太田述正コラム#15285(2025.11.1)
<皆さんとディスカッション(続x6422)/映画評論473:ナチュラルウーマン>

<太田>

 安倍問題/防衛費増。↓

 <親も本人もチョーやる気ないなあ。
 でも、政治家になるやる気はあったのねえ。↓>
 「「英語しゃべれません」小野田紀美氏 「誤解」に回答 原稿にカタカナ 父が米国人・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%B9%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93-%E5%B0%8F%E9%87%8E%E7%94%B0%E7%B4%80%E7%BE%8E%E6%B0%8F-%E8%AA%A4%E8%A7%A3-%E3%81%AB%E5%9B%9E%E7%AD%94-%E5%8E%9F%E7%A8%BF%E3%81%AB%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A-%E7%88%B6%E3%81%8C%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E4%BA%BA/ar-AA1PxoAz?ocid=msedgntp&cvid=96863499ef7947d1a9252e84c1bf9fd6&ei=99

ウクライナ問題/ガザ戦争。↓

 なし。

 妄想瘋癲老人米国。↓

 なし。

 それでは、その他の国内記事の紹介です。↓

 これにて一件落着。↓

 「・・・1999年に主婦高羽奈美子さんを殺害したとして逮捕された安福久美子容疑者は、奈美子さんの夫悟さんの高校の同級生で、同じソフトテニス部に所属していた。・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/779792f1032f1a0b54d25c9038babd4d53bcdb91
https://news.livedoor.com/article/detail/29897555/

 こんなんが国際ニュースに。↓

 Japanese series that inspired Power Rangers to end after 50 years – reports・・・
https://www.bbc.com/news/articles/c397rej7dyxo

 落着せず。↓

 「フジモリ元大統領の長女ケイコ氏、ペルー大統領選に立候補表明…4度目の挑戦「秩序と安全を取り戻す」・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%A2%E3%83%AA%E5%85%83%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E3%81%AE%E9%95%B7%E5%A5%B3%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%82%B3%E6%B0%8F-%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%83%BC%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E9%81%B8%E3%81%AB%E7%AB%8B%E5%80%99%E8%A3%9C%E8%A1%A8%E6%98%8E-%EF%BC%94%E5%BA%A6%E7%9B%AE%E3%81%AE%E6%8C%91%E6%88%A6-%E7%A7%A9%E5%BA%8F%E3%81%A8%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%82%92%E5%8F%96%E3%82%8A%E6%88%BB%E3%81%99/ar-AA1PyvR8?ocid=msedgntp&cvid=96863499ef7947d1a9252e84c1bf9fd6&ei=96

 日・文カルト問題。↓

 <さよですかい。↓>
 「・・・過去の発言や行動だけから高市首相を強く批判する韓国の一部の見方には同意できない。例えば李在明(イ・ジェミョン)大統領が過去に「日本は敵性国家」と発言したとの理由で日本メディアが「反日主義者」と批判を続ければ、韓国はその批判に納得できるだろうか。
 今年1-5月に日本の政界関係者、外交関係者、メディア関係者から最も多く聞いた質問は「李在明氏が大統領になれば韓日関係は終わりではないか」だった。これに対して記者は「あなたたちは李在明氏について知らない」「元少年工で社会の底辺にいた彼が大統領の地位に上り詰める過程で語った反日発言だけを見るのではなく、就任後の言動を見守ってほしい」と訴えた。・・・」
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/10/29/2025102980158.html
 <let’s see.↓>
 「日韓首脳が初会談、「未来志向」で一致=韓国ネット「意外と良い雰囲気」「実際の成果を」・・・」
日韓首脳が初会談、「未来志向」で一致=韓国ネット「意外と良い雰囲気」「実際の成果を」
 <もっと、怒らにゃ。↓>
 「トランプ大統領が李大統領に贈ったバット、サインしたのはメジャー2年目の2割打者だった–野球ファン「李大統領が贈った金冠と格が合わない」・・・」
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/11/01/2025110180008.html
 <関心を持っていただき・・。↓>
 「「反省」「協力パートナー」…習近平主席x高市首相が初会談・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/340485

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <人民網より。
 健闘を祈る。↓>
 「中国アニメーション映画が日本市場へ進出・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2025/1031/c206603-20384652.html
 <報道価値なし。↓>
 「福岡で中日の青年が第8回「日中未来創発フォーラム」開催・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2025/1031/c94475-20384679.html
 <ここからは、レコードチャイナより。
 ご愛顧に深謝。↓>
 「「鬼滅の刃」無限城編が中国で公開決定か?ドリンクチェーンがコラボ発表―中国メディア・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b963192-s25-c30-d0201.html
 <総体継受、進捗中。↓>
 「「日本旅行が好きな理由」に中国ネットで共感続々・・・中国のSNS・小紅書(RED)・・・「全部言ってくれた」「日本で暮らしてるけど…」・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b963096-s25-c30-d0052.html
 <へへー。↓>
 「日本の自動車の電動化の未来は・・・中国頼み・・・中国メディアの騰訊網・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b963075-s25-c20-d0193.html
 <ご心配頂き・・。↓>
 「日本でクマ被害相次ぐ、中国ネット「全部射殺すればいい」「クマは頭いいから…」・・・中国のSNS・微博(ウェイボー)・・・」

https://www.recordchina.co.jp/b963074-s25-c30-d0193.html

<太田>

 –ネット入れ–

 11月からネットを張らないことになったので表記が不要になったところ、本日朝、落ち葉片づけに玄関先に出たら、ネットを張らない件での言い出しっぺの住民と鉢合わせしたのだが、不要になった表記を拙宅のどこかに保管したらどうかと問われ、引き受けた。
 思い出せば、これ、読者のHNさんが車で来宅された時に、前のをバックの際にひびを入れてしまったので買い替えてくれた代物。

 HNさんにお返しするのが本来は筋かもしれない。

 一人題名のない音楽会です。
 小畑貴裕作曲のイザベラの唄(Isabella’s Lullaby)(アニメ『約束のネバーランド(Promised Neverland)』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%84%E6%9D%9F%E3%81%AE%E3%83%8D%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89
https://www.linkedin.com/in/%E8%B2%B4%E8%A3%95-%E5%B0%8F%E7%95%91-831aa01aa/?originalSubdomain=jp ←大学、写真
より)の小特集をお送りします。
 なお、小畑(1984年~)は、大分県出身で大分大教育福祉科学部卒の作曲家、編曲家、キーボーディストです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%95%91%E8%B2%B4%E8%A3%95

英語作詞・歌唱:AmaLee 2.45分
https://www.youtube.com/watch?v=QQj1YBlFQm0&list=RDQQj1YBlFQm0&start_radio=1
朝鮮語作詞・歌唱:DALNODO 4.48分
https://www.youtube.com/watch?v=-7AMMFFiGLU&list=RD-7AMMFFiGLU&start_radio=1

ハープ編曲・演奏:Xiaoxingni 2.26分
https://www.youtube.com/watch?v=Sf5FYC-jez4&list=RDSf5FYC-jez4&start_radio=1
ピアノ編曲・演奏:PianiCast 2.42分
https://www.youtube.com/watch?v=68p9_7edKZI&list=RD68p9_7edKZI&start_radio=1
ギター編曲・演奏:Inhwa 2.32分
https://www.youtube.com/watch?v=Z2b15rwGBJc&list=RDZ2b15rwGBJc&start_radio=1
ヴァイオリン編曲・演奏:Heeing ピアノ:? 2.31分
https://www.youtube.com/watch?v=SLsrxxH__Qg&list=RDSLsrxxH__Qg&start_radio=1
ヴァイオリン二重奏編曲・ピアノ:Hailey Meng ヴァイオリン:Stephanie Liu and Katherine Yang 2.27分
https://www.youtube.com/watch?v=hxdl-pJQQu0&list=RDhxdl-pJQQu0&start_radio=1

付けたし:エルフェンリート(Elfen Lied。Liliumより)(コラム#12286)の補遺集です。

歌唱:町田ちま(Chima Machita)  3.42分
https://www.youtube.com/watch?v=sQY5nx8y3JA&list=RDsQY5nx8y3JA&start_radio=1
合唱:Choir Dzvinochok Kyiv 5.38分
https://www.youtube.com/watch?v=utKQYL0fNxE&list=RDutKQYL0fNxE&start_radio=1
ピアノ編曲・演奏:Myuu 3.31分

https://www.youtube.com/watch?v=tdRzphj_-cE&list=RDtdRzphj_-cE&start_radio=1

 
          –映画評論473:ナチュラルウーマン–

 今回の「『ナチュラルウーマン』(Una mujer fantástica)は、セバスティアン・レリオ監督による2017年のチリ・<独・西・米>のドラマ映画であ<り、>第67回ベルリン国際映画祭のコンペティション部門で上映され、金熊賞を争った<後、>第90回アカデミー賞外国語映画賞にチリ代表作として出品され、同国代表作として史上初めて受賞を果たした。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3_(2017%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB)
が、それほどの秀作だとは思わなかった。
 主演のダニエラ・ベガ( Daniela Vega Hernández。1989年~)は、性転換をしたチリの女優にしてメゾソプラノ歌手
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%99%E3%82%AC
で、元は男性であったからこその濃い顔つきの「美人」だが、この映画を観ている間、「彼女」のヌード場面もあったというのに、「彼女」が性転換者であることに全く気付かないまま終始した、という目が節穴の私であったことよ。

———————————————–

太田述正コラム#15286(2025.11.1)
<清水廣一郎『中世イタリアの都市と商人』を読む(その10)>

→非公開