皆さんとディスカッション(続x622) 公開日:2009年10月9日 未分類 太田述正コラム#3572(2009.10.9) <皆さんとディスカッション(続x622)> <ΑΥΑΥ>(「たった一人の反乱」より) こういう議論を見るとパトレイバー2って映画 http://ja.wikipedia. […] 続きを読む
芸術論(その2) 公開日:2009年10月9日 文学批評 太田述正コラム#3307(2009.5.31) <芸術論(その2)>(2009.10.9公開) 「・・・ダットンの出発点となったアイディアは、1990年代から姿を現し始めた進化心理学(evolutionary psyc […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x621) 公開日:2009年10月8日 未分類 太田述正コラム#3570(2009.10.8) <皆さんとディスカッション(続x621)> <ααΤΤ>(「たった一人の反乱」より) ≫俺の家族に、属国のこと話たら、・・・キチガイ扱いされたぞ≪(コラム#3568。Ταα […] 続きを読む
芸術論(その1) 公開日:2009年10月8日 文学批評 太田述正コラム#3305(2009.5.30) <芸術論(その1)>(2009.10.8公開) 1 始めに このところ、このコラムで、音楽、美術、演劇・映画、文学をとりあげることが多くなっていますが、こういった一連の芸 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x620) 公開日:2009年10月7日 未分類 太田述正コラム#3568(2009.10.7) <皆さんとディスカッション(続x620)> <KY> ≫<びり江> 英国も五十歩百歩なんじゃないかなあ。 <太田> KYさん、何かおっしゃりたいことは?≪(コラム#35 […] 続きを読む
調理が人類を誕生させた? 公開日:2009年10月7日 SEX 太田述正コラム#3299(2009.5.27) <調理が人類を誕生させた?>(2009.10.7公開) 1 始めに 英米の主要紙を読んでいると、めまぐるしいほど次々に新しい学説が紹介されるのですが、本日は、リチャード・ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x619) 公開日:2009年10月6日 未分類 太田述正コラム#3566(2009.10.6) <皆さんとディスカッション(続x619)> <少数株主> –ポーランドがここまで酷いとは知りませんでした– コラム#3564のKY氏のレポート見 […] 続きを読む
ポーランド史(その2) 公開日:2009年10月6日 未分類 太田述正コラム#3284(2009.5.19) <ポーランド史(その2)>(2009.10.6公開) 「・・・1311年にクラクフ(Krakow)でポーランド軍は、急速に増えつつあったドイツ語をしゃべる人々と外国人達・ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x618) 公開日:2009年10月5日 未分類 太田述正コラム#3564(2009.10.5) <皆さんとディスカッション(続x618)> <KT> 「ソーカル事件」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E […] 続きを読む
ポーランド史(その1) 公開日:2009年10月5日 未分類 太田述正コラム#3282(2009.5.18) <ポーランド史(その1)>(2009.10.5公開) 1 始めに ニューヨーク生まれの英国育ち、オックスフォードを卒業した英国人歴史家、アダム・ザモイスキー(Adam Z […] 続きを読む