皆さんとディスカッション(続x1064) 公開日:2011年1月3日 未分類 太田述正コラム#4475(2011.1.3) <皆さんとディスカッション(続x1064)> <ΔρρΔ>(「たった一人の反乱」より) 「異常」<(コラム#4473)>には二つの意味があるだろうけど、はて今回はどっちだろ […] 続きを読む
どうしてイスラム教は堕落したのか(その4) 公開日:2011年1月3日 イスラム教 太田述正コラム#4226(2010.8.31) <どうしてイスラム教は堕落したのか(その4)>(2011.1.3公開) (5)愛の神か超越的な神か 「・・・アラーが単一の(monad)神(deity)であるとすれば、 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1063) 公開日:2011年1月2日 未分類 太田述正コラム#4473(2011.1.2) <皆さんとディスカッション(続x1063)> <太田>(ツイッターより) (コラム#4224に関し)パキスタンでもイラクでもエジプトでもキリスト教徒虐殺が続いている。 欧 […] 続きを読む
どうしてイスラム教は堕落したのか(その4) 公開日:2011年1月2日 イスラム教 太田述正コラム#4224(2010.8.30) <どうしてイスラム教は堕落したのか(その4)>(2011.1.2公開)) →大事な点なので、重複を厭わず、もう一度説明しましょう。(太田) 「・・・イスラム教の主流は、ギ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1062) 公開日:2011年1月1日 未分類 太田述正コラム#4471(2011.1.1) <皆さんとディスカッション(続x1062)> <太田>(ツイッターより) 世界共通の大晦日の曲、スコットランド由来のAuld lang syne(old long sinc […] 続きを読む
日進月歩の人間科学(続x17) 公開日:2011年1月1日 未分類 太田述正コラム#4410(2010.12.1) <日進月歩の人間科学(続x17)>(2011.1.1公開) 1 始めに 表記のコラムが本年7月以来だってことは、人間科学の進歩がこのところ滞っている? さて、広義の女性 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1061) 公開日:2010年12月31日 未分類 太田述正コラム#4469(2010.12.31) <皆さんとディスカッション(続x1061)> <太田>(ツイッターより) (コラム#4222に関し)キリスト教>イスラム教>神道、すなわち、教義が合理的>教義が非合理的 […] 続きを読む
どうしてイスラム教は堕落したのか(その3) 公開日:2010年12月31日 イスラム教 太田述正コラム#4222(2010.8.29) <どうしてイスラム教は堕落したのか(その3)>(2010.12.31公開) (4)合理論の放擲 「・・・頭(mind)を閉ざす方法は根本的には2つある。 1つは、どん […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1060) 公開日:2010年12月30日 未分類 太田述正コラム#4467(2010.12.30) <皆さんとディスカッション(続x1060)> <太田>(ツイッターより) (コラム#4465に関し)ボクの米国映画評、穿ち過ぎだし反米的底意地の悪さを感じる? いん […] 続きを読む
どうしてイスラム教は堕落したのか(その2) 公開日:2010年12月30日 イスラム教 太田述正コラム#4220(2010.8.28) <どうしてイスラム教は堕落したのか(その2)>(2010.12.30公開) (2)ムハンマドのイスラム教 「・・・イスラム教では、神を<キリスト教等のように>父とし、< […] 続きを読む