太田述正コラム#11507(2020.9.1)
<皆さんとディスカッション(続x4548)>

<OKDioHFY>(「たった一人の反乱(避難所)」より)

 <C8ETRZOIクン、>私だって太田さんに補助線引いてもらってようやく理解してるくらいなんだから他人に理解させようとしても仕方ない。
 自分がどう行動するかだけじゃないかな。
 ところで中国だって揺るがないって書いたそばから申し訳ないけど、まだ詰みまで見えてるわけじゃないから当分綱渡りは続くんでないかな。

</RyiESGy>

≫日本人として生まれて、イギリスにおいて、日本人社会で育つか少なくとも日本語の読み書き教育もきちんと受けながら育ち、併せて現地教育も受け、その上でパブリックスクールを卒業しておれば、縄文的弥生人たりうるだろう≪(コラム#11503。太田)

 太田が諦めモードなら、この際、紗栄子と鈴木紗理奈の息子達に期待するしかねえか?↓

 「紗栄子や鈴木紗理奈の息子も留学・・・ラグビー発祥の地で知られるイギリスの名門寄宿学校のラグビー校が2022年に日本に姉妹校を開設する計画を発表。英語で行われる授業を中心とした男女共学の中高一貫校で、寄宿生と通学生の両方を受け入れる予定」
https://wezz-y.com/archives/70394

<太田>

 寄宿生であること、プラス、軍事教練を受けること、が、必要条件だからね。

<zz5cBSe/>

 古い物が壊され、新しい物をその上に建てる。
 当然のことだ。
 どんどん新しくなるぞ。いつまで縄文的弥生人にこだわってるんだ。
 なくなっちまえ、そんなもん!

⇒と、天国にいる日本に対し、あたかもそれが生きているかのように、告別式で弔辞を述べている、ということね。
 分かる分かる。(太田)

<太田>

 コロナウィルス問題。↓

 <コンチキ。↓>
 「・・・死者は14人増えて計1299人となった。・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55811680Z10C20A2I00000/

 その他の記事の紹介です。

 エーッ、全く記憶にあーりませんが?↓

 Shinzo Abe and his struggle with Xi Jinping–
 The outgoing Japanese prime minister was right to reject appeasemen・・・
https://www.ft.com/content/84748554-62a2-4a83-8fea-fb4607e0faaa

 よくこんな日本人執筆者を探し出したもんだ。
 NYタイムス掲載コラムとしちゃあ、例外的に、私のスタンスに近いが・・。↓

 Shinzo Abe Is Quitting, and Leaving a Trail of Scandals Behind–Will he ever face the Japanese people’s calls for accountability?・・・
https://www.nytimes.com/2020/08/30/opinion/shinzo-abe-resign-japan.html

 やっぱし、PayPayなのかなあ。↓

 「5%~40%還元や10万円還元も スマホ決済9月のキャンペーンまとめ・・・」
https://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_mobile_20200831117/

 この思い込みもまた、男性差別の手段になっているような気がするな。↓

 「先進国では唯一、法律で義務付けられている日本の夫婦同姓制度に、「どちらかといえば」も含めると18〜29歳の62・7%を筆頭に女性の56・8%が賛成、反対の19・8%を大きく上回り、現実に既婚女性の90・5%は戸籍、日常生活とも夫の姓を使っている・・・」
https://blogos.com/article/481609/

 日・文カルト問題。

 <再び、絶望的開き。↓>
 「・・・累計死者数は前日と変わらず324人。・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/09/01/2020090180040.html
 <論理的に不可能だよ。↓>
 「韓国の新外交部次官 韓日関係改善へ「歴史問題」「実質的協力」分離・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/08/31/2020083180301.html
 「韓国外交部第1次官「韓日関係の基本路線、これまでもかなり合理的」–「韓日関係ツートラック路線、これまで合理的」–「『歴史問題が解決されなければ全面解決でない』ということではない」・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/09/01/2020090180005.html
 <ピンボケコラム。↓>
 「「安倍マリオ」の突然の退場・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/08/31/2020083180054.html
 <同じく。↓>
 「安倍政権が残したもの・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/269740
 <そりゃ正論。↓>
 「安倍首相辞任後の対日関係 希望的見通しには「慎重であるべき」=韓国外相・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/08/31/2020083180215.html
 <こちらが赤面するわ。↓>
 「トランプ大統領「安倍晋三は日本史上最も偉大な首相」–電話会談後、「私の友人」「特別な人物」と友情を誇示・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/09/01/2020090180006.html
 <同じく。↓>
 「WPコラムニスト「安倍氏がトランプ氏に在韓米軍撤収を引き止めた」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/269748
 <それにつけても、米国の哀れさよ。↓>
 「「トランプ大統領の在韓米軍撤退、安倍首相が止めた」–ワシントン・ポスト「日本の利益のためトランプを説得」–ボルトン氏「安倍、米朝の恍惚の中でトランプを現実に引き止めた金属の鎖」・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/09/01/2020090180007.html
 <関心持ち過ぎ。↓>
 「菅氏よりも人気あるのに…石破氏、また負けか–世論調査では日本の次期首相1位–議員投票だけなら菅氏が優勢・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/09/01/2020090180009.html
 <ホント、NYタイムス事大主義だねえ。↓>
 「・・・中野晃一上智大教授は30日(現地時間)、米日刊ニューヨークタイムズ(NYT)に掲載したコラム「安倍晋三は病気だが、これが辞意を表明した唯一の理由だろうか」で、「日本最長期在任首相が『責任を取れ』という国民の要求を避けながら政権を離れた」とし<た。>・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/269733
 <日本のメディアもこう報じてくれよ。↓>
 「中国系オーストラリア人CCTV有名女性記者、北京で15日間拘禁・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/269744
 <こういう記事も歓迎。↓>
 「米国の新衛星事業に参加する日本…宇宙軍事大国の意志を表わした・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/269734
 <同じく。↓>
 「尋常でない中露の蜜月、いまでは次世代潜水艦も共同設計する・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/269742
 <あそうですかい。↓>
 「LGユープラス、日本市場にも参入…「AR教育用コンテンツ」輸出・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/269751
 <アホ。韓国主要マスコミは、教祖との対決に専念しなさい!↓>
 「北東アジアの海は空母対決、軽空母を確保して海洋主権を守るべき=韓国・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/269737
 <同じく。↓>
 「韓国外交安保専門家「米中の一方に寄るのは危険…強軍で外交を支えるべき」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/269749
 <トルコと韓国の軍部は、完全に牙を抜かれたな。↓>
 「韓日米国防相会談から抜けた韓国国防長官の釈明「離任・就任式に出席できないから」・・・」https://japanese.joins.com/JArticle/269731

 今現在、この世論調査こそ、ホンモノみたいね。
 ちゅうことは、トランプが勝つのかあ。↓

 Trump and Biden Nearly Tied for Presidency in New Emerson Poll・・・
 Voters who indicated they would vote by mail supported Biden with 67 percent over Trump’s 28 percent. Conversely, voters who plan on voting in person on Election Day gave the nod to Trump with 57 percent. Biden received 37 percent of support from voters who plan to cast their ballots in person on Election Day.・・・
https://www.newsweek.com/trump-biden-nearly-tied-presidency-new-emerson-poll-1528785

 とにかくダメな(広義の)アラブ人。↓
 
 Personal freedom is still limited in most of the Islamic world–By one measure, just 3% of Muslims live in countries that are freer than the world average・・・
https://www.economist.com/graphic-detail/2020/08/30/personal-freedom-is-still-limited-in-most-of-the-islamic-world

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <人民網より。
 こりゃ思いきった分析やね。↓>
 「・・・安倍・・・辞任によって自民党は事実上の分裂状態に陥る・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2020/0831/c94474-9740275.html
 <ここからは、サーチナより。
 定番。↓>
 「日本と中国の寝台列車を比較すれば分かる「その差は大きすぎる」・・・中国メディアの百家号・・・」
http://news.searchina.net/id/1692354?page=1
 <同じく。↓>
 「日本に1週間も滞在すれば分かるだろう・・・「もう帰国したくないと思ってしまう理由」・・・中国メディアの百家号・・・」
http://news.searchina.net/id/1692367?page=1
 <これもそう。↓>
 「認めざるを得ない! 日本の治安の良さは「訪日経験のある中国人なら誰もが認める事実」・・・中国メディアの百家号・・・」
http://news.searchina.net/id/1692377?page=1
 <概ね定番。↓>
 「日本人は「節約の精神」を持つはずなのに、なぜ日本は「世界有数の浪費大国」なのか・・・香港メディアの鳳凰網・・・」
http://news.searchina.net/id/1692330?page=1
 <同じく。↓>
 「どうして日本の和服はもてはやされ、中国の漢服は奇異の目で見られるのか・・・中国のポータルサイト・百度・・・」
http://news.searchina.net/id/1692355?page=1
 <テーマは定番だが、力作。↓>
 「日本を視察して良く分かった! 「日本のリンゴが美味しくて、中国のリンゴが不味い理由」・・・
 中国メディアの騰訊・・・記事はまず、日本の果樹園は「土壌が違う」と指摘。どんなに管理が徹底していても、土が痩せていれば質の良い果物を作ることはできない。筆者らが視察した農家は、土壌中の有機質の割合が高く、中国の有機栽培を目指している農家の割合の7倍近かったと伝えている。中国が毎年順調に有機栽培を目指して改革していったとしても、「日本の水準になるまでに50年かかる」と計算している。
 では、日本の農家はどのように肥沃な土を作ってきたのだろうか。記事は、日本にも化学肥料を大量に使っていた時期があったが、4つの方法で改善してきたと紹介した。まずは「生産量より質を向上させる」目標を立て、「有機質の肥料を作る」こと、それから「化学肥料と農薬を制限」し、「地表面を草で覆う」ことで、良い循環を作り有機質の高い土づくりに励んできたとしている。土壌が元気になると、病気にもなりにくくなるそうだ。
 記事は、中国の果樹園はこの4つがどれもできていないと反省している。中国の農家は盲目的に量を追求し、大量に同じ種類の化学肥料ばかり使い、落ち葉も剪定した枝も草さえもすべて別の用途に使うために取り除いてしまい、「冬の果樹園は地面に何もない」そうだ。「これでは土壌が肥沃になるわけがない」と指摘している。筆者は、この農家はリンゴに袋かけしていないのに「袋かけしている中国のリンゴよりずっときれいだ」と感動したという。そして、「今の悪循環を続けていれば50年どころか永遠に日本との差は縮まらない」と指摘、過去の日本と同じようにどこかでこの悪循環を断ち切らなければならないだろうと伝えている。」
http://news.searchina.net/id/1692351?page=1
 <間歇的定番。↓>
 「日本人が盆栽を「芸術の域」に・・・今では欧米でも「BONSAI」として人気に・・・中国メディアの網易・・・」
http://news.searchina.net/id/1692352
 <同じく。↓>
 「これは知らなかった! 同じ日本人でも「関東人と関西人」で気質が違っていたとは・・・中国メディアの百家号・・・」
http://news.searchina.net/id/1692375?page=1
 <ちょっと前の記事の使い回し。↓>
 「日本の宇宙開発力がこれほどとは・・・「<はやぶさ2>の実力の高さは正直、ショックだった」・・・中国メディアの網易・・・」
http://news.searchina.net/id/1692344?page=1
 <新しいかも。↓>
 「中国のポータルサイト・百度・・・記事は、・・・中国では「観光地価格」も休日になるとさらに跳ね上がる傾向にあるとし、平日でも休日でも「ぼったくり価格」にならない日本の観光地が中国人にとってはなおのこと「賞賛に値する」と思うのであると説明した。」
http://news.searchina.net/id/1692369?page=1
 <習ちゃん、ネコナデ声だねえ。↓>
 「安倍首相の辞任が中国で注目される理由、「日本の政局は決して他人事ではない」・・・中国メディアの百家号・・・」
http://news.searchina.net/id/1692374?page=1
 <久方ぶりのガス抜き記事。↓>
 「清潔で民度の高い国・・・日本に抱いていた「良いイメージ」は全て幻想だった・・・中国メディアの百家号・・・」
http://news.searchina.net/id/1692345?page=1
—————————————————————————————–

<太田>

 昨日、13:40頃、J:COM係員2名来訪。
 まず、パソコン部屋で、新DSU(だったっけ?)に新ケーブルを装着した上で、それを新ルーターのAterm BL1001HW に繋いだ。
 この間、私は、かつて自分で買ってリビングに置いてあったルーターとKKさん推奨のピアノ部屋の中継器を撤去した。
 次いで、(この日初めて聞いたが、期日が9月4日から8月31日に繰り上がったとのことで、)メッシュWifiの双子の機器2台のうち片方をパソコン部屋の新ルーターと繋ぎ、もう片方を1階のピアノ部屋の中継器が置いてあった場所に設置した。
 この機器には2本LANケーブルを繋げるので、これまでの中継器と同様、富士通旧パソコンと繋いだほか、新たに、そこに置いてあった一番古いプリンターにも繋いだので、これで、このプリンター、電源を入れっぱなしにしておけば、いつでも2階のパソコン群からも使うことができるようになったのかも。
 で、昨夜は、スマホ、タブレット、Echo-Shaw、NECパソコン、(Amazonのあの)一番目プラグ、それぞれの無線LAN設定を行い、本日、ヤマハシステムとLiveSmartのLSミニ(スマートリモコン)、Echo-Dotで同じことを行った。
 (メッシュWifiにした結果、一番変わったのは、パソコンやスマホ上で、-a波と-d波が一本化して表示されることだ。)
 それぞれ、相当手こずったが・・。
 そして、新たに、メッシュWifiアプリのスマホへのダウンロード/インストールを行ったのだが、設定の際、J;COMパーソナルIDを問われ、登録したかどうか思い出せなかったので、再登録しようとしたができず、J:COMサポートに電話。
 登録済みなので、IDは教えるが、パスワードを思い出せないのなら再設定を、と言われ、再設定した上で、メッシュWifiアプリの設定を完了させた。
 更に、新たに、Alexa経由で音声でLSミニ経由でREGZA(=テレビ≒ヤマハシステム)のオンオフができるようにすべく頑張ったのだが、これは挫折に終わった。
 LiveSmart社提供のマニュアルに従い、(スマホとタブレット上におけるそれぞれの)Alexaアプリに登録されているところの、LiveSmartがらみの旧デバイス群を削除しても、Echo-ShawのAlexaに「新しいデバイスを検出して」とよびかけても、削除したデバイス群の数を答え、画面上にこのデバイス群が表示されてしまい、その一方で、REGZAは表示されなかったからだ。
 明日、気力がまだ残っていたとして、もう一度試みて同じだったら、まずは、Amazonのサポートに聞いてみるつもりなのだが・・。
 とはいえ、当面、残された懸案は、最新のプリンターを無線LANでX299パソコンから使うことができるようにできるか、くらいだ。
——————————————————————-

太田述正コラム#11508(2020.9.1)
<高橋昌明『武士の日本史 序・第二章以下』を読む(その51)>

→非公開