太田述正コラム#15209(2025.9.24)
<皆さんとディスカッション(続x6387)/映画評論452:パーム・スプリングス>
<太田>
安倍問題/防衛費増。↓
<「いける」に決まってんだろ。↓>
「堀江貴文氏 小泉進次郎氏への“疑問の声”に私見「親の七光りだけであの地位までいけるとおもいますか?」・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/916e34aa6fa459c4747310a5197a4aa314f1a44f
<やっぱ、大学をドロップアウトしなかった人の言うことの方が、(あくまでも、相対的にだけど、)表現を含め、まとも。↓>
「元財務省官僚で信州大の山口真由特任教授<は、>・・・小泉氏については「たとえば共同親権のこととか完全に読み上げている。・・・今・・・首相<に>・・・なるのはどうかなって感じ・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c4d7270eab2b8db3b375be80157981b32382ef6
<ドロップアウトと卒業、のコンビだとこの程度。↓>
「・・・SNS上に出回っている小泉氏のかつてのインタビューの切り抜き動画を日本保守党代表で作家、参院議員の百田尚樹氏が自身のXに添付し「絶句! アホやん」と記した。
そして・・・井川意高・・・氏は、その百田氏のポストを引用し、小泉氏について「これが次期総理とか 日本 死ぬだろ」と書いた。・・・」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202509100000161.html?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=%E6%98%8E%E8%A8%80%E3%80%8C%E9%80%B2%E6%AC%A1
<卒業の方によるダメおし。↓>
「井川意高氏明言・・・進次郎がすごい賢いわけないだろ・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f74c804660e28edb163ae1667a2539757627c84
<いずれにせよ、この高校生の言うことが、よりまとも。↓>
「ゆたぼん、小泉進次郎氏に直言「コメント欄を閉鎖していては『なまごえ』は聞こえないと思う」・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3f3f928695ecd11796d766956265add40796c91
<そして、本件に関しては、残念ながら、便所の落書きが最もまとも。↓>
「ゆたぼん以下の頭脳を持つ小泉進次郎さん・・・」
https://hamusoku.com/archives/10926742.html
ウクライナ問題/ガザ戦争。↓
<トラの気まぐれ。↓>
「ドナルド・トランプ米大統領は23日、ウクライナがロシアに奪われた領土を全て奪還できるとの考えを示唆した。かねてトランプ氏は和平合意の達成にはウクライナが一部の領土を割譲する必要があるとの姿勢を示していたことから、異例の方針転換だ。
トランプ氏はこの日、国連でウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領と会談。会談後にソーシャルメディアへの投稿で、ロシアの戦争行為は明確な目的がないと批判した。・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E6%B0%8F-%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%81%AF%E5%85%A8%E3%81%A6%E3%81%AE%E9%A0%98%E5%9C%9F%E5%A5%AA%E9%82%84%E5%8F%AF%E8%83%BD-%E7%95%B0%E4%BE%8B%E3%81%AE%E6%96%B9%E9%87%9D%E8%BB%A2%E6%8F%9B/ar-AA1Naegm?ocid=msedgntp&cvid=68d313f046c44bc0a24df89fb7f74fea&ei=11
<EUの軍事産業のせいだとよ。トラよりひでえロジックやな。いずれにせよ、それが引用第二段落にどう結び付くんだよ。↓>
「「プーチン大統領が攻撃をやめないから」ではない…ウクライナ戦争が永遠に終結しない”黒い理由”・・・
日本には、国防の在り方について真剣に考えるべき時が迫っていると、ドイツの軍拡ブームを見ながら、今、強く感じる。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/56813a745ce07bed00edc1a3c592612ef25bc4d3
<8月中の話のようだが、パチパチ。↓>
「ウクライナ軍が敵地にあった航空管制用レーダーを相次いで破壊・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E8%BB%8D%E3%81%8C%E6%95%B5%E5%9C%B0%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E8%88%AA%E7%A9%BA%E7%AE%A1%E5%88%B6%E7%94%A8%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%92%E7%9B%B8%E6%AC%A1%E3%81%84%E3%81%A7%E7%A0%B4%E5%A3%8A/ss-AA1MQV5f?ocid=msedgntp&cvid=2422769884d346db80f7419a6335dffd&ei=11#image=1
<全ては、パレスティナ側の責任だよ。遡れば、最初のイスラエル建国前の国連決議を遵守してりゃあよかったってこと。↓>
「ネタニヤフ首相は最近の演説で、今回の侵攻を正当化。ドイツなどがイスラエルへの武器禁輸に踏み切ったことを念頭に、外国に依存しないで自国で兵器を製造しなければならないと強調。自国の軍需産業を発展させて「超スパルタ国家」になる必要があると述べた。同首相の発言は外交的解決の可能性がほぼなくなったことを示しており、「パレスチナ国家など存在しない」とまで言い切った最近の強硬、傲慢な姿勢を反映するものだ。国際的に認知されてきたパレスチナ国家樹立による「2国家共存」は一段と遠のいた格好だ。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ab0a1de5fe24ceafcde8faa779b9db75fbf0a42
<先の大戦時の枢軸国側へと米国が日和った趣あり。↓>
「“パレスチナ国家承認”フランスなど10カ国が表明 日米伊独は拒否 対応分かれるG7・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4b2786e69cbafe6d9746f7175202062220233c4
妄想瘋癲老人米国。↓
なし。
それでは、その他の国内記事の紹介です。↓
「新世紀に入って、卓越した日本語能力を備えた英語圏翻訳者が幾何級数的に増大」したことがその理由だと筆者は言いたいようだが、それ、理由とは言えんで。「幾何級数的に増大」した理由を説明せにゃ。↓
「日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻…「文学界の異変」が起きた本当の理由・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/de9683ba2da764da27d7be6a2c24513c96c735b2
日・文カルト問題。↓
<質問が殆どナンセンスなんだよ。前にも指摘したように、人類はアフリカ起源であるところ、かかるアフリカの「血筋が作品に影響?」もクソも「殆ど」ありえないだろってこと。いやあるんだって? だとすりゃ、韓国系の人達が異常なんだよ。(血筋じゃなく、宗教/イデオロギー的なもんなら、話は別だけどね。)↓>
「<韓流>コリアンの血筋が作品に影響? 「国宝」李監督が語った答え、釜山で考えた・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3fa49fbbe36befe545bc71d496a092c6c0c3206
<必死だねえ。↓>
「米国と無制限通貨スワップ協定を結んでいる日本、米国に約束した5500億ドル調達可能・・・」
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/09/22/2025092280013.html
<文カルト健在。↓>
「世界のSNSに日本の蛮行を指摘する声…きっかけは人気K-POPアニメ・・・韓国・SNSニュース・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b960986-s39-c30-d0195.html
中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
<人民網より。
あくび。↓>
「米日韓3ヶ国が台湾地区や海洋問題めぐり発言、中国外交部が反論・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2025/0923/c94474-20369940.html
<ここからは、レコードチャイナより。
江戸の仇を長崎で、の口だな。↓>
「・・・中国人インフルエンサー・・・が大阪で迷惑行為!店員の制止を無視して試食のシャインマスカットを「全食い」・・・台湾メディアの自由時報・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b961039-s25-c30-d0052.html
<じゃ、皆さんも訪日をお控えになってね。↓>
「日本でリンゴ病流行・・・揚子晩報・・・中国ネット「中国に持ち込まないで」・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b961035-s25-c30-d0193.html
<総体継受、進捗中。↓>
「日本に来て初めて知った10のこと―中国人男性・・・中国のSNS・小紅書(RED)・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b960719-s25-c30-d0052.html
<太田>
一 スマートロック返品
「アマゾン返品係へ下記ご注文商品についてご返品いただきましたが、以下の理由により、返品処理を進めることができません。
ご注文番号:#503-0421828-7240616
商品名:『SwitchBot スマートロック・・・』
返品処理が進められない理由:「異なる商品」または「商品に不足あり」
詳細:本体、サムターンアダプター、プラスドライバー以外が不足しているため。・・・
返送方法に「返品用伝票の準備不要(QRコードを使用した返品)」を利用された場合・・・同じQR コードを再度使用することはできませんので、返品リクエストを一度キャンセルした上で再度返品手続きを行ってください。」
というメールが昨日あったので、Amazonのサポートに電話。
梱包してから、乾電池を送るのは危ないし、リユースすることもできると思い、取り出して乾電池を回収してから梱包しなおし、それからAmazon送り方のサイトを見たら、乾電池を送る場合には注意喚起の張り紙をせよ、とあったので、あ、乾電池も返さなきゃいけないのねと思ったものの、再度梱包をし直すのはさすがに面倒だったのでそのまま送った。
また、その他のものについては、色んなガラクタの中に紛れているので、適当に見繕って返送したのだが、不足していると言うのなら、何が不足しているのか教えろと伝えた。
そうしたら、相談の後、じゃあもう何もしなくて結構です、と、無罪放免になった。
二 ドンキホーテ野菜詰め放題
ドンキホーテで表記を時々・・一カ月に一回だと今日聞いた・・やっていることは認識していたが、たまたま、本日、まさにやっていたので初挑戦した。
500円だったが結構入ったところ、説明は省略するも、手順を含め、変わったやり方だなあ、と思った。
三 秋晴れ
それより、本日、午前の自転車での外出は、まことに爽快だった。
カイロ/スタンフォードの地中海性気候の日々是快晴の思い出に、ちょっとだけ浸った。
–映画評論452:パーム・スプリングス–
今回の「『パーム・スプリングス』(Palm Springs)は2020年・・・<の米>ロマンティック・コメディ映画<で、>マックス・バーバコウの映画監督デビュー作で、出演はアンディ・サムバーグとクリスティン・ミリオティなど<であり、>1組の男女が知人たちの結婚式の日を何度も繰り返す異常事態を描いたタイムループラブコメディである」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9_(2020%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB)
ところ、高評価がついている(上掲)が、私にとっては面白くも何ともなかった。
主演のアンディ・サムバーグ(Andy Samberg。1978年~)は、「カリフォルニア大学サンタクルーズ校に2年間通った後、ニューヨーク大学の芸術学部に編入して実験映画を専攻」した、米男優、声優、歌手、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0
同じく主演のクリスティン・ミリオティ(Cristin Milioti。1985年~)は、イタリア系でニューヨーク大学に入学したが2年で中退した米女優で、個性的な顔だ。
https://en.wikipedia.org/wiki/Cristin_Milioti
https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=5tHoXY1A&id=D07E794AA56AB6349B148F13EF51EBDFBEC70D63&thid=OIP.5tHoXY1ABeWl-At-iFO0HwHaLH&mediaurl=https%3a%2f%2fwww.thewrap.com%2fwp-content%2fuploads%2f2018%2f06%2fCristin-Milioti-2.jpg&exph=1764&expw=1176&q=cristin+milioti+photos&FORM=IRPRST&ck=EBED02DBF338CABE08695CF8EEF32232&selectedIndex=0&itb=0&idpp=overlayview&ajaxhist=0&ajaxserp=0 ←写真