太田述正コラム#7369(2014.12.18)
<皆さんとディスカッション(続x2480)>
<太田>(ツイッターより)
 「飯島内閣参与…今年10月下旬に収録が行われた…「たかじんのそこまで言って委員会」で行った…“政界妄想予言”が全て的中の怪! 衆院選日程から議席予想まで…」
http://news.livedoor.com/article/detail/9587783/
 自民党事務局による調査結果をそんな時点で開示したことの怪じゃない?
 ソニー・ピクチャーズは、(北朝鮮関与が疑われているところの、)ハッカー攻撃やテロ脅迫を受けていた、(金正恩暗殺を描く)喜劇映画『インタビュー』の公開中止を決めた。
http://www.bbc.com/news/world-us-canada-30526406
 二重に日本に関係するこのニュースを報じぬ日本メディア電子版に喝だ。
<太田>
 関連記事だ。
 米国政府は、ハッカーが北朝鮮であるとほぼ断定した。↓
 U.S. Links North Korea to Sony Hacking・・・
http://www.nytimes.com/2014/12/18/world/asia/us-links-north-korea-to-sony-hacking.html?ref=world
<Ke+yQiTw>
≫日本が世界で稀な女性優位社会だってこと。日本の女性がその上に胡坐をかいて、男性を搾取しまくってることまで書いて欲しかったけど。≪(コラム#7331。太田)
 奴隷がどうやって奴隷主を搾取できるというのか全く信じられない。
 今の日本が男社会なのは専門家でなくても常識レベルなはずなのですけど・・・。
 事実無根もひどすぎるので言わせてもらいます。
 賃金格差や管理職の割合は女性差別の根拠として諸外国でも用いられているものです。
 当然日本では真逆なんでしょう?
 他の男社会の国と同じ傾向のデータしか見たことはありませんが
 戦国時代は男の都合で政略結婚させられ(制度化された強姦だね)江戸に入れば不倫をしただけで殺される(男は未婚女性相手ならやりたい放題、事実上示談で解決されていたってのは言い訳にならないよ。こういう文言がある時点で女性優位なのは否定される)明治になると女性を抑圧する家父長制を正式に民法に取り込み(女性を無能力者扱い夫婦関係は主従関係)参政権は男だけ。
 この一連の流れのどこに女性優位があるんですか?
 これが女性優位に見える人は、アメリカで黒人に参政権が無かった事も白人差別に見えてしまうんでしょうか?
 同じ傾向を持っているドイツでは積極的差別是正措置をやっています。
 他の国でも女性の地位向上の努力をしているんです、だから同じ傾向でも日本よりもマシな結果になっているんです。
 こうやって現実を直視して是正して行くどころか目を背けて被害者面では日本出の女性の地位は悪化する一方です。
 日本の出生率をご存知ですか?これ以上女性の地位を低下させて出生率が上がると思いますか?
 女性を蔑視する社会は出生率の低下という形で制裁を受けるんですよ。
 このまま日本社会を潰していいんですか?
 少しは女性学やフェミニズムについて勉強するべきです(今のありさまを考えれば義務教育過程でみっちり教え込むべき)。
 アイコンに日の丸をつけている人に言っても意味がない気もしますが・・・。
http://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2014_6/germany_01.htm
http://www.womenwill.com/japan/
http://promo.search.yahoo.co.jp/articles/2014/12/tantei_32.html
http://adgang.jp/2013/10/42156.html
http://blog.livedoor.jp/sharescafe/archives/41836684.html
https://twitter.com/machidanet2/status/545214821407272961
http://blog.livedoor.jp/sharescafe/archives/6369567.html
http://www.lifehacker.jp/2014/11/141103women.html
http://logmi.jp/31122
http://logmi.jp/18704
http://togetter.com/li/753238
http://pokonan.hatenablog.com/entry/2014/12/06/234754
<太田>
 いやーなつかしい。
 1971年に社会人になってから、2001年の参院選に立候補した頃
http://www.ohtan.net/opinion/opinion2_text.html
までの私の未熟な誤った考えそのものですねえ。
 それから14年近くが経過し、その後の、自分自身の経験や日本史や「女性学やフェミニズムについて<の>勉強」の結果、現在の考え方に変わったんですよ。
 どうして私の現在の考え方がより適切であるか、これを説明するのは勘弁させてもらって、誰かこういった人のために、過去の関連コラムのいくつかを列挙していただけないかな。
<太田>
 それでは、その他の記事の紹介です。
 やる必要のない再実験をやり、それでなおも、「存在しない可能性が高まる」で済ますようなことがあったら・・。↓
 「小保方氏、STAP細胞再現できず…存在しない可能性高まる 理研、週内にも結果発表へ・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/9588369/
 中身はよく分からねど、オーディオの記事に関心を持つようになった。↓
 「予算5万円でも十分楽しい「ハイレゾオーディオ」・・・」
http://www.asahi.com/shopping/column/SDI201412162749.html?iref=comtop_fbox_u07
 「小型なのに高音質 オーディオ自社開発・・・」
http://www.yomiuri.co.jp/job/middle/nextlife/20141210-OYT8T50070.html?cx_text=07&from=ytop_os_txt2
 中身は少しは分かるけど、タブレットの記事にも関心を持つようになった。↓
 「【2万~3万円】コスパ高8型タブレット比較レビュー Nexus 7よりお値打ちのものはどれ・・・」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20141208/1061669/?bpnet
 <ウーム、この記事に出てくる3機種のどれよりも我がLG-V480のスペックは低いねえ。但し、3機種中の1つはGPSセンサーを装備していないが、LG-V480は装備している。↓>
http://pdadb.net/index.php?m=specs&id=6445&c=lg_v480_g_pad_8.0_wifi
 精神疾患の記事には前から関心をもっているが・・。↓
 「人格変容の危険性も! 20代に流行る「新型うつ病」の本当の怖さ・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/9583474/
 おっしゃる通り。↓
 「「韓国はくだらない反日などやめて力をつけろ」と韓国人作家・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/9588628/
 今日もまた、何がなんでも日本を称賛する中共当局。↓
 「・・・日本文化を中国に持ち込んだ多種多様なスタイルは、一般の日本人の中にも現れる。中国伝媒大学学術委員会副委員長、亜州伝媒研究センターの丁俊傑センター長は、「日本の観光客が中国に旅行をした際、あなたに向かってお辞儀をしながら道を尋ねたら、日本人はなんて礼儀正しいのだろうと感じるだろう。これらの振る舞いは日本人の礼儀を表している。こういった細部を通して、日本文化がどのように中国に入り込んだかを知ることができる。日本文化は、日本人一人一人が、様々なスタイルで持ち込んだものであり、一つの方法・スタイルによって入ってきたものではない」と語る。丁氏は、「これと対比すれば、中国文化の『輸出』の問題がどこに存在するのかは明らかだ。中国文化が海外に進出したいのなら、より多面的に、またあらゆる中国人がこれに関わるべきだ。必要なのは全般的な計画であり、それがなければ、行動を実行に移すことはできない」と指摘する。・・・」
http://j.peopledaily.com.cn/n/2014/1218/c94473-8824382.html
 米国とキューバの国交再樹立宣言は、30年ぶりの法王庁の仲介外交の勝利だと。↓
 The re-opening of diplomatic relations between the US and Cuba is the biggest success for the Vatican’s ultra-discreet diplomacy for at least 30 years.・・・
 <1984年には、チリとアルゼンチンの国境紛争を仲介。↓>
 The only comparable success for papal mediation was in 1984 when Vatican diplomats helped to end a potentially explosive border dispute between Chile and Argentina over the possession of three strategically located islands in the Beagle channel at the southern tip of South America.・・・
 <今年の夏には、法王から両国元首宛てに囚人交換を通じて新しい両国関係構築を、と呼びかけた。↓>
 All sides agreed that the contact between the two sides gained vital extra momentum from letters the pope sent to Presidents Obama and Castro last summer. The Vatican said the letters called on the two countries “to resolve humanitarian questions of common interest, including the situation of certain prisoners, in order to initiate a new phase in relations”.
 <10月には、法王庁が両国代表間の会議を主催した。↓>
 The Vatican also hosted delegations from the two countries at what were said to have been the talks at which the breakthrough was made・・・a senior Vatican official had “played an important part in this historic moment by meeting with US and Cuban delegations in October to help bring the negotiations to a successful conclusion”.
http://www.theguardian.com/world/2014/dec/17/pope-us-cuba-vatican-diplomacy
 <米国の主要メディアはこの展開に概ね好感を寄せているが、ワシントンポストだけは批判的な論説を載せた。(共和党は批判的。)↓>
 ・・・On Wednesday, the Castros suddenly obtained a comprehensive bailout — from the Obama administration. President Obama granted the regime everything on its wish list that was within his power to grant; a full lifting of the trade embargo requires congressional action. Full diplomatic relations will be established, Cuba’s place on the list of terrorism sponsors reviewed and restrictions lifted on U.S. investment and most travel to Cuba. ・・・
http://www.washingtonpost.com/opinions/the-obama-administration-extends-the-castro-regime-in-cuba-a-bailout-it-doesnt-deserve/2014/12/17/a25a15d4-860c-11e4-9534-f79a23c40e6c_story.html?hpid=z3
——————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#7370(2014.12.18)
<新イギリス史(続)(その2)>
→非公開