太田述正コラム#15085(2025.7.24)
<皆さんとディスカッション(続x6325)/映画評論390:新聞記者アレックス>

<9.k9ovZk>(「たった一人の叛乱(避難所)」より)

 太田君、パック飯のおかずは主に何をローテーションで食べてんの?

⇒パック飯自体たまにしか使わないって書いたつもりだが、だから、ローテーションなんてありえんさ。
 ところでだ、私が「君」呼びするのは、同窓または国家公務員キャリア、の、同期/後輩に対してだけだが、匿名で私を「君」呼びするのはオカシイで。
 今後は、こういう投稿は、いかなる形のものであれ・・今回の投稿はとりわけくっだらんが・・、一切、転載しないことにするね。(太田)

<太田>

 安倍問題/防衛費増。↓

 <自民、参院選、実質勝利だったもんなあ。↓>
 「石破首相が退陣を否定し続投意欲「私の出処進退は一切出ていない。日米合意を実行する」 麻生氏・菅氏・岸田氏と会談・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8d53e79090170a0587f05aad3ced2d526003ea8
 <納得いかんぞ。ワケは、上述に尽きてらあ。↓>
 「自民大敗で「辞めろコール」続出の石破首相、それでも退かない納得のワケとは・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d0edbb9e4632d329ae65ef2c17178509b437f0a
 <陰っただけなんだからなあ。農協や日本医師会の国賊中枢延命加担のアホンダラどもめ。↓>
 「参院選で自民の「組織力」に陰り コロナで注目の釜萢敏氏当選も想定下回る得票に日医衝撃・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc47318a5642199b033d241cd272240e44417789
 <麻生はいつまで吉田茂の不肖の孫を続けるつもりだ?↓>
 「麻生氏「石破自民では選挙勝てない」首相に進退迫る 岸田氏同調、菅氏分裂危機感・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a79bdd8adc4911dd2d0283b8fa67612fd56e591
 <共産党、旧社会党みたいに党名変更しないと天然記念物にもなれねーぞ。↓>
 「かろうじて政党としての体裁を保ったが… 参政党“大躍進”の裏で「老舗革新政党」共産党&社民党が直面する老衰・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e85a24b1c17597c37a57728ab8732a61fe1c3bf4
 <尾辻お嬢も入ってやんなよ。↓>
 「泉房穂氏、立民会派入りへ ラサール石井氏も・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a67cece0d797ce6fcbbb02f573e458e43ac02f9
 <モチ、トランプの言う通りさ。↓>
 「「日本、数十億ドルの防衛装備品の購入合意」 トランプ氏が投稿・・・
 一方、赤沢亮正経済再生担当相は、22日の会見で「今般の合意には防衛費に関する内容は含まれていない」と明言。これまでも、防衛問題は関税交渉と切り離しているとの認識を示していた。日本政府は、トランプ氏が主張する「市場開放」の内容について、米国製の自動車を追加安全試験なしに輸入したり、日本が各国から一定量のコメを無税で輸入する「ミニマムアクセス(最低輸入量)」の枠内(年77万トン)で米国からのコメ輸入を増やしたりすることだと説明している。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/400208b642dcbf2ade4e7049f4aa510fdcbdda1b
 <フン。↓>
 「・・・「月、火曜に来てくれ。合意できるならトランプ氏に会わせる」。いまから約1週間前、参院選のただ中に、米側からそんな連絡が入った。それを受け、交渉を担当する赤沢亮正経済再生相は投開票日の翌日という異例のスケジュールで渡米した。ただ、その時点では、合意できるかどうかは「五分五分だった」(経済官庁幹部)。・・・」
https://digital.asahi.com/articles/AST7R3Q17T7RULFA01KM.html?oai=AST7R4G70T7RUHBI02FM&ref=yahoo_rltd
 <だろうなあ。↓>
 「ラトニック米商務長官、日米合意は対EU交渉のモデルに「なり得る」・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E7%B1%B3%E5%95%86%E5%8B%99%E9%95%B7%E5%AE%98-%E6%97%A5%E7%B1%B3%E5%90%88%E6%84%8F%E3%81%AF%E5%AF%BE%EF%BD%85%EF%BD%95%E4%BA%A4%E6%B8%89%E3%81%AE%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AB-%E3%81%AA%E3%82%8A%E5%BE%97%E3%82%8B/ar-AA1J99Hy?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=482dc018157a476ed8ddc291f5f04510&ei=9
 <プッ。↓>
 「アメリカ自動車大手団体が懸念表明 「アメリカ製部品を事実上含まない日本車に低い関税は悪い合意」・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd7cbdd50c2ddd7c05e941fe6cd72098b481547b 
 Do Japanese auto imports get a tariff edge with trade deal?–Some auto analysts say Japanese companies may benefit more than their rivals for now.・・・
https://www.washingtonpost.com/business/2025/07/23/automakers-tariff-japan/
 <典型的な絵に描いた餅。↓>
 「日EU首脳会談 「競争力連合」発足で合意 米中にらみ自由貿易主導・・・」
https://mainichi.jp/articles/20250723/k00/00m/030/216000c

ウクライナ問題/ガザ戦争。↓

 <ヒッヒ。↓>
 「ウクライナに“真夏の大攻勢”も「5月以降に3万1000人のロシア兵が戦死」・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/09d4c24d6e1cb5ed94d49d51a9024e68fa547f93
 <そうだそうだ。↓>
 Ukraine’s top commander asks Trump to help take the war to Russia–With Trump now open to supplying U.S.-made weapons to Ukraine, Gen. Oleksandr Syrsky calls for longer-range missiles and the permission to use them against Russia.・・・
https://www.washingtonpost.com/world/2025/07/23/ukraine-syrsky-interview-war-trump/

 妄想瘋癲老人米国。↓

 <とイキってみたところで・・。↓>
 「和解目前かと思いきや…EU、ついに米国へ“貿易バズーカ”発動? 8月1日が運命の分かれ道に・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E5%92%8C%E8%A7%A3%E7%9B%AE%E5%89%8D%E3%81%8B%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%84%E3%81%8D%E3%82%84-eu-%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%AB%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E3%81%B8-%E8%B2%BF%E6%98%93%E3%83%90%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%82%AB-%E7%99%BA%E5%8B%95-8%E6%9C%881%E6%97%A5%E3%81%8C%E9%81%8B%E5%91%BD%E3%81%AE%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8C%E9%81%93%E3%81%AB/ar-AA1J7Egd?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=216c6a7afacf4c59926939f77583928f&ei=17
 <結果はミエミエ。↓>
 EU and US nearing trade deal that would put 15% tariffs on imports from bloc・・・
https://www.theguardian.com/business/2025/jul/23/eu-100bn-no-deal-plan-trump-tariffs-threat-us-imports

 それでは、その他の国内記事の紹介です。↓

 伊東市が民主主義が機能する日本で二番目の地方公共団体になるか、早く選挙を!

 「“卒業証書をお遊びで作ってあげた”田久保真紀市長巡り新たな「告発文」 市議会が内容精査=静岡・伊東市・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0c0b88c8e2d63e669be7aa76e84e710993ebf65

 てやんでえ。↓

 「反捕鯨ワトソン容疑者、国際手配解除「日本の復讐からついに解放」・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a75b6b68ea66d3be1b3a521e4e2826af3657b575

 本人が出頭しなきゃどうしょうもないだろうが・・。↓

 「ゴーン被告、汚職事件で起訴 文化相も 仏・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/057bdba1fc8e53068031bf645e685f4220b381bb

 日・文カルト問題。↓

 <勝手にどーぞ。一応ご愛顧に感謝。↓>
 「「ノージャパン」は昔の話…韓国消費者を席巻する“日本マーケティング”・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a2d6c986005dee31f4130109a9172b3597379f2
 <なんでそれが「右翼」なのかは知らんが、ご苦労さん。↓>
 「10年ぶりに空いた少女像の隣の席、日章旗を掲げた右翼団体が占拠=韓国・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/336667
 <健闘を祈る。↓>
 「日本がコメと車を譲り関税を25%→15%に、韓国も日本のように「10ポイント引き下げ」を目標に交渉・・・」
https://www.donga.com/jp/article/all/20250724/5743093/1
 「日米、相互関税15%で妥結...韓国が越えるべきガイドライン・・・」
https://www.donga.com/jp/article/all/20250724/5743105/1

 英領タックスヘイブン群もなんとかしなよー。↓

 「「英国は地獄に落ちた」 海運王がロンドンの500億円豪邸を売却へ、富裕層の流出止まらず・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd4c62eba9bc3777ac079b64791582b1c71efee2

 インドがどうなるかは私にとって残された大きなテーマなのだが・・。↓

 「そりゃインドに投資できんわ…「世界最大の国」に幻想抱く日本人が知らない“残念な事実”・・・」
https://diamond.jp/articles/-/368918?utm_source=daily_dol&utm_medium=email&utm_campaign=20250724

 ゾー。↓

 COVID-19 Made Our Brains Age Faster・・・
https://time.com/7304417/covid-19-brain-effects-aging/

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
 
 <英語媒体より。
 ご名答!↓>
 China’s strategy? Let Trump cook.–As President Donald Trump dismantles U.S. soft power and launches trade wars with allies, China is content to sit back and watch.・・・
https://www.washingtonpost.com/world/2025/07/23/china-us-trump-sabotage-trade/
 <ここからは、レコードチャイナより。
 香港の対中復讐?↓>
 「<サッカー>中国サポーターを罵倒する一方で日本を応援する香港サポーター、中国ネットで不満爆発・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b957156-s25-c50-d0052.html
 <冷静な中共人民。↓>
 「「大日本帝国」でクスクス笑う学生らに女性教師が説教=中国ネット「血が騒いだ」「残念ながら…」・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b957155-s25-c30-d0052.html
 「中国のSNS・小紅書(RED)に19日、「10年後に日本を再び訪れた感想」と題する中国人女性の手記が投稿された。・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b957261-s25-c30-d0052.html
 <中共人民は日本事情に通じとるねえ。↓>
 「へずまりゅう氏の奈良市議当選に中国メディアが反応・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b957226-s25-c10-d0052.html
 <せめて早く日本でも「スパイ罪」作れっての。↓>
 「在中日本人が急減、「スパイ罪」で摘発される日本人相次ぎ・・・仏国際放送局ラジオ・フランス・アンテルナショナル(RFI)中国語版・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b957225-s25-c10-d0052.html
 <片面的日中交流人士モノ。↓>
 「<サッカー>日本代表主将「19歳で結婚、付き合ってた時からけんかなし、4人の父親」・・・中国スポーツメディアの直播●<(口偏に巴)>・・・中国ネット「人生の勝者」・・・」

https://www.recordchina.co.jp/b957235-s25-c50-d0192.html

<太田>

一 ポイ活

 表記用旧機器を、送り状に記述されている佐川急便に来てもらって送り返したが、とにかく、クロネコヤマトと違って、送り状があってもそれを利用できず、また、送り先の登録もできない、同社のシステムは相変わらずだ。

二 ワークマン・ペルチェ・ベスト

 昨日、目出たく表記をきっちり初使用し、それなりの効果はあることを確認。 

 
          –映画評論390:新聞記者アレックス–

 今回の『新聞記者アレックス』(Chronicle Mysteries The Deep End)は、2019年の米・加ミステリー映画で、5連作の4作目
https://filmarks.com/movies/106008
https://en.wikipedia.org/wiki/Chronicle_Mysteries
であるところ、駄作。
 美人も登場せず。
 主演のアリソン・スウィーニー(Alison Ann Sweeney。1976年~)は子役の時から活躍してきた、米国の女優で、バラエティー番組ホスト、監督、プロデューサー、著述家であり、UCLA(経済)中退だ。
https://en.wikipedia.org/wiki/Alison_Sweeney

————————–

太田述正コラム#15086(2025.7.24)
<丸橋充拓『江南の発展–南宋まで』を読む(その13)>

→非公開