■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50
[PR]ロボフォーム[PR]
 

法と経済学

1 太田述正 ★ 2022/03/22(火) 06:46:37 ID:ohtanobumasa
防衛省OB太田述正の掲示板★3
https://www.ohtan.net/

【成りすまし防止】password は投稿者が設定します。
名前:【 名前#password 】「 # 」は半角「 password 」は半角8文字。
名前:【 ぬるぽ#PasSwOrD 】書き込む「 ぬるぽ ◆Y.PBCjoxno 」の固定名になる。

486 太田述正 2025/09/01(月) 08:46:09 ID:rHNICext
 おっと、肝心なことを書き忘れるところでした。
 「第一次アメリカ・ファーストを日本が戦争で潰した」、と、フーヴァーが1964年に亡くなるまでに気付いたかどうかはさておき、「第一次アメリカ・ファーストを日本が戦争で潰した」が「日本が米国を構造的な相対的衰亡過程に追いこんだ」という意味であるとの前提の下ですが、「トランプかそのブレーン」は、彼らのこれまでの言動(典拠省略)に照らせば、戦前の日本ではなく、戦後の、(地理的意味の)西欧、と、日本、と、韓国や台湾、等が、よってたかってそうした、と、思い込んでいるのではないでしょうか。

487 名無し@安全保障 2025/09/13(土) 22:36:35 ID:sjJU8vFI
>なんで、メンバーらがこんなんを経済同友会のトップにつけるんだよ。

メンバーがロクでもないか経営者失格が多々いるようなので...
https://www.doyukai.or.jp/about/managers.html

-副代表幹事
・玉塚 元一
ロッテホールディングス
取締役社長CEO

ローソン玉塚会長「電撃退任」の全内幕
スター経営者の不可解な退任
「...「電撃退任」から1週間後。玉塚会長が社長就任後に架空融資事件に巻き込まれていたと『週刊新潮』が報じた。
もちろん融資は実行されておらず、被害者も確認されていない。ただ、玉塚会長は架空融資を企てた人物との接触や、
外部に流布された「融資」に関する確認書を自らが書いたことは認めている」
https://toyokeizai.net/articles/-/563191

・三毛 兼承
三菱UFJ フィナンシャル・グループ
取締役 執行役会長

MUFG、三毛会長・亀澤社長ら21人処分 顧客情報の無断共有で
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/JPSTFNEOKNKCDFSDQPYWJRFXHY-2024-07-19/
「実は三毛さんは三菱UFJモルガン・スタンレー証券の副社長になることが内定していたんです。決算発表の場で人事を発表し、
1年後には証券社長にすることまで内々に決まっていた。
つまり、三毛さんはそのレベルの人材であって、銀行頭取の器ではありません。本人も銀行の経営者としての訓練をしていませんから。
キャリアを見ればわかりますが、国際畑が長く、国内の企画部長や人事部長をやっていないため、経営の勉強が十分ではありません。」
https://gendai.media/articles/-/51897



・大西 健丞
ピースウィンズ・ジャパン
代表理事
「ピースウィンズ・ジャパンの「ピースワンコ広島譲渡センター」は、保護した犬の25匹に狂犬病予防注射を怠たった狂犬病予防法違反容疑で
広島県警察から強制捜査[7]され、「注射が一時追いつかなかった」「現在は全頭終えた」と釈明したが2018年11月に書類送検されたのちに不起訴処分が確定[8]した。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%A5%BF%E5%81%A5%E4%B8%9E
“殺処分ゼロ”を謳って虐待 偽善組織「ピースワンコ」が摘発された!
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/12160558/?all=1#google_vignette


・菊地 唯夫
ロイヤルホールディングス
取締役会長
「2021年7月14日、「週刊文春」電子版は、菊地、モスフードサービス会長の櫻田厚、SRSホールディングス会長の重里欣孝、ジョイフル社長で衆議院議員の穴見陽一など計5人が
「まん延防止等重点措置」下の7月8日にモスフードサービスが運営する品川区の和食店で3時間にわたり、酒を伴う会食を行っていたと報じた。5人の行動は「同一グループ2人以内」
「利用者の滞在時間は90分以内」とする「まん防」の規定に抵触する。ロイヤルホールディングスは文春の取材に対し「認識が甘かった」と回答した」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8A%E5%9C%B0%E5%94%AF%E5%A4%AB

監査役
・岩本 敏男
東日本旅客鉄道
「2020年に谷脇康彦総務審議官や金杉憲治外務審議官に対し、NTTグループ関連会社のレストランで、総額約19万3千円の接待をしたと、2021年に週刊文春で報じられ[9][10][11]、
相談役としての月額報酬を3カ月間3割減とする処分が下された[12]。
NTTは総務大臣から事業計画などの認可を受けて経営されており、総務省幹部がNTT側から供応接待を受けることは、国家公務員倫理法に抵触する疑いがある[11]。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E6%9C%AC%E6%95%8F%E7%94%B7_(%E5%AE%9F%E6%A5%AD%E5%AE%B6)



488 太田述正 2025/09/14(日) 19:04:07 ID:oJPYiDVh
 経済同友会って日本版梁山泊だったのね。

489 名無し@安全保障 2025/09/19(金) 08:28:56 ID:O2YlMTq5
ここ数日、チャーリー・カーク暗殺に関する米国人の意見を眺めていたのですが、『リベラル派は保守派の事をナチスやファシスト呼ばわりしているが、自分達の言動こそファシズムそのものではないか。』という、よくある意見が散見されたのですが、その中で、『米国のファシズム化の起点は、フランクリン・ローズベルトがムッソリーニの経済政策を参考にして行ったブルーイーグル運動にある。』とする書き込みを発見し、それが事実かどうか調べてみたところ、実際にそうだとする説が有りました。↓

・・・In June 1933 Congress passed the National Industrial Recovery Act (NIRA), after which FDR created the National Recovery Administration (NRA). Modeled on Mussolini’s fascist economic system, it forced virtually all American industry, manufacturing, and retail business into cartels possessing the power to set prices and wages, and to dictate the levels of production. Within a few months over 200 separate pricing and production codes were imposed on the various branches of American business. The symbol of the NRA was a Blue Eagle that had lightning bolts in one claw and an industrial gear in the other. Every business in the country was asked to have a Blue Eagle sign in its window that declared, “We Do Our Part,” meaning it followed the pricing and production codes. Citizen committees were formed to spy on local merchants and report if they dared to sell at lower prices.

Propaganda rallies in support of the NRA were held across the country. During halftime at football games cheerleaders would form the shape of the Blue Eagle. Government-sponsored parades featured Hollywood stars supporting the NRA. At one of these parades the famous singer Al Jolson was filmed being asked what he thought of the NRA; he replied, “NRA? NRA? Why it’s better than my wedding night!” Film shorts produced by Hollywood in support of the NRA were shown in theaters around the country; in one of them child star Shirley Temple danced and sang the praises of big-government regulation of the American economy.・・・

Much of the urban youth of America were rounded up and sent off to national forests for regimentation and mock military-style drilling as part of the Civilian Conservation Corps (CCC). The Works Progress Administration (WPA) created make-work projects for thousands of able-bodied men, all at taxpayers’ expense. Since unemployed artists were “workers” too, they were set to work in government buildings across the land. Even today, in some o f the post offices dating from the 1930s, one can see murals depicting happy factory workers and farm hands in a style similar to those produced in Stalin’s Russia and Hitler’s Germany.・・・
https://fee.org/articles/when-the-supreme-court-stopped-economic-fascism-in-america/

このローズベルトが4つの自由を掲げてファシズムの抑圧体制への対抗姿勢を打ち出す事に成るわけですが、米国のリベラル派の民衆の、自らファシズムを推し進めながら敵である「ファシスト」勢力との闘いにも邁進するという勘違いねじれ現象が、その時から始まったのかもしれません。

以上は主に経済体制に関わる事柄ですが、現在の米国の様に思想分野にファシズムが広がって行った切っ掛けは何なのかも調べてみたのですが、大統領が推進した政策と違って、民間主体故に確定的な情報は無く想像で埋め合わせするしかないのですが、

アメリカ─自由からファシズムへ
https://www.hisour.com/data/america_freedom_to_fascism/
というドキュメンタリー映画の監督をしたアーロン・ルッソという人物のインタビューで
https://m.youtube.com/watch?v=hJS7hfv8qnY
彼の友人であるロックフェラー財団の人間から聞かされた事として、(1960年代後半から始まった) ウーマン・リブは、ロックフェラー財団を始めとした超富裕層がメディアに手を回して宣伝して行わせた運動だったのであり、その目的は子供を親から引き離して学校で洗脳し易くする為だった、という話が出てきます。

嘘か誠か分かりませんが、本当だとするなら、これまた彼らが政府に手を回した結果であろうシングルマザー支援政策も相まって、

米国の未婚女性の出生割合は、1960年の5%から2008年の41%に劇的に上昇し、人種別では黒人の72%、ヒスパニックの53%、白人の29%
https://www.pewresearch.org/short-reads/2011/01/06/disapprove-of-single-mothers/
という赫々たる成果を挙げています。

そして目論見通り、家庭教育を行う余裕のない彼女らの子供達は全面的に学校に委ねられるわけですが、そこでポリティカル・コレクトネス、DEI、LGBT、批判的人種理論・・・等々を植え込まれ、結果的に、自らファシズム的思想を推し進めながら、敵である保守派をファシストだと糾弾し、汎ゆる手段を用いて打倒しようとする一群が生み出されてしまったのではないか、というのが私の想像です。

正直、後半部分には自信が有りませんが、太田さんの米国のファシズム化への見解をお聞きしたいです。 (人種主義に関しては、建国から現在まで一貫してファシズムだったとしていた記憶があります。)

490 太田述正 2025/09/20(土) 07:13:02 ID:95viMV91
 私のファシズム観は、それがキリスト教のデフォルメであって、マルクスレーニン主義はファシズムの一種である、というものです。
 (より詳しく言えば、ファシズムは、プロテスタンティズムのデフォルメであり、そのプロティスタンティズムは言うまでもなくカトリシズムのデフォルメです。
 だとすれば、カトリシズムそのものが、広義のファシズムの一種である、と言っていいでしょう。
 更に言えば、カトリシズムの親であるユダヤ教も、カトリシズムの兄弟であるイスラム教も広義のファシズムである、とも言えそうです。)
 で、カトリシズムがプロト欧州文明を形成したところ、アングロサクソン文明は、このプロト欧州文明とは対蹠的な文明であって、古今東西の全文明中、相対的に日本文明に最も似ている文明であると私は思っています。
 また、欧州文明は、プロト欧州文明がアングロサクソン文明を曲解して部分的に継受して生まれた文明である、とも。
 さて、米国は、母国英国を捨てたところの、原理主義的プロテスタントとならず者的機会主義者たる英国人が北アメリカの地で野合して生まれた国であり、表見的にはアングロサクソン文明だが実体的には欧州文明であるところの、キメラ文明・・できそこないのアングロサクソンの文明・・の国であり、本質的にファシズムの国である、と、私は考えています。
 なお、強いて言えば、米国の、リベラル/民主党は原理主義的プロテスタント系、保守/共和党はならず者的機会主義者系、であるところ、両者には殆どニュアンスの違いしかない、とも、私は見ています。

491 管理人 ★ 2025/09/28(日) 21:42:57 ID:kanrinin
不貞慰謝料
https://toyokeizai.net/articles/-/662984

不貞慰謝料の廃止は弁護士業界の食い扶持がなくなるので大反対するだろうが、離婚再婚しやすくして出生率上昇へ啓蒙活動しましょう。

492 金龍 2025/10/10(金) 16:59:37 ID:fW4YRQ7n
歴史的に感慨深い連立解消があったので書き込みしました。
やはり日蓮系の団体は脳死であっても日本を動かす理念があるのか、ないのか…

あと、太田さんの江戸時代の歴史観は凄く興味深かったです。
なんで将軍がリーダーシップ取らなくなったのか、今までの歴史の説では納得出来てはなかったので。
秀吉政権が倒れても秀吉コンセンサスは裏?で受け継がれていたということでしょうか。
なかなか難しいですが、今後も思考停止せずに考え続けたいと思ってます。

493 名無し@安全保障 2025/10/10(金) 17:03:42 ID:fW4YRQ7n
連続して書き込み申し訳ないです。
連立解消のリンク貼るの忘れました。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6555088

494 太田述正 2025/10/12(日) 09:07:28 ID:9/ncMf8Y
 Well said!

495 名無し@安全保障 2025/10/18(土) 18:05:06 ID:+2bLCrHv
今のアメリカの動きを見ていると杉山元一派は

終戦

高度経済成長

アメリカが覇権国を自ら降りる

日本が覇権国を禅譲

というプランで諸々完遂する感じにしたかったのかな?
と思た

496 太田述正 2025/10/19(日) 08:27:25 ID:3AKdVk6A
 私自身分からないんだが、支那やインドが日本はもとより米国を国力で上回る時期がもっと早いと想定していて、覇権国は米国から支那に移行する、と踏んでいたんじゃないかな。 

322KB
新着レスの表示


名前:
E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.8.4 20230709
ぜろちゃんねるプラス再開発プロジェクト