OHTAN.NETTOPソーシャルメディアにほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

防衛省OB太田述正ブログ

日本は自分からアメリカの属国をしています

原爆論争(その7)

太田述正コラム#4120(2010.7.9) <原爆論争(その7)>(2010.11.14公開)  コンラッド・クレーン「米国による日本及び朝鮮半島南部の占領-比較の観点から-」の抜粋紹介  「・・・<米陸軍の>軍政学校 […]

皆さんとディスカッション(続x1013)

太田述正コラム#4373(2010.11.13) <皆さんとディスカッション(続x1013)> <ΜΔΜΔ>(「たった一人の反乱」より)  やはり…民主の誇るパシリ種馬・細野豪志が、「ビデオ映像を公開しない」との中国との […]

原爆論争(その6)

太田述正コラム#4116(2010.7.7) <原爆論争(その6)>(2010.11.13公開)  (4)「太平洋戦争の新視点-戦争指導・軍政・捕虜-」フォーラム(2007年)  ニュー・オーリンズ大学のアラン・ミレット […]

皆さんとディスカッション(続x1012)

太田述正コラム#4371(2010.11.12) <皆さんとディスカッション(続x1012)> <λλδδ>(「たった一人の反乱」より)  流出させた人の心境を知りたかったんだけど、こういう記事見ると太田さんの言ってた「 […]

原爆論争(その5)

太田述正コラム#4114(2010.7.6) <原爆論争(その5)>(まぐまぐに即日、誤って配信)(2010.11.12公開)  (3)ハセガワ他1名の北方領土問題に関する本に係る議論(2002年)  以下は、 Tsuy […]

皆さんとディスカッション(続x1011)

太田述正コラム#4369(2010.11.11) <皆さんとディスカッション(続x1011)> <δδΛΛ>(「たった一人の反乱」より) ≫監視カメラのないところで公共無線LANでも使ってアップしたりゃバレなかったのでは […]

原爆論争(その4)

太田述正コラム#4112(2010.7.5) <原爆論争(その4)>(2010.11.11公開) 4 終わりに  ハセガワの、一、トルーマンは、ソ連の牽制のために、日本に原爆投下をして米国の軍事力をソ連に見せつけたかった […]

原爆論争(その3)

太田述正コラム#4110(2010.7.4) <原爆論争(その3)>(2010.11.10公開)  それでは、肝腎のハセガワと麻田貞雄(コラム#4103)らとの論争です。  「・・・第一の論点は、果たしてトルーマンとスタ […]

皆さんとディスカッション(続x1009)

太田述正コラム#4365(2010.11.9) <皆さんとディスカッション(続x1009)> <源次郎>  <コラム#4108>「原爆論争(その2)」<を読み>ました。  原爆=広島を凄く印象づけてますけど、原爆=長崎は […]