皆さんとディスカッション(続x5094) 公開日:2022年2月28日 未分類 太田述正コラム#12599(2022.2.28) <皆さんとディスカッション(続x5094)> <太田>(ツイッターより) ウクライナ国防副大臣、ロシア兵の死者が最初の3日間で4,300人と公表。 また、英外相が、ウ […] 続きを読む
藤田達生『藩とは何か–「江戸の泰平」はいかに誕生したか』を読む(その33) 公開日:2022年2月28日 未分類 太田述正コラム#12431(2021.12.6) <藤田達生『藩とは何か–「江戸の泰平」はいかに誕生したか』を読む(その33)>(2022.2.28公開) 「・・・家康そして秀忠のめざした公武合体政権は、つ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x5093) 公開日:2022年2月27日 未分類 太田述正コラム#12597(2022.2.27) <皆さんとディスカッション(続x5093)> <太田> 昨夜、こんな動画に出っくわした。 プーチンのゼレンスキー=ネオナチ説に同調している2年前の動画だ。↓ 「ロシ […] 続きを読む
藤田達生『藩とは何か–「江戸の泰平」はいかに誕生したか』を読む(その32) 公開日:2022年2月27日 未分類 太田述正コラム#12429(2021.12.5) <藤田達生『藩とは何か–「江戸の泰平」はいかに誕生したか』を読む(その32)>(2022.2.27公開) 「高松藩に加えて、高虎は・・・1619<年>に息女 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x5092) 公開日:2022年2月26日 未分類 太田述正コラム#12595(2022.2.26) <皆さんとディスカッション(続x5092)> <太田> ウクライナ問題。↓ <先の大戦の時の米国の対日戦争目的と同じね。↓> Lavrov says aim is […] 続きを読む
藤田達生『藩とは何か–「江戸の泰平」はいかに誕生したか』を読む(その31) 公開日:2022年2月26日 未分類 太田述正コラム#12427(2021.12.4) <藤田達生『藩とは何か–「江戸の泰平」はいかに誕生したか』を読む(その31)>(2022.2.26公開) 「・・・将軍と親しく接し、幕閣にも顔の利く高虎は、 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x5091) 公開日:2022年2月25日 未分類 太田述正コラム#12593(2022.2.25) <皆さんとディスカッション(続x5091)> <ツイッターより> 「…プーチン大統領は…ウクライナ東部の住民を保護するためとして特別な軍事作戦を実施することを明らかにし […] 続きを読む
藤田達生『藩とは何か–「江戸の泰平」はいかに誕生したか』を読む(その30) 公開日:2022年2月25日 未分類 太田述正コラム#12425(2021.12.3) <藤田達生『藩とは何か–「江戸の泰平」はいかに誕生したか』を読む(その30)>(2022.2.25公開) 「国替が繰り返されると、藩主の家臣団に対する統制力 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x5090) 公開日:2022年2月24日 未分類 太田述正コラム#12591(2022.2.24) <皆さんとディスカッション(続x5090)> <nnqItDQ6> ↓の今上陛下の皇室史の捉え方について感想は持たれますか? 南北朝の内乱に言及した後で、北朝の諸天皇 […] 続きを読む
藤田達生『藩とは何か–「江戸の泰平」はいかに誕生したか』を読む(その29) 公開日:2022年2月24日 未分類 太田述正コラム#12423(2021.12.2) <藤田達生『藩とは何か–「江戸の泰平」はいかに誕生したか』を読む(その29)>(2022.2.24公開) 「加藤嘉明の会津転封と蒲生忠知の松山入封は、瀬戸内 […] 続きを読む