OHTAN.NETTOPソーシャルメディアにほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

防衛省OB太田述正ブログ

日本は自分からアメリカの属国をしています

精神疾患と人間主義(その2)

太田述正コラム#3762(2010.1.11) <精神疾患と人間主義(その2)>(2010.2.11公開)  (2)著者自身による説明  「・・・我々は、世界の精神的健康と病気の理解をアメリカナイズするという壮大なプロジ […]

精神疾患と人間主義(その1)

太田述正コラム#3760(2010.1.10) <精神疾患と人間主義(その1)>(2010.2.10公開) 1 始めに  このところ、ディスカッション・シリーズの中で、精神疾患の話題がよく登場しています。  今月末に米国 […]

皆さんとディスカッション(続x738)

太田述正コラム#3817(2010.2.8) <皆さんとディスカッション(続x738)> <ββμμ>(「たった一人の反乱」より)  アメリカのテレビ局がトヨタのペダル問題について行った世論調査がありました。 http: […]

米ICBMの父(その1)

太田述正コラム#3551(2009.9.28) <米ICBMの父(その1)>(2010.2.8公開) 1 始めに  出版されたばかりの、ニール・シーハン(Neil Sheehan<。1936年~>)の’A F […]

皆さんとディスカッション(続x737)

太田述正コラム#3815(2010.2.7) <皆さんとディスカッション(続x737)> <匿名希望>  <コラム#3811に記したことに関し、>9月入学の件に関しては事実に反するようです。  3学部以外はすべて4月入学 […]

早稲田大学での講義(続き)

 この点に関する限り、日本は米国の保護国どころか、終戦当時から引き続き米国の占領下にあると言えるでしょう。  次に、やはり米国の他の同盟国ではまず見られないことですが、日本は在日米軍駐留経費を(半分も)負担させられていま […]

早稲田大学での講義

太田述正コラム#3754(2010.1.7) <早稲田大学での講義>(2010.2.7公開)  本日1630~1800、早稲田大学政経学部の3、4年生を対象とした授業の一環として、私が1コマ受け持ち、講義をしてきました。 […]