大津透『律令国家と隋唐文明』を読む(その10) 公開日:2020年12月6日 未分類 太田述正コラム#11532(2020.9.13) <大津透『律令国家と隋唐文明』を読む(その10)>(2020.12.6公開) 「ここで・・・2011年に発見された西安で出土した百済人貴族の祢軍墓誌に触れておこう。・・ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4643)/第一次弥生モードの時代の曙 公開日:2020年12月5日 未分類 太田述正コラム#11697(2020.12.5) <皆さんとディスカッション(続x4643)/第一次弥生モードの時代の曙> <太田> コロナウィルス問題。↓ <一体、どこの国のハナシじゃ?↓> 「・・・死者は45人 […] 続きを読む
大津透『律令国家と隋唐文明』を読む(その9) 公開日:2020年12月5日 未分類 太田述正コラム#11530(2020.9.12) <大津透『律令国家と隋唐文明』を読む(その9)>(2020.12.5公開) 「・・・30年以上の空白をおいて派遣された・・・第7次遣唐使は、大宝元年(701)正月に任命 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4642) 公開日:2020年12月4日 未分類 太田述正コラム#11695(2020.12.4) <皆さんとディスカッション(続x4642)> <太田> コロナウィルス問題。↓ <ニューノーマル?↓> 「・・・死者2260人(+36人)・・・」 https:// […] 続きを読む
大津透『律令国家と隋唐文明』を読む(その8) 公開日:2020年12月4日 未分類 太田述正コラム#11528(2020.9.11) <大津透『律令国家と隋唐文明』を読む(その8)>(2020.12.4公開) 「・・・天智3年<(664)>の冠位二十六階は、推古朝の冠位十二階が発展したものだが、天武1 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4641) 公開日:2020年12月3日 未分類 太田述正コラム#11693(2020.12.3) <皆さんとディスカッション(続x4641)> <太田>(ツイッターより) 「国民民主党「皇女」制度に不快感 「皇位継承策と異なる話」…」 https://news.li […] 続きを読む
大津透『律令国家と隋唐文明』を読む(その7) 公開日:2020年12月3日 未分類 太田述正コラム#11526(2020.9.10) <大津透『律令国家と隋唐文明』を読む(その7)>(2020.12.3公開) 「・・・皇極四年(645)6月・・・のクーデターを干支<(注19)>をとって「乙巳<(いっし […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4640) 公開日:2020年12月2日 未分類 太田述正コラム#11691(2020.12.2) <皆さんとディスカッション(続x4640)> <太田>(ツイッターより) コロナの話と逃げられるようにしつつあえて「安全」を見出しに入れたのはイミシン。↓ 「程永華前 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4639) 公開日:2020年12月1日 未分類 太田述正コラム#11689(2020.12.1) <皆さんとディスカッション(続x4639)> <VmxB9vqw>(「たった一人の反乱(避難所)」より) 「コロナ禍で自治体の「貯金」が尽きた…間もなく死ぬ街、死なない […] 続きを読む
大津透『律令国家と隋唐文明』を読む(その6) 公開日:2020年12月1日 未分類 太田述正コラム#11524(2020.9.9) <大津透『律令国家と隋唐文明』を読む(その6)>(2020.12.1公開) 「石母田正氏は、この時期に唐の圧力<(注16)>のもとで朝鮮三国に起きた権力集中の三つの型に注 […] 続きを読む