太田述正コラム#12023(2021.5.17)
<皆さんとディスカッション(続x4806)>

<wOwxewEB>

 米国に於ける昨年のコミックの売上の上位20作品が載っていますが、その多くが日本の漫画で、韓国の作品は有りません。
https://icv2.com/articles/markets/view/47376/full-year-2020-npd-bookscan-top-20-adult-graphic-novels
 映像作品の売上も、こんな具合だそうです。↓

 「・・・米調査会社のパロット・アナリティクスとグローバル・コネクツの調べによると、・・・1-3月期のテレビ向け動画の日本語コンテンツ需要は非英語作品の需要の3分の1を占め、スペイン語作品を上回った。・・・」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-11/QSVADCDWLU7J01
 実態はともかくとして、韓国のコンテンツが世界を席巻している、という記事が出てくる位ですから、韓国政府のイメージ戦略は成功しているということなのではないでしょうか。

<太田>

 今じゃあ、米国だけ持ち出してもダメなのかもしれませんよ。

<komuro>

 コラム#12021を読んで、生き甲斐について考えてみました。
 私の生き甲斐は、日常の小さな達成感の積み重ねです。
 何が…というのはその時で異なり、仕事や趣味や家事など様々です。
 太田さんの生き甲斐は、生きた証を残すことのように感じます。
 今だとコラムを書くことなのかな。
 少数派ですが、自身を過酷な環境下において、生きている実感を味わう人もいるようです。
 中にはテロ活動のように反社会的行動を起こす人もいると感じます。

<太田>

 「生きた証を残すことのように感じます。今だとコラムを書くことなのかな。」
 →
 「今だと日本が生きた証を残すことのように感じます。そのためにコラムを書くことなのかな。」

でしょうね。
————————————————————–
関連記事だ。
 (日本人を取り上げているわけではないが・・。)
 瞑想と同じように、欧米で「生き甲斐」ブームが起きる予感が・・。↓
 
 ・・・Scientists increasingly are finding that some variation of that third factor — call it living with purpose, finding meaning in life or just engaging with something larger than yourself — can be a particularly healthy pursuit.・・・
https://www.washingtonpost.com/health/living-long-healthy-purpose-olga-murray/2021/05/14/5e0b73d4-ad09-11eb-ab4c-986555a1c511_story.html

<太田>

 コロナウィルス「問題」。↓

 <急減やね。↓>
 「・・・死者は46人増えて計1万1523人となった。・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL250V00V21C20A1000000/
 <やっぱ、大阪は、地理的意味での日本における異界。↓>
 「大阪の累計死者数、東京上回る 1958人、全国最多に・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%e5%a4%a7%e9%98%aa%e3%81%ae%e7%b4%af%e8%a8%88%e6%ad%bb%e8%80%85%e6%95%b0-%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e4%b8%8a%e5%9b%9e%e3%82%8b-1958%e4%ba%ba-%e5%85%a8%e5%9b%bd%e6%9c%80%e5%a4%9a%e3%81%ab/ar-BB1gMNkC?ocid=hplocalnews

 それでは、その他の記事の紹介です。

 菅内閣のせいじゃあなく、脳死しちまった日本の中央政府/官僚機構、のせいなのに、カワイソねー。↓

 「共同通信が15、16日に実施した全国電話世論調査によると、菅義偉内閣の支持率は41.1%だった。前回4月の調査結果(44%)を下回った。今回の不支持率は47.3%(前回36.1%)だった。・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%e8%8f%85%e5%86%85%e9%96%a3%e3%81%ae%e6%94%af%e6%8c%81%e7%8e%8741-%e3%81%a8%e5%89%8d%e5%9b%9e%e3%81%8b%e3%82%89%e4%bd%8e%e4%b8%8b-%e7%b4%84%ef%bc%96%e5%89%b2%e3%81%8c%e4%ba%94%e8%bc%aa%e4%b8%ad%e6%ad%a2%e3%81%99%e3%81%b9%e3%81%8d-%e5%85%b1%e5%90%8c/ar-BB1gMPnK?ocid=UE03DHP
 「内閣支持33%に急落・・・朝日世論調査・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/20203373/
 「【産経・FNN合同世論調査】内閣支持率急落43.0%・・・不支持率は52.8%となり不支持が支持を逆転した。・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e7%94%a3%e7%b5%8c-%ef%bd%86%ef%bd%8e%ef%bd%8e%e5%90%88%e5%90%8c%e4%b8%96%e8%ab%96%e8%aa%bf%e6%9f%bb-%e5%86%85%e9%96%a3%e6%94%af%e6%8c%81%e7%8e%87%e6%80%a5%e8%90%bd%ef%bc%94%ef%bc%93-%ef%bc%90-%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e5%af%be%e7%ad%96-%e8%a9%95%e4%be%a1%e3%81%9b%e3%81%9a-%ef%bc%96%ef%bc%99-%ef%bc%95/ar-BB1gNZn8?ocid=UE03DHP
 
 「・・・物理学者のアルベルト・アインシュタインは「わたしには特別な才能などない。ただ、激しく好奇心が強いだけだ」と語ったと言われている。
 QuoraのKeyzurbur Alasさんは書いている。「頭の良い人というのは、他の人間が当たり前だと思っていることに興味をそそられる人だ」
 学術誌『Journal of Individual Differences』に2016年に掲載されたある研究によると、幼少期の知能と、おとなになってからの知的好奇心を含む、経験に対する開かれた姿勢の間にはつながりがあるという。
 科学者たちはイギリスで生まれた数千人の人を対象に50年間の追跡調査を行い、11歳のときにIQテストで高得点を取った人は、そうでなかった人に比べて50歳のとき、経験に対してより開かれた姿勢を持っていたことが分かった。・・・」
https://www.businessinsider.jp/post-172091
 これ↑でもって説明できそうね。↓

 「【東京五輪】看護師が参加難色の裏で「スポーツドクター応募殺到」のワケ・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%e3%80%90%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e4%ba%94%e8%bc%aa%e3%80%91%e7%9c%8b%e8%ad%b7%e5%b8%ab%e3%81%8c%e5%8f%82%e5%8a%a0%e9%9b%a3%e8%89%b2%e3%81%ae%e8%a3%8f%e3%81%a7%e3%80%8c%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%84%e3%83%89%e3%82%af%e3%82%bf%e3%83%bc%e5%bf%9c%e5%8b%9f%e6%ae%ba%e5%88%b0%e3%80%8d%e3%81%ae%e3%83%af%e3%82%b1/ar-BB1gNtMh?ocid=UE03DHP

 なんだかんだ言っても、駐日(属国)米大使の質は、(何をもって質を測るのかはムツカシイけど、)いつの頃からか、長期低落を続けてるような・・。↓

 「バイデン米政権の駐日大使に指名される見通しとなったラーム・エマニュエル前シカゴ市長をめぐり、与党・民主党の急進左派勢力が「大使に不適格」として反対姿勢を強めていることが分かった。民主党関係者は「大使人事で党内からこれほどの反対意見が出るのは異例」としており、実際に指名された場合は上院の承認手続きが波乱含みの展開となる可能性がある。
 エマニュエル氏は銃規制の強化や同性婚を支持するリベラル派だが、急進左派からは「大企業寄りで、人種差別や格差の解消などの社会問題に関心がない」と批判されてきた。
 また、これまでオバマ元大統領の首席補佐官(2009~10年)やシカゴ市長(11~19年)だった当時、攻撃的で敵を作るのをためらわない言動で急進左派を中心に多くの党関係者の反発を買ったとされる。・・・」
https://www.sankei.com/world/news/210516/wor2105160014-n1.html

 負けるなー。↓

 「・・・優待制度については以前から批判もあった。特に海外投資家は優待の恩恵を受けにくく、「株主への公平な利益還元にそぐわない」として、廃止して配当に回すよう求める声も根強い。コロナ禍はこの動きを加速させる可能性がある。・・・」
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210516-OYT1T50210/

 皮肉な言い方をすれば、地方の天才が、難関大学に合格して挫折するのは理由がある、のと同じ理由だな。↓

 「低偏差値の高校に入った同級生が、意外と難関大学に合格するのには理由がある・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/money/career/%e4%bd%8e%e5%81%8f%e5%b7%ae%e5%80%a4%e3%81%ae%e9%ab%98%e6%a0%a1%e3%81%ab%e5%85%a5%e3%81%a3%e3%81%9f%e5%90%8c%e7%b4%9a%e7%94%9f%e3%81%8c%ef%bd%a4%e6%84%8f%e5%a4%96%e3%81%a8%e9%9b%a3%e9%96%a2%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e3%81%ab%e5%90%88%e6%a0%bc%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%ab%e3%81%af%e7%90%86%e7%94%b1%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8b/ar-BB1gO3ad?ocid=UE03DHP

 ゴーンも、この記事(放送)に接し、力なく笑ってることだろ。↓

 Lebanon in free-fall: ‘For me, the country now is a large jail’–Lebanon is undergoing financial and economic collapse.
 The country’s currency has lost around 85% of its value and the majority of the population could soon face acute poverty.・・・
https://www.bbc.com/news/av/world-middle-east-57118303

 日・文カルト問題。↓

 <相変わらずご立派。↓>
 「・・・死者は前日から3人増えて計1903人となった・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20210517001400882?section=society-culture/index
 <この前の日韓外相「会談」的なものの繰り返しになるだけね。↓>
 「来月英国で開かれる主要7カ国(G7)首脳会議で、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と菅義偉首相の初めての対面会談が開催されるだろうとの見方が出てきている。米国のジョー・バイデン大統領就任後、初めて開かれる韓日米3国首脳会議も開催される可能性が高い。・・・
 東京のある外交消息筋は「韓日関係改善に対するバイデン大統領の意志が強いことを受け、どのような形になっても首脳会談が行われる可能性が高い」としつつも「選挙を控えた両首脳が従来の立場を繰り返す場合、会っても大きな進展を期待することは難しそうだ」と話した。」
https://japanese.joins.com/JArticle/278699
 <世話が焼ける教祖だわ。↓>
 「福島原発水放流問題…韓国政府、日本と協議へ・・・
 文在寅(ムン・ジェイン)大統領が先月国際海洋法裁判所の提訴まで言及していたにもかかわらず、このように立場を急旋回したのは米国を意識したためだという見方が有力だ。任期最後の年に、米朝交渉の早期再開やワクチン協力を最優先順位に挙げた韓国政府としては、対米協力要請リストを減らす必要があったからということだ。・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/278695
 <教祖の指示に従った?↓>
 「大使館前での座り込み抗議中止 放出決定受け1カ月=韓国・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20210516000500882?section=japan-relationship/index
 <日本の文系学界は困ったちゃんだが、韓国の場合、そもそも、文系学界と言えるようなもの、あんの?↓>
 「韓国与党「旭日旗を使用すれば懲役10年」…学界「民主党式国家保安法」批判・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/278698
 <客観報道。↓>
 「日本国民10人に6人は「五輪中止すべき」…悩み深まる菅氏・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/278696
 <日韓交流人士モノ。↓>
 「韓国舞台公演を大型スクリーンで上映 大阪で来月イベント・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20210514004800882?section=japan-relationship/index
 <日韓交流人士モノにするのを拒否してる記事。
 報道価値があるとは思えない内容のものを「「韓国」ロッテ会長」と書くことで、二重にミソつけた聯合。↓>
 「韓国ロッテ会長が工場視察 高付加価値素材への投資拡大へ・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20210516000400882?section=economy/index
 <★テキもさるもの、何となくだけど、一国宗主国制じゃあ、日本の中共への宗主国乗り換えを阻止できないんで、米英(含む豪)仏による共同宗主国制へと英国が音頭を取って移行させようとしている、という気がしてきたぞ。
 (その場合、日本保護条約として、国連軍地位協定が日米安保にとって代わるワケ。)
 習ちゃん、慌ててるかもね。↓>
 「中国を牽制する日米仏豪の共同訓練が定例化へ・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/278703

 思わせぶりの記事、書いちゃってー。
 有料記事だから、タネあかしまで読めないってのに。
 要は、バンカーバスターならぬ、小口径トンネルバスターなんだろうが・・。↓

 Israeli Army Deployed a Secret, Strategic Weapon Against Hamas – and Reaped Limited Benefits–
 Despite Israel’s impressive destruction of Hamas tunnels over the weekend, it refuses to specify how many Hamas activists were killed and no outcry over scores of lost fighters has arisen in the Strip・・・
https://www.haaretz.com/israel-news/.premium.HIGHLIGHT-israeli-army-deployed-a-secret-strategic-weapon-and-reaped-limited-benefits-1.9812033
 <これ、そういうことね。↓>
 ・・・The Israeli army spokesperson’s office said the strike targeted Hamas “underground military infrastructure.”・・・
https://apnews.com/article/hamas-middle-east-israel-israel-palestinian-conflict-7bba1abb8a7bd0aadc2e796275ecb469

 武装蜂起の真似事しかできない、ミャンマーの反政府派。↓

 Myanmar’s military took control of the country in a coup in February–Myanmar’s military has entered a small town in western Chin state which took up arms against them three weeks ago.・・・
 ・・・they have been fighting against local people armed mainly with homemade hunting guns・・・
https://www.bbc.com/news/world-asia-57134964

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <邦字媒体より。
 へー。↓>
 「中国の作家・劉慈欣によるSF長編、『三体』シリーズが記録的な快進撃を続けている。日本で第1部が発売された2019年時点ですでに、世界全体での累計発行部数は2900万部、20カ国語以上の言語に翻訳され、さらに部数を伸ばしている。
 「翻訳SFの単行本では今世紀最大の売り上げ」<だという。>・・・」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00291/051100006/?n_cid=nbpnb_mled_mre
 <ここからは、サーチナより。
 ★といったことも勘案すりゃ、習ちゃんが、こういう悲痛な訴えを日本向けに行いたくなる気持ちも分からないでもないな。↓>
 「米国の地位を脅かす存在、それは「米国の身近なところにいる」・・・日本・・・中国メディアの百家号・・・」
http://news.searchina.net/id/1699230?page=1
 <定番。↓>
 「果物を高級品にまで高めることができるのは、日本だけだ!・・・中国のポータルサイト・百度・・・」
http://news.searchina.net/id/1699228?page=1
 <同じく。↓>
 「果物が高級品として売られる国」 日本はどのようにして農業大国になったのか?・・・技術革新への努力・・・中国のポータルサイト百度・・・」
http://news.searchina.net/id/1699208?page=1
 <これもそう。↓>
 「車をめぐる日中の違い、日本は「移動の道具」、中国は「自慢の道具」・・・中国の動画サイト・西瓜視頻・・・」
http://news.searchina.net/id/1699211?page=1
 <これもまたそう。↓>
 「中国人が日本の「解体工事」を見て感じた、中国との違いとは・・・中国の動画サイト・西瓜視頻・・・」
http://news.searchina.net/id/1699213?page=1
 <これもまたまたそう。↓>
 「日本の学校の「体育」を見て思う、「我々の教育は考え直すべき」・・・中国メディアの網易・・・」
http://news.searchina.net/id/1699218?page=1
 <今時としては新しい?↓>
 「中国人が日本で働くということ、「かつての1日分を1時間で・・・」・・・中国の動画サイト・西瓜視頻・・・」
http://news.searchina.net/id/1699214?page=1
 <新しい?↓>
 「中国のポータルサイト・百度に・・・「日本は二次元文化大国なのに、どうして日本人は『オタク』を毛嫌いするのか」とし、日本語の「オタク」と中国語の「宅男」、「宅女」の間に存在する微妙なニュアンスの違いについて紹介する記事が掲載された。・・・」
http://news.searchina.net/id/1699209?page=1
 <同じく。↓>
 「・・・中国メディアの騰訊・・・記事は、中国アニメの将来性について、より中国色を打ち出して日本アニメとの差別化を図り、中国人の心をつかめれば、コーヒーと同じく「無限の可能性がある」と論じている。中国アニメが日本アニメを超えるのは「時間の問題だ」と自信を見せた。中国は国を挙げて国産アニメを推しており、本気で「日本を超える」つもりのようだが、一筋縄ではいかないのではないだろうか。」
http://news.searchina.net/id/1699210?page=1
—————————————————–

太田述正コラム#12024(2021.5.17)
<藤井譲治『天皇と天下人』を読む(その18)>

→非公開