太田述正コラム#14931(2025.5.9)
<皆さんとディスカッション(続x6248)/映画評論324:ブロークンシティ>
<マロ19820405>(Xより)
GPT-3.5には学習されてないけど、GPT-4oには学習されてるってさ。
<太田>
安倍問題/防衛費増。↓
なし。
ウクライナ問題/ガザ戦争。↓
<トラの調教師が約2名はいるようで・・。↓>
「ジョセフ・クラフト氏(経済・政治アナリスト)は・・・、トランプ氏は必ずしも“ロシア寄り”でも“ウクライナ寄り”でもなく、“自分軸”で判断している。自分が選挙公約とした“停戦”を早く実現したいだけだ。その結果がロシアを利すろうが、ウクライナを利すろうがどちらでもいい。当然、大国を説得するよりは小さい国に圧力をかける方が簡単なため、これまではどちらかと言えばウクライナに圧力をかける傾向が強かった。・・・
昨年7月の暗殺未遂事件以降、トランプ氏は非常に信仰心が厚くなっている。トランプ氏に非常に強い影響力を持っている牧師が先月、キーウを訪問した際にも爆撃があった。牧師は、爆撃で子どもたちを含めた市民が亡くなる場面に接したことを帰国後トランプ氏に話し、ウクライナへ支援の強化を進言したことが一定程度影響したと言われている。
<また、>「ウクライナとの資源協定を交渉したのもベッセント長官。ウクライナに非常に厳しい内容だったのをほぼ対等にできたのは、政権内でベッセント長官の影響力が高まり、トランプ大統領を説得できた面もある・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1226b296e12585ee1c918eb8be88748cbb0512d2
妄想瘋癲老人米国。↓
なし。
それでは、その他の国内記事の紹介です。↓
私の頃には、そもそも、南北線がなかったんだよなあ。↓
「「教育熱心の度が過ぎると罪を犯すと示したかった」 東京メトロ南北線で乗客の男子大学生ら切りつけ現行犯逮捕の男(43)が動機について供述・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/32fa908bf028be700cbfa8cc49e9652f3537a356
日・文カルト問題。↓
<本件で日本を引き合いに出すことを一応許す。↓>
「日本、人を雇えず倒産した企業が史上最大に…韓国の遠くない未来になるか・・・」https://japanese.joins.com/JArticle/333557
<同じく。↓>
「トランプ関税で…トヨタ、今年度の純利益35%減予想・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/333556
<日本の主要メディア、もっと、取り上げろってんだ。↓>
「中国海洋警察、尖閣付近で日本漁船を追い出す…日本民間人航空機も尖閣諸島に・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/333555
<日本の主要メディア、取り上げてないねえ。↓>
「韓国の「生活の質」は前年より下がって世界20位・・・
韓国の人間開発指数は、1990年には0.738にとどまっていたが、その後上昇を続け、2010年と2012年には12位を記録するなど最近は常に上位グループにランクインしている。
人間開発指数は期待寿命、期待教育年数、平均教育年数、1人当たりの国民所得(GNI)の四つの指標を基に国民の生活の質を測定するもの。韓国の23年の期待寿命は84.33年、期待教育年数は16.62年、平均教育年数は12.72年。1人当たりGNIは購買力平価(PPP)基準で4万9726ドル(約713万円)だった。
ランキング1位はアイスランド(0.972)で、後にはノルウェー(0.970)、スイス(0.970)、デンマーク(0.962)、ドイツ(0.959)、スウェーデン(0.959)、オーストラリア(0.958)、香港(0.955)、オランダ(0.955)、ベルギー(0.951)が続いた。米国は17位(0.938)、日本は前年より1ランク上がり23位(0.925)、中国は3ランク下がり78位(0.797)だった。・・・韓国・KBS NEWS・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b952692-s39-c30-d0191.html
<健闘を祈る。↓>
「CJ第一製糖が日本に餃子工場、年間1兆1000億ウォンの市場に挑戦状・・・」
https://www.donga.com/jp/article/all/20250509/5593387/1
こんな時代錯誤で有害無益な組織の新トップ選出が大ニュースになるような時代が一刻も早く過ぎ去ることを祈る。↓
「ローマ教皇にプレボスト枢機卿 初の米国出身 教皇名はレオ14世・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E6%95%99%E7%9A%87%E3%81%AB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9C%E3%82%B9%E3%83%88%E6%9E%A2%E6%A9%9F%E5%8D%BF-%E5%88%9D%E3%81%AE%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E5%87%BA%E8%BA%AB-%E6%95%99%E7%9A%87%E5%90%8D%E3%81%AF%E3%83%AC%E3%82%AA14%E4%B8%96/ar-AA1EpOLr?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=23bc5142041146e3a5a3dde88e1e83ff&ei=78
「有力候補10位にも入っていなかった「レオ14世」…たった4回の投票でサプライズ選出・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E6%9C%89%E5%8A%9B%E5%80%99%E8%A3%9C%EF%BC%91%EF%BC%90%E4%BD%8D%E3%81%AB%E3%82%82%E5%85%A5%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F-%E3%83%AC%E3%82%AA%EF%BC%91%EF%BC%94%E4%B8%96-%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%9F%EF%BC%94%E5%9B%9E%E3%81%AE%E6%8A%95%E7%A5%A8%E3%81%A7%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA%E9%81%B8%E5%87%BA/ar-AA1EqQbz?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=0044b2f76e4544ac8f39b47eabf6b650&ei=99
中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
<アジアタイムスより。
習ちゃんもお喜びのこと、かしら。↓>
India loses top fighter jet – bad news for its future air combat–Three advanced French Rafale fighters downed as Pakistan fires Chinese missiles from its Chinese-Pakistani J-10 jets・・・
https://asiatimes.com/2025/05/india-loses-top-fighter-jet-bad-news-for-its-future-air-combat/
<次に、人民網より。
習ちゃん、結論部分でホンネでお語りになられとる。↓>
「・・・誰が見てもわかるように、日米同盟関係の本質は、アメリカが日本を自国の「戦略資産」と見なし、日本が絶えずアメリカに自身の価値を証明しなければならない一方、アメリカはほしいままに日本に要求し、平等も尊重も全くない。在日米軍の悪行、アメリカ政府の経済的威圧と外交干渉、そして最近のトランプ関税など、これらすべてがアメリカの同盟体制の本質が「アメリカ第一」の覇権を維持するための道具であり、同盟国の利益はいつでも簡単に捨てられることを証明している。米元国務長官キッシンジャーが言ったように、「アメリカの敵になるのは危険かもしれないが、アメリカの味方になるのは致命的だ」。衰退しているアメリカは特に危険である。多極化の勢いが止められない今の世界で、日本は国家と国民の利益に責任を持つ観点から、「戦略的自立」の未来を深く考えるべきである。」
http://j.people.com.cn/n3/2025/0508/c94474-20311928.html
< なーんも分かっちゃない、我が訪中団。↓>
「日本からの訪中団が重慶大爆撃惨劇遺跡を見学・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2025/0507/c94638-20311656.html
<ここからは、レコードチャイナより。
日中非交流人士モノ。↓>
「日本の天然記念物を無許可所持、中国人3人逮捕=中国ネット「神かよ」「歴史は繰り返す」・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b952803-s25-c30-d0035.html
<総体継受、継続中。↓>
「飛行機で隣の席に座った日本人に衝撃!中国ネット「教養がまるで違う」「一生称賛してもいい」・・・中国のSNS・小紅書(RED)・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/28714669/
–映画評論324:ブロークンシティ–
今回の『ブロークンシティ』は、腐敗したニューヨーク市長(ラッセル・クロウ)を追い詰める元警察官で私立探偵(マーク・ウォールバーグ)、という2013年の米映画
https://eiga.com/movie/78107/
であり、米国のらしいお定まりの図式の代物だ。
見覚えがあったところの、ウォールバーグ(Mark Wahlberg。1971年~)、が、「<米>国の俳優、プロデューサー、歌手。・・・高校中退後、様々な職につくが身に付かず、ドラッグや暴力沙汰に明け暮れた。15歳の頃には、遠足中の黒人児童たちに投石して負傷させ、人種差別的な言葉を叫んだことがある。16歳の時には、コカインとアルコールで酩酊した状態で2人のベトナム人男性を襲撃し、人種差別的な言葉で罵りながら木の棒で殴りつけた。このためウォールバーグは殺人未遂の容疑で起訴され、暴行の罪を認めてボストンの感化院に収容されたが、わずか45日後に出所している。このほか、21歳の時には近所の住人に言いがかりをつけて暴力を振るい、顎の骨を砕く重傷を負わせたこともある。当時、ボストン警察には25回も世話になったという。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0
という豪の者だったとは知らなかった。
———————————
太田述正コラム#14932(2025.5.9)
<渡辺信一郎『中華の成立–唐代まで』を読む(その9)>
→非公開