太田述正コラム#11389(2020.7.4)
<皆さんとディスカッション(続x4489)>

<太田>(ツイッターより)

 英BBCが、どうして強制力ある措置が取られていないにもかかわらず日本でコロナ死がかくも少ないのか、を報じた。
https://www.bbc.com/news/world-asia-53188847
 日本の2019年の死亡率はむしろ低下するだろうとした上で、(BCG説は無視しつつ)疫学的説明を紹介はしているものの、結論は文化的要因説よりで、私とおんなじだ。

<k9efEPTw>(「たった一人の反乱(避難所)」より)

≫とにかく、「ネイサン」だの「ジョシュア」だの「アグネス」だの、キモイんだが、あんましみんな言わないね。≪(コラム#11387。太田)

 確かに香港人が英名を通名に使うのは卑屈で気持ち悪いと思ってた。
 日本にも芸能人が芸名に英名つけるのいるけど属国民の特徴的なふるまいなのかねえ。

<TS>

 ・・・今年3月の弥生性をめぐってを(自分なりに読みやすくして)プリントし読み進めています。補助的にネットの「コトバンク」を使い人名や出来事の簡易なまとめを見ながらなので時間が相当かかるのですが、厩戸皇子~聖徳太子コンセンサス、そしてそれらを裏付けるような後世代に続く数々の動きが解説なされていることに敬服しています。まだ最後まで行けてないので早くすませ、次6月の「改めて聖徳太子コンセンサス~日蓮」にかからねばと思っています。
 さて、しばらくすればとんでもなく暑い季節となりますが、健康に留意されますますのご健筆・ご活躍を祈念しております。

<太田>

 お気遣い恐縮です。
 6月27日に公表した「講演」原稿は、集めてあったコピペ材料群を、従来にも増して短時間で、何とか通読できるようなものへと纏めたのですが、疲労が一昨日まで残り、初めて年齢を感じさせられました。
 とはいえ、自分に残された時間は限られているという意識で、課題を発見し、それに取り組み、文章にする、という生活を送ってきたことが、私の健康を維持してきた、とも言えるわけであり、今後とも、無理をし過ぎないよう心掛けながら、続けられる限り、このような毎日を過ごしていきたいと思っています。

<太田>

 コロナウィルス問題。

 <やったぜ、ベイビー!↓>
 「・・・死者976人(+0人)・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55811680Z10C20A2I00000/

 それでは、その他の記事の紹介です。

 伝えたいことは伝わってくるな。↓

 「藤井聡太七段は「圧勝」したのかという疑問・・・」
https://www.youtube.com/watch?v=0Mj8i8QiaKk

 そうそう、再軍備する気が皆無なんだから、宗主国とっかえを円滑に行うためには、そうじゃなくっちゃ。↓

 「二階氏サイド、自民の「習主席来日中止」決議案に猛反発 「待った」の可能性も・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/18517699/

 日・文カルト問題。

 <日本が久方ぶりに勝利、いや、大勝利。↓>
 「・・・死者は1人増え計283人となった。新型コロナによる死者が確認されたのは先月25日以来、10日ぶり。・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200704000200882?section=society-culture/index
 <すんまへんねえ、ユルい日本から行ってますんで・・。↓>
 「日本人に懲役6カ月求刑 自主隔離違反・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/07/03/2020070380146.html
 <大根田舎芝居、大団円近し?↓>
 「慰安婦団体批判の被害者 理事長に「水曜集会の方式変更を」・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/07/04/2020070480002.html
 「李容洙ハルモニ、正義記憶連帯理事長に会い「水曜集会は支持するが方式変えねば」–「韓日青年交流のため慰安婦歴史館活性化が必要」・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/07/04/2020070480005.html
 <大根田舎芝居の悪玉だけじゃなく善玉も批判しなきゃ、劇終わっちまうぞ。↓>
 「正義を独占した正義記憶連帯・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/07/03/2020070380100.html
 <そりゃ構わんのだが、ヤミで栽培してるケースが横行してるらしいんで、そっちの方を何とかしてよ。↓>
 「韓国人が毎日食べているタマネギ、実は日本の種子だった 韓国産に変えると・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/267731
 <フライングだぞー。↓>
 「安倍首相、習主席の国賓訪問を断念か…自民党が来日中止要請・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/267730

 トランプ選挙総括者にコラムを書かせるなんて、ワシントンポストは何考えてんのかなあ。↓

 Trump is beating Biden on the most important factor in this campaign・・・
https://www.washingtonpost.com/opinions/2020/07/01/trump-is-beating-biden-most-important-factor-this-campaign/

 この記事読んで、イスラエルがガザを放棄したのは、パレスティナ人がいかにアホで危険かを世界中に分からせるためだったことに初めて気が付いてうなったよ。
 (そんなこと、もちろん書いてないけどね。)↓

 Israel’s ex-UK ambassador Mark Regev warns of ‘two-state illusion’・・・
https://www.bbc.com/news/uk-politics-53277708

 それに比べ、英国の指導層がいかに劣化したかを痛感させられるな。
 もうじき、パレスティナ人指導層並みにまで劣化するかも。↓

 Britain’s armed forces pivot east to face growing China threat Security and defence review dominated by ways to counter Beijing’s hybrid warfare・・・
https://www.ft.com/content/20910e6d-5ae7-4026-aaee-947e22c3dd60

 見出しだけじゃ、なんで? と思ったけど、本文読んで納得。↓

 David Starkey dropped by publisher and university after racist remarks–HarperCollins will no longer publish the historian and Canterbury Christ Church University terminates his role after he said ‘slavery was not genocide’・・・
 On Thursday, Starkey told the rightwing commentator Darren Grimes that “slavery was not genocide, otherwise there wouldn’t be so many damn blacks in Africa or in Britain would there? You know, an awful lot of them survived.”・・・
https://www.theguardian.com/culture/2020/jul/03/david-starkey-dropped-publisher-racist-remarks-harpercollins

 中共当局は、英国の措置に怒りを表明しつつも英国移住資格者達の海外渡航を禁止はしていない、ってことは、やっぱ、アブナイ連中を追い出そうとしてるってことね。↓

 HK’s BNO passport holders face difficult decision–Some residents considering moving to UK worry about their job prospects and others feel guilty about leaving・・・
https://asiatimes.com/2020/07/hks-bno-passport-holders-face-difficult-decision/

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <人民網より。
 日本、ダメだねえ。↓>
 「・・・中国<の>・・・四半期ファンド登録地ランキングでの順位<が>前回の10位から5位に上昇した。中国はフランス、英国、日本、オーストラリアなどの「老舗」資産管理市場を追い抜き、世界のファンド投資の4.1%を集めた。昨年末には、世界のファンド資産に占める中国の割合は3.2%で、英国は3.3%、フランスは3.7%だった。
 米国は世界最大のファンド登録地で、市場の47.9%を抑えている。以下、ルクセンブルク(8.8%)、アイルランド(5.8%)、ドイツ(4.6%)が続く。・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2020/0703/c94476-9706763.html
 <こんなものまで・・。↓>
 「関東上空に大きな火球現わる!爆発音も 日本・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2020/0703/c94638-9706796.html
 <同じく。↓>
 「熊谷駅に「階段アート」登場、アニメ風イラストで「涼しさ」演出 日本・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2020/0703/c94638-9706642.html
 <ここからは、サーチナより。
 ずっと昔の記事の使い回し。↓>
 「一体なぜ・・・日本には好んでガラケーを使い続けるユーザーがいるらしい・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1690733?page=1
 <新しそうだが中身殆どなし。↓>
 「一体なぜ? 日本には中国で見かけるような「出稼ぎ労働者がいない!」・・・中国メディアの百家号・・・」
http://news.searchina.net/id/1690736?page=1
 <定番。↓>
 「経済力があり、国際的なイメージが良い・・・だから日本のパスポートは強いのだ・・・中国のポータルサイト・百度・・・」
http://news.searchina.net/id/1690749?page=1
 <同じく。↓>
 「まさに「難攻不落」・・・日本のスマホ市場は「なんて特殊なんだ!」・・・中国メディアの騰訊・・・」
http://news.searchina.net/id/1690751?page=1
 <概ね定番。↓>
 「「日本がうらやましい!」中国人がうらやむ4つの社会福祉制度・・・中国メディアの騰訊網・・・」
http://news.searchina.net/id/1690748?page=1
 <同じく。↓>
 「日本の駅のさまざまな設備を見て、人への「思いやり」を感じた・・・中国メディア・東方網・・・」
http://news.searchina.net/id/1690750?page=1
 <定番化しつつある。↓>
 「日本の製品は「品質過剰」になっている・・・中国メディア・網易・・・」
http://news.searchina.net/id/1690737?page=1
 <よー分からんわ。↓>
 「台湾で「大日本帝国詐欺」が発生、その手口は?・・・中国メディア・環球網・・・」
http://news.searchina.net/id/1690741?page=1
 <さーどーしてでしょね。↓>
 「・・・中国国営通信・新華社は・・・日本が韓国のG7サミット参加に反対したのは、「韓国がG7サミットという国際舞台で歴史問題を持ち出してくることを懸念したからではないか」との分析のほか、「G7に名を連ねるアジア唯一の国という立場を守りたかったからではないか」という分析を紹介。もし、韓国がG7サミットへの参加を通じて「主要国」の仲間入りを果たした場合、日本の影響力が低下してしまうため、日本はこれを懸念したのではないかという分析を伝えた。」
http://news.searchina.net/id/1690747?page=1
 <ちゃうちゃう。日本では人間主義、支那では非人間主義、なのよ。習ちゃんに聞きなさい。↓>
 「・・・中国メディアの百家号・・・記事は・・・「中国と違って、日本は歴史上、ほとんど大虐殺や民族大移動のような出来事が起こらず、社会はずっと安定し、分裂などもなかった」とし、中国人は個人主義であるのに対し、日本人は自分が属する組織や集団を優先する・・・「全体主義」<の>・・・傾向があると指摘。それゆえ日本と中国では企業文化も大きく違っているのだと論じた。・・・」
http://news.searchina.net/id/1690752?page=1
—————————————————————————————–

 一人題名のない音楽会です。

 パトリツィア・ヤネチコヴァ(Patricia Janečková)(注)の二回目の特集を何回かに分けてお送りします。

(注)1998年~。「ドイツ出身のスロバキア人 オペラ・ソプラノ歌手・・・。・・・チェコおよびスロバキアのテレビ番組タレントマニアにおいて2010年11月に優勝し、間もなくCNNテレビ放送を通して全欧で有名になった。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%84%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%A4%E3%83%8D%E3%83%81%E3%82%B3%E3%83%B4%E3%82%A1

 前回彼女を取り上げた時は、まだ日本語ウィキペディアはなかったと思うので、感慨深いものがあります。
 彼女は、私がこれまでYoutube上で耳を傾けたことがあるソプラノ歌手の中で、(若いけれど)既に最高峰ではないかと思っています。
 第一、美しく演技力もありますから、非の打ちどころがありません。
 1回目は、広義のオペラ曲、ではないクラシック曲の前半です。
 こういった古めかしい諸曲でも、彼女に歌わせると、その声に癒されること・・。

Vivaldi – Gloria, RV 589 část č. 6 (Domine Deus) (2017年公演) &室内楽団:THE JANÁČEK CHAMBER ORCHESTRA
https://www.youtube.com/watch?v=7m8UCHRvjl4 

Vivaldi – Gloria Patri &ヴァイオリン:Hana Kotková 室内楽団:Barocco Sempre Giovane(2018年公演)
https://www.youtube.com/watch?v=WQrfwD22Jkg

Vivaldi – Laudate pueri, RV 601 – Gloria &室内楽団:Collegium Marianum(2019年公演)
https://www.youtube.com/watch?v=CSmpo0pBw5c

Händel – Acis & Galatea (Andante)  &オケ:Janáčkův komorní orchestr(2017年公演)
https://www.youtube.com/watch?v=HuEpRWBT58k 

Händel – Tecum pricipium, HWV 232-3  &オケ:Janáčkův komorní orchest(2017年公演)
https://www.youtube.com/watch?v=wOhvdVmKHBU 

Händel – Ombra mai fu &オケ:Janáčkův komorní orchestr(2017年公演)
https://www.youtube.com/watch?v=hXaJ17cwci0 

Händel – Che Vai Pensando, Folle Pensier &バス・バリトン:Adam Plachetka 室内楽団:Barocco sempre giovane(2018年公演)
https://www.youtube.com/watch?v=mkuzWx-R1lE 

Händel – Let the bright Seraphim &トランペット:Marek Zvolánek 室内楽団:Barocco Sempre Giovane(2018年公演)
https://www.youtube.com/watch?v=SqfPrODxrGw 

Händel – Lascia Ch’io Pianga &オケ:Janáčkův komorní orchestr(2017年公演)
https://www.youtube.com/watch?v=yDqlvNHSVAc 

Haydn – Salve Regina, II. Ad te clamamus &室内楽団:Collegium Marianum(2019年公演)
https://www.youtube.com/watch?v=u9UR8KZARfg 

Haydn – Salve Regina (IV., V.) &室内楽団:Collegium Marianum(2019年公演)
https://www.youtube.com/watch?v=EhEKJ6CxFVM 

(続く)
—————————————————

太田述正コラム#11390(2020.7.4)
<末木文美士『日本思想史』を読む(その69)>

→非公開