太田述正コラム#6978(2014.6.5)
<皆さんとディスカッション(続x2285)>
<太田>(ツイッターより)
 「日本に行って分かったが、この国の衰退ぶりはハンパじゃない!…」
http://news.livedoor.com/article/detail/8900436/
 こういう中共の人の声に接すると、むしろホッとするねえ。
 こっちはいつものだ。↓
 「中国の「負け組」はなぜ日本に留学したがるのか?…」
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=88912
これが小保方嬢翻意の決めてだろな。↓
 「2種の細胞、混合使用か…」
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140604/scn14060400270001-n1.htm
 よって、この記事
http://digital.asahi.com/articles/ASG647GFNG64ULBJ01Y.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASG647GFNG64ULBJ01Y
の中の、バカンティ教授の翻意、検証実験への参加希望、処分における情状酌量への期待のうち、2番目はウソだろ。
<US>
 <早稲田大での講義の時のスライドや、これまで、Chaseさんが作成された叩き台>を並べただけですが、<八幡市のセミナーの第1回目用のスライド集を作成したので、>構成等確認してください。
 <なお、スライド集も白黒で印刷したものを聴衆に配布してもらう予定とのことですが、>本日、白黒での印刷をチェックしてみます。
 その結果、色の組み合わせは見直してみます。
<太田>
 私のプロフィール等を加えていただきありがとうございました。
 写真を元プロカメラマンの読者HNさんが撮ってくれた最近のもの・・の軽量版・・に差し替えましょう。
 ・・・
 Chaseさん、TAさんも、お気づきの点があればよろしく。
<TA>
 主要著書に『防衛庁再生宣言』は載せないのですか?
<太田>
 「主要」だから、と、(早稲田での講義の際もそうでしたが、今回も)載せない、という判断です。
 いまさら、「防衛庁」、「防衛「庁」」でもあるまい、という気持ちもあります。
<太田>
 それでは、その他の記事の紹介です。
 サハラ砂漠以南のアフリカ諸国で高度成長が続いているが、その工業生産の世界に占めるシェアは、恐るべき低さだと。↓
 ・・・Africa commands a meagre 1.5% share of the world’s total manufacturing output,・・・
http://www.bbc.com/news/world-africa-27329594
 ドイツの検察が、正式に、米諜報諸機関によるメルケル首相の諸携帯盗聴事件の捜査を開始した。
 (何度も言うが、日本とはエライ違いだ。(太田))↓
 Germany’s federal prosecutor announced Wednesday that he had begun a formal investigation of what he called “unknown” members of American intelligence agencies on suspicion that they had eavesdropped on one of Chancellor Angela Merkel’s cellphones.・・・
http://www.nytimes.com/2014/06/05/world/europe/germany-begins-inquiry-of-us-in-surveillance-case.html?ref=world
 インドで強姦殺人事件が頻発しているが、不可触選民の女性達が、上級カースト員から構造的に強姦の対象にされてきた、という背景たる伝統があるんだと。↓
 ・・・For much of India’s history the lower castes, especially the Dalits (once known as untouchables), have been routinely raped by the landowning upper castes. Better legal protections, urbanization and social mobility have helped reduce caste-based discrimination, but not enough. Dalit women are still the most likely to be victims of gang rapes.・・・
http://www.nytimes.com/2014/06/05/opinion/indias-feudal-rapists.html?ref=world&_r=0
 最近の欧州がプロト欧州文明に回帰しつつある、と昨日書いたが、本日も、このことを裏付ける記事が出ていた。↓
 <欧州は世俗化しているにもかかわらず、キリスト教圏であることを喧伝している。
 (プロト欧州文明ではカトリシズムは、信仰と言うよりは習俗だった。それに回帰しつつあるってこと。(太田))↓>
 ・・・Even as the right moves away from the basic values of the Catholic Church and many Protestant denominations, it clamors that Europe is fundamentally Christian.・・・
 <その狙いは、イスラム教に対抗し、欧州のイスラム圏化/イスラム教徒の包摂、を押し戻すため。
 (プロト欧州文明の時のスペインのレコンキスタ、等を思い出そう。(太田))↓>
 The European right is advocating a Christian identity for Europe not because it wants to promote Christianity but because it wants to push back against Islam and the integration of Muslims — or what the National Front calls “the Islamization of Europe.”
 <公の場所におけるヒジャブ、モスク建立、ミナレット建立、割礼、ハラル食品の禁止がその手段だ。↓>
 Public spaces have become a major battleground. There are bans on “head scarves and other signs of religious affiliation” in schools (in France) and on full-face veils on the streets (in France and Belgium), and efforts to block the construction of mosques (throughout Europe) or just minarets (in Switzerland, mosques are allowed but without their distinctive towers, the latter being considered the “expression of an intolerant culture”). The pushback against Islam also concerns the individual body, with, for example, campaigns to prohibit circumcision and halal food in Norway.
 <それらが、世俗的自由主義の名の下で行われている。ヒジャブは女性の、割礼は子供の、ハラル食品は動物、の権利の侵害だというのだ。(プロト欧州文明でも、女性、子供、動物は、保護の名のもとに虐待された(っけ?)。(太田))↓>
 Notably, these measures are being advocated in the name of protecting not Christianity but liberal secularism. The hijab is said to offend women’s rights; circumcision, children’s rights; ritual slaughter, animal rights. Oriana Fallaci and Ayaan Hirsi Ali, two radical spokespersons for the feminist resistance to Islam, became darlings of the conservative right in Italy (Fallaci) and the Netherlands and America (Hirsi Ali).・・・
 <割礼とハラル食品の禁止は、ユダヤ人攻撃をも意味する。(モチ、プロト欧州文明でもユダヤ人は迫害された。(太田))↓>
 What’s more, prohibitions like those on circumcision and the ritual slaughter of cattle also amount to attacks on Judaism.
 <これは、キリスト教から宗教性(spirituality)を拭い去るもの。(もともと、プロト欧州文明じゃあ、カトリシズムに宗教性なんて殆んどなかったんだよ。(太田)↓>
 The political right’s dual move — claiming the mantle of Christianity but not its values — is a threat to Christianity as radical as it is indirect: It risks stripping the religion of its spirituality.
 <(これは、右翼だけの動きではないのであって、)ドイツのある州では、教師がキリスト教的ないし西洋的価値/伝統以外の宗教的象徴物を見せることを禁じる法律を制定した。↓>
 In 2004 after protracted appeals in the Ludin case, which concerned the right of a Muslim teacher to wear a head scarf in school, the government of the German state of Baden-Wurttemberg enacted a law that banned teachers from displaying religious signs except for the “exhibition of Christian and Occidental educational and cultural values or traditions.”
 <欧州人権裁判所は、イタリアの学校での十字架の表示を歴史的かつ文化的シンボルだとして認めた。↓>
 The same reasoning runs through the European Court of Human Rights decision authorizing the display of the crucifix in Italian schools on the grounds that it is a “historical and cultural symbol” more than the expression of any specific belief. But to defend a distinct cultural Christian identity is to secularize Christianity itself.・・・
http://www.nytimes.com/2014/06/05/opinion/the-closing-of-the-rights-mind.html?ref=opinion&_r=0
 関連だが、昨日、マリーヌ・ル・ペンへのインタビューを紹介したが、(プロト欧州的なものへの回帰を実行しつつある)プーチン大好き人間の「右翼」巨魁の彼女は、フランスの主流であることは明白。
 だって、この期に及んで、フランス政府は、プーチンへの軍事協力を続けてるんだからな。↓
 France is preparing to train hundreds of Russian seamen to operate a powerful French-made warship this month, defying calls from the U.S. and other Western allies to keep the vessel out of the Kremlin’s hands,・・・
http://online.wsj.com/articles/france-moves-to-defy-allies-on-sale-of-warship-to-russia-1401877000
——————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#6979(2014.6.5)
<長い19世紀(その4)>
→非公開