太田述正コラム#11100(2020.2.11)
<皆さんとディスカッション(続x4345)>

名古屋オフ会 2020年3月14日(土)(名古屋駅前)の申し込みは下掲から!↓
https://www.ohtan.net/meeting/
————————————————————————-

<太田>(ツイッターより)

「昨年の刑法犯、…件数<も>…人口…当たり…件数も…最少<。>…窃盗…大幅減…が大き<いが>…強制性交…と…殺人<は>…前年より増えた。…」https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020021001002137.htmlこの記事それ自体より掲載グラフに驚いた。今世紀初頭における急激な変化は人口構成の高齢化だけじゃ説明できないが、ハテ?

<E9887Xqc>(「たった一人の反乱(避難所)」より)

 「挑発と応酬に終始、見世物と化したトランプ一般教書演説・・・」
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00023/020700142/
 米国が「分極化」しているというのは、本音と建前に分かれてるだけのように思える。
 最後は本音代弁者のトランプが勝つだろう。

⇒米国の経済状況がこのままであれば、だけどね。(太田)

<hlYan3Wo>(同上)

 日本人に幸福感がないのは昔に比べて衰退しているという感覚がありありとあるからではないかと思う。

⇒日本人達の幸福感が減退してきてるって? その典拠は?(太田)

<太田>

 それでは、その他の記事の紹介です。

 コロナウィルス問題。↓

 <笑っちゃいかんのだろうが・・。↓>
 「政府、クルーズ船感染者の「日本」集計除外に躍起 中国以外では桁違いの多さ・・・」
 政府関係者は「クルーズ船は日本にたまたま寄港しただけだ。日本の感染者数に含めるなら船を受け入れる国はなくなる」と不満を示した。外務省幹部は「中国と同様に日本に対しても入国制限措置を取る国が広がりかねない」と警戒する。ただ、日本国内分には中国湖北省からチャーター機で帰国し、日本上陸前に感染したと思われる日本人らも多く含まれており、整合性が取れていないとの指摘もある。」
https://mainichi.jp/articles/20200210/k00/00m/010/189000c
 <日本のメディアは言ってないね。↓>
 「日本クルーズ船「エアロゾルによる感染の可能性」・・・」
http://www.donga.com/jp/home/article/all/20200211/1975701/1/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BA%E8%88%B9%E3%80%8C%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%82%BE%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%84%9F%E6%9F%93%E3%81%AE%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E3%80%8D

 昨年、米国に帰化してたとは知らなんだ。
 日本の親族、知人らの気持ちを傷つけ、日本での仕事の機会も放棄するに等しい、こんな、不必要な発言をしちまうような人間なら、確かに日本人を棄て、裸の個人主義社会、米国の市民になって正解だな。↓

 「・・・カズ・ヒロさんは授賞式後の会見で、日本の経験が受賞に生きたかを問われ、「こう言うのは申し訳ないのだが、私は日本を去って、米国人になった。(日本の)文化が嫌になってしまい、夢をかなえるのが難しいからだ。それで(今は)ここに住んでいる。ごめんなさい」と語った。・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/17794729/
 「2019年3月に日本国籍を離れて、米国の市民権を取得。名前をカズ・ヒロ(Kazu Hiro)に改名した。米国に帰化した理由として人間関係について触れ、個人としてどんな存在なのかアイデンティティの確立を挙げている。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%BB%E4%B8%80%E5%BC%98
 <で、ちょっと調べてみた↑↓が、彼、自分個人の話を一般化しちまうクセがあるんだな。↓>
 「・・・「日本人は、日本人ということにこだわりすぎて、個人のアイデンティティが確立していないと思うんですよ。だからなかなか進歩しない。そこから抜け出せない。一番大事なのは、個人としてどんな存在なのか、何をやっているのかということ。その理由もあって、日本国籍を捨てるのがいいかなと思ったんですよね。(自分が)やりたいことがあるなら、それをやる上で何かに拘束される理由はないんですよ。その意味でも、切り離すというか。そういう理由です」。・・・」
https://news.yahoo.co.jp/byline/saruwatariyuki/20200114-00158572/
 特殊メイクやってる人、日本に大勢いるんだね。
 AIの発達で、そんな仕事、いらなくなるの目前、という感じだが・・。↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AF

 「異人たちとの夏」同様、結末が唐突にホラーに転換する映画のようね。↓

 「「パラサイト」に映る韓国階級社会の「におい」・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55460050Q0A210C2I00000/

 性意識を見ても、日本は縄文回帰が相当進んでるな。
 性に、公務員も女性も実におおらかに。↓

 「海自1佐のデリヘル営業「自ら女性にサービス」・・・」
https://mainichi.jp/articles/20200211/k00/00m/010/009000c
 「和泉首相補佐官と大坪審議官の海外出張「4回ともコネクティングルーム」・・・」
https://mainichi.jp/articles/20200211/k00/00m/010/010000c

 サウディアラビアや湾岸諸国の栄華は風前の灯のようだわ。↓

 Arab Oil Money Is Running Out, and Chaos Will Likely Follow–Cash from the Gulf states has been smoothing over the roughest edges of the region’s failed economies. But the oil that paid for it won’t last much longer・・・
 How quickly depends on the price of oil going forward. If prices stay at about their current levels, the estimated $2 trillion in financial wealth they have accumulated could be down to zero in 15 years. Even $100-a-barrel oil would only delay the inevitable until 2051; if oil falls to an average of $20, the day will arrive as soon as 2027.
 What’s happening is that the fundamentals of the global oil market are changing rapidly. On the one hand, new technology has created new sources of fossil fuel, most notably from American shale; on the other, climate change is accelerating the transition away from fossil fuels to renewables. Meanwhile, economic growth hinges less on consuming more petroleum than in the past.
 The result will be that global demand for oil is expected to peak in about the year 2041. Even before that, demand will grow much more slowly than in the past and prices are unlikely to reach their previous peaks of $100 a barrel and more.・・・
https://www.haaretz.com/middle-east-news/.premium-arab-oil-money-is-running-out-and-chaos-will-likely-follow-1.8511319

 日・文カルト問題。↓

 <アイゴー。↓>
 「韓国政府「韓中路線70%減少…新型肺炎直撃弾の航空業界支援」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/262409
 「済州のホテル・レンタカー、9割キャンセル…「新型肺炎のため韓国人も訪れず」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/262402
 「韓国政府、支出増えて「税収パンク」…税金主導成長に赤信号・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/262410

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <レベルの高い記事だな。感心したよ。↓>
 「マスク不足でもパニックに陥らない日本の自信はどこから?・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2020/0211/c94476-9656340.html
 <日中交流人士モノ。↓>
 「日本人書家、東京の街頭で武漢の幸福祈り揮毫・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2020/0210/c94638-9656170.html
 「中国から部品緊急空輸したが…現代・起亜自動車、<一部>工場休業延長・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/262411
 <よっしゃあ。↓>
 「我が国が創造した美食「餃子」が日本人の胃袋を掴んでいる!・・・中国メディアの新浪・・・」
http://news.searchina.net/id/1686705?page=1
 <同じく。↓>
 「日本でのマスク買い占め防止求める、日本厚労省・・・中国メディア網易・・・記事・・・
 今回の記事に対し、「日本は買い占めを禁止し、中国への輸出を止めなかった。徳が高いとは、こういう事ではないか」「申し訳なく思う」と、コメント欄には日本への肯定的意見ばかりが並んでいる。」
http://news.searchina.net/id/1686716?page=1
 <せっかくの調査報道。さっそくマネしましょね。↓>
 「日本の節約文化はすごい「YouTubeで人気になるわけだ」・・・新浪財経・・・」
http://news.searchina.net/id/1686715?page=1
 <定番。↓>
 「「コンパクト」以外にもある、中国とは違う日本の自動車の特徴・・・天窓<なし>・・・中国メディア・東方網・・・」
http://news.searchina.net/id/1686707?page=1
 <同じく。↓>
 「家や車の値段は中国より安いのに! なぜ日本の若者はストレスを抱えているのか・・・中国メディアの百家号・・・」
http://news.searchina.net/id/1686714?page=1
 <そう思うのは自由。↓>
 「日本が受注したインド高速鉄道、「我が国に任せておけばよかったのに」・・・」
http://news.searchina.net/id/1686721
————————————————————————-

 休日の臨時一人題名のない音楽会です。
 本日と24日、小柳ルミ子のカバー歌唱集をお送りします。
 (誰のカバーであるかを「←」で示してあります。)
 全盛期の彼女の歌唱、流行した曲がどれもしっくり来なかったこともあり、余り好きではなかったのですが、持ち歌以外の彼女の歌唱がなかなか良いことを発見。
 本日は、民謡的なもの、戦前の歌曲/歌謡曲、外国の映画/ミュージカル曲、です。

中国地方の子守唄 
https://www.youtube.com/watch?v=eaBu1ujrbP8
博多の子守唄
https://www.youtube.com/watch?v=3PPDwJISmLY
島原の子守唄 
https://www.youtube.com/watch?v=0AiMLGTufvs
信濃の子守唄 
https://www.youtube.com/watch?v=G-7d1u7Ihkc
五木の子守唄 
https://www.youtube.com/watch?v=8KbQRr3JAgA
刈干切唄
https://www.youtube.com/watch?v=nQRw5rwX7JA
肥後五十四万石 
https://www.youtube.com/watch?v=m92ivLKvEUI
さくらさくら
https://www.youtube.com/watch?v=wn1EDOr4FOY

通りゃんせ    
https://www.youtube.com/watch?v=wk4gtCWR8Vg
荒城の月 ←←絶品!
https://www.youtube.com/watch?v=_ud6nVoIOfY 
花嫁人形 
https://www.youtube.com/watch?v=viVaQYw4CP4
緑の地平線 ←楠木繁夫
https://www.youtube.com/watch?v=jlIysIxYazM
青春日記 ←藤山一郎
https://www.youtube.com/watch?v=P_rCLTn2-9M
さくら貝の歌 ←倍賞千恵子
https://www.youtube.com/watch?v=kOMdbPb4_bk
君恋し ←二村定一   
https://www.youtube.com/watch?v=9F58qgUYpnY
北上夜曲 ←和田弘とマヒナスターズ/ダークダックス/菅原都々子 
https://www.youtube.com/watch?v=0wrrmkZ_9vk

ある愛の唄 
https://www.youtube.com/watch?v=VGO5IxwAvQY
シェルブールの雨傘 
https://www.youtube.com/watch?v=b5WN5wn6-fw
サンライズ・サンセット 
https://www.youtube.com/watch?v=EJICVS-sIig
ゴッドファーザー 
https://www.youtube.com/watch?v=h5ENOuooydk

(続く)
————————————————————————–

<LiveSmart>(2020.1.16)

 まもなく、LiveSmartの新製品「LS Mini Next」を発売いたします!
 新製品「LS Mini Next」は、LS Miniの次世代機として、本体のデザインが一新されて小型化、新機能を追加した<(注)>LiveSmartの次世代を担うモデルとなります。また同時にアプリも全面的に刷新され、使い勝手や機能が大幅にアップデートされます。
 新製品の発売に先駆けまして、現在LS Miniをご利用いただいているお客様限定で、新製品の応援団100名(予定)を募集いたします。
【応援団に当選された方の特典】
・新製品「LS Mini Next」を新製品発表前に無料でプレゼント!
・LiveSmart開発チームにご要望を優先的に伝えることができます!
 ご応募はこちらから

(注)Wi-Fi、Bluetoochリモコンにも対応。(太田)

<LiveSmart>(2020.2.10)

★当選おめでとうございます★
新製品の応援団に当選されましたので、『LS Mini Next』をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
太田述正 様

 こんにちは!LiveSmart運営チームです。
 先日は新製品の応援団キャンペーンにご応募いただき、誠にありがとうございました。厳正なる抽選の結果、 太田述正様が当選されました。おめでとうございます!
 新製品「LS Mini Next」の発送は、2月中旬から下旬頃を予定しております。現在、新製品リリースの最終調整中のため、諸事情により発送が遅れる可能性があります。発送の際には別途ご連絡いたしますので、今しばらくお待ちください。
 それでは、発送のご連絡および製品の到着まで楽しみにお待ちください。
 今後ともLiveSmartをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

<太田>

一、フェイスブック

 この近況欄は、今後、最近、フォロワーが増えてきているフェイスブックにも、たまには、その一部を投稿することにします。
 但し、私へのコメント等に対するものを除き、「友達」の投稿には、従来通り、原則、反応はしませんのであしからず。
 とにかく、時間がただでさえ足りないものですから・・。

二、AUペイ等

 さて、昨日、ネット上、及び、TVコマーシャルで、AUペイのキャンペーンを知ったこともあり、現在使っているiPhoneに切り替えた際、AUウォレットというのに自動的に入れられてポイントももらったことを思い出しつつ、AUペイ・アプリをダウンロード/インストールしようと思ってiPhoneを眺めたら、何と、AUウォレットのアイコンが既にAUペイのアイコンに変っているではないか。
 起動してみると、プリペイドカードとしてしか使えず、自由に使うためには、自動引き落としの設定をしなければならないことが分かった。
 若干手間取ったが、身分証明書の表裏をiPhoneで撮影してそれをすぐにAUに送ることができ、無事設定完了。
 唯一の不満は、AU料金支払いのために使っているクレジットカードを他のクレジットカードに代えることができないこと。
 ところで、どこで、私の場合、AUペイを使うかだが、さしあたりは、たまに行っている、スーパーのサミットくらいだ。
 わざわざ電車に乗って、提携家電量販店等でポイント稼ぎをする気にはならないからだ。↓

 「「au PAY」の20%還元、2月11日で第1段が終了–次回は2月17日スタート・・・」
https://japan.cnet.com/article/35149223/?tag=as.latest

 で、上出の、要は、公共料金等の支払いに使ってきたクレジットカードのポイントを一度も使ったことがないことが急に気になり出した。
 ポイント利用には期間制限があるはずなので、今までかなり損をしたな、と・・。
 そのうち、現在のポイント残とそのポイントの利用方法を調べてみるつもりだ。

三、e-Tax

 e-Taxの季節がやってきたので、新しい公定納税ソフトをインストールしたのだが、Edgeは使えないという情報は得ていたのに、インストール途中でEdgeへのアドオンのインストールを薦められて、ひょっとしたら新Edge対応になったのかと勘違いして結局使えないことが分かったのだが、IEに切り替えたところ、納税ソフトの使い方にとまどい、ひょっとしてEdgeでの道草が障害を引き起こしているのかと疑い、二度も、ソフトの削除/再インストールを繰り返したが、IObit Uninstallerを使っても完全削除ができないことを発見。
 で、とにかく、2度ともソフトが立ち上がってくれなかったので、仕方なく、ASUSパソコンで作業をやってみたところ、ソフトのインストールはうまくいき、同ソフトも機能するけれど、今度は、身分証明書の認証ができない。
 調べると、読み取り機器のドライバーは自動でインストールされていたので相性の問題としか思えないが、同パソコンも諦め、今度は、かつてe-Taxに使ったことがあるDellパソコンでやってみた。
 ソフトのインストールはでき、機能もしてくれたが、最初に書いたように、使い方が分からない。
 どこから、書類作成に入れるのかが分からないのだ。
 今まで、こんなことで五里霧中状態になったことはないし、そもそも、どうして、毎年、ソフトの仕様をこんなに変えるんだ、と、八つ当たり気味に頭にきた。
 (単に自分がボケてきてる可能性も・・。)
 風呂に入ってから、ようやく、X299パソコンでの障害解決のためには、システムを復旧すればいいことに気付いた。
 そこで、風呂を出てから、同パソコンのシステムをAcronisでもって昨日朝07:00へと戻したところ、件のソフトのインストールに成功し、機能することも確かめられた。
 本日は窓口がお休みなので、明日、どこから書類作成に入ればいいのか(?!)を窓口に電話して聞いてみることにしている。

四、Craving Explorer

 本日、しばらく前から機能しなくなっていたCraving Explorerを使ってみたがやはりダメ。
 でも、アップデートを勧めて来たのでそうしたら、機能するようになり、助かったー。
————————————————————————-

太田述正コラム#11101(2020.2.11)
<丸山眞男『福沢諭吉の哲学 他六篇』を読む(その53)>

→非公開