OHTAN.NETTOPソーシャルメディアにほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

防衛省OB太田述正ブログ

日本は自分からアメリカの属国をしています

ナチが模範と仰いだ米国(その11)

太田述正コラム#9053(2017.4.24) <ナチが模範と仰いだ米国(その11)>(2017.8.8公開)  (6)米移民法  「彼らは、いくつかの米国における法的諸革新に見入った。  一つは、米議会が1921年に採 […]

皆さんとディスカッション(続x3427)

太田述正コラム#9262(2017.8.7) <皆さんとディスカッション(続x3427)> <太田>(ツイッターより)  米国は、何回茶番を繰り返したら諦めるんだろね。  全ては中共の事実上のヤラセであり、だからこそ、北 […]

ナチが模範と仰いだ米国(その10)

太田述正コラム#9049(2017.4.22) <ナチが模範と仰いだ米国(その10)>(2017.8.6公開)  (5)ナチスによる調査研究  「アドルフ・ヒットラーがドイツの宰相になってから約1年半後の1934年6月5 […]

皆さんとディスカッション(続x3425)

太田述正コラム#9258(2017.8.5) <皆さんとディスカッション(続x3425)> <太田>(ツイッターより)  中共で、アフリカの某国で叛乱勢力が占拠した町で欧米人傭兵達に捕らわれている中共実業家達と現地人達を […]

皆さんとディスカッション(続x3424)

太田述正コラム#9256(2017.8.4) <皆さんとディスカッション(続x3424)> <太田>(ツイッターより)  「…トランプ<曰く、>…もし戦争があるなら、向こう(朝鮮半島)で起きる。何千人が死のうと、向こうで […]

ナチが模範と仰いだ米国(その9)

太田述正コラム#9045(2017.4.20) <ナチが模範と仰いだ米国(その9)>(2017.8.4公開)  「ドイツにとっての<人種>「問題」の来歴は、米国のそれと比べると、大いに異なっていた。  米国の政策の諸目的 […]

皆さんとディスカッション(続x3423)

太田述正コラム#9254(2017.8.3) <皆さんとディスカッション(続x3423)> <太田>(ツイッターより)  「ベトナム<の>…「中国支配の1000年」…なん<て>史実に反する」と書いた(コラム#9252)が […]