ AT-NF518 AT-NF517

<太田>

 ところで、双方にアダプターを装着することで、Bluetoothでもって、普通のアンプ、と、普通のスピーカーx2、とを「繋ぐ」ことは可能なんですかね。
 それが可能なら、かつまた、音質が落ちないのであれば、更にまた、信頼性に懸念がなければ、パソコンで再生した音楽をアンプとの間は無線でスピーカーから出力することが可能になって望ましいと思いますが・・。
 また、風呂場のヤマハのスピーカーx2はアンプ付きなので、パソコンにBluetooth送信アダプターを付け、風呂場のヤマハへの入力箇所にBluetooth受信アダプターを付けるかタブレットを付けてそれを受信機として用いればいんですよね。
https://time-space.kddi.com/special/it_words/20140515/
 更に別件ながら、こんな安いスマートウォッチもあるんですね。↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MZ1L3MX/ref=gbps_tit_s-4_6784_3f08ab60?smid=A2J7X3CZKMPYIO&pf_rd_p=2ab232f6-22f1-4361-acbc-30bde5da6784&pf_rd_s=slot-4&pf_rd_t=701&pf_rd_i=gb_main&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=3J332DX73B8HN6W6GRMC
 でも、やっぱり、私には必要なさそうです。
————————————————————————-

 休日の臨時一人題名のない音楽会です。
 スラヴ系作曲家達の補遺集です。
 (スラヴ系と言っても、ロシアとチェコだけですが・・。)

Tchaikovsky Romeo and Juliet Fantasy Overture(注) 指揮:Gergiev オケ:London Symphony Orchestra
https://www.youtube.com/watch?v=Cxj8vSS2ELU

(注)1869年作曲。「シェイクスピアの戯曲『ロミオとジュリエット』を題材として作曲した演奏会用序曲。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%A1%E3%82%AA%E3%81%A8%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88_(%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC)

Tchaikovsky Liturgy of St. John Chrysostom, Op. 41: No. 6 Cherubim Hymn(注) 指揮:Valery Polyansky 歌唱:Ivan Kozlovsky, Victor Rumyantsev, Vladimir Matorin オケ・合唱:The USSR Ministry Of Culture Chamber Choir
https://www.youtube.com/watch?v=OPlK5HwFxcw

(注)聖金口イオアン聖体礼儀。1878年作曲。「正教会の奉神礼音楽。金口イオアンの定めた聖金口イオアン聖体礼儀に曲づけを行った、無伴奏の混声合唱による聖歌・・・なお、一般に見受けられる『聖ヨハネ・クリュソストモスの典礼』『聖ヨハネス・クリソストムスの典礼』等といった表記は誤訳である。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E9%87%91%E5%8F%A3%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E8%81%96%E4%BD%93%E7%A4%BC%E5%84%80_(%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC)
 「この礼儀において、正教会の信徒はハリストス(キリストのギリシャ語読み)の聖体・尊血(そんけつ)に聖変化したパンと葡萄酒を、感謝のうちに領食(りょうしょく)する。・・・ハリストス教・・・とは聖体礼儀の宗教である。また教会とは第一に奉神礼を行う集りである。奉神礼を第一とし、教えと要理を第二とする。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E9%87%91%E5%8F%A3%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E8%81%96%E4%BD%93%E7%A4%BC%E5%84%80

⇒儀礼中心の神道に通じるところのある、正教こそ、キリスト教の中では、相対的に一番「まとも」だと思う。(太田)

Dvorak Romance for piano and violin in F major, Op.11(注) 四重奏:Bamberg String Quartet
https://www.youtube.com/watch?v=XZTeavJ9frA

(注)ヴァイオリン協奏曲として1877年初演。その後、このピアノ伴奏版が書かれた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9_(%E3%83%89%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%AF)

Julius Fucik(注a) Entry Of The Gladiators(注b) 指揮;Elgar Howarth 吹奏楽:Philip Jones Ensemble
https://www.youtube.com/watch?v=_B0CyOAO8y0

(注a)ユリウス・アルノシュト・ヴィレーム・フチーク(1872~1916年)。「チェコの作曲家、軍楽隊指揮者。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%81%E3%83%BC%E3%82%AF_(%E4%BD%9C%E6%9B%B2%E5%AE%B6)
(注b)1897年作曲。「半音階が多用されており、元々フチークは『半音階的大行進曲』といった題名を想定していたが、彼がローマ帝国に興味を持ったことから、現在の題名となった。・・・代表的なサーカス音楽として人気を誇っている。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%A3%E9%97%98%E5%A3%AB%E3%81%AE%E5%85%A5%E5%A0%B4

Julius Fucik Florentiner Marsch(注) 吹奏楽:?
https://www.youtube.com/watch?v=7ENUV8rLp5I

(注)1907年作曲。
https://imslp.org/wiki/Florentiner_Marsch,_Op.214_(Fučík,_Julius)

Rachmaninoff Variations on a Theme of Chopin, Op.22. in C minor(注) ピアノ:Anna Kravtchenko
https://www.youtube.com/watch?v=XiDtLscGnn8

(注)1903年出版。「ショパンの前奏曲第20番ハ短調のコラール風の主題を22回変奏する、膨大な展開を広げる作品。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%91%E3%83%B3%E3%81%AE%E4%B8%BB%E9%A1%8C%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%A4%89%E5%A5%8F%E6%9B%B2_(%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%8E%E3%83%95)
—————————————————————————-

太田述正コラム#10526(2019.4.30)
<映画評論56:ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男(その4)>

→非公開