OHTAN.NETTOPソーシャルメディアにほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

防衛省OB太田述正ブログ

日本は自分からアメリカの属国をしています

皆さんとディスカッション(続x612)

太田述正コラム#3552(2009.9.29) <皆さんとディスカッション(続x612)> <ΑΑρρ>(「たった一人の反乱」より)  「亀井静香金融相は27日、テレビ朝日の番組で、自身の提案した借金返済猶予策の検討が銀 […]

皆さんとディスカッション(続x611)

太田述正コラム#3550(2009.9.28) <皆さんとディスカッション(続x611)> <ρΑΑρ>(「たった一人の反乱」より) 「『パチンコ関連』献金が25%という『赤松広隆』農水相のしがらみ」 「『千葉景子』法相 […]

イギリス大衆の先の大戦観(その1

太田述正コラム#3493(2009.8.30) <イギリス大衆の先の大戦観(その1)>(2009.9.28公開)  最終的に民主党が2/3とるかどうかだけが問題の総選挙の結果ですが、どうしても開票の途中経過が気になってコ […]

人間主義の普遍性(続)

太田述正コラム#3491(2009.8.29) <人間主義の普遍性(続)>(2009.9.27公開) 1 始めに  人間は人間(じんかん)的存在であるけれど、それが人間主義社会であるかどうかは、TPOに左右されます。   […]

皆さんとディスカッション(続x609)

太田述正コラム#3546(2009.9.26) <皆さんとディスカッション(続x609)> <αραρ>(「たった一人の反乱」より) ≫日本のTVのニュースを見た人、英米の主要メディアじゃ鳩山演説なんて鼻も引っかけられて […]

人間主義の普遍性

太田述正コラム#3489(2009.8.28) <人間主義の普遍性>(2009.9.26) 1 始めに  ガーディアンの女性記者のマドレーヌ・バンティング(Madeleine Bunting)が、私の言うところの、人間( […]

テロリズムの系譜(その3)

太田述正コラム#3270(2009.5.12) <テロリズムの系譜(その3)>(2009.9.25公開)  (4)バーレイの提唱  「・・・<バーレイは、>抑圧的(repressive)な諸国家に入れ込むことを止める、民 […]