

米国とは何か(続々)(特別編)
- 公開日:
太田述正コラム#1763(2007.5.10) <米国とは何か(続々)(特別編)>(2007.11.11公開) 1 始めに ジェームスタウンに関する記事が随分たまったので、もう少し、この町に関わるエピソードをご披露した […]

米国とは何か(続々)(その5)
- 公開日:
太田述正コラム#1761(2007.5.8) <米国とは何か(続々)(その5)>(2007.11.10公開) (4)奴隷制 次に、イベジ博士(前出)の諸論考に加えて、BBCの歴史サイトのウォレスハドリル(Andrew […]

二つの公開質問状
- 公開日:
太田述正コラム#2169(2007.11.9) <二つの公開質問状> (有料読者の皆さん。2回続けて公開コラムを配信するのをお許し下さい。) 1 始めに 昨日、ついに検察が宮崎前日本ミライズ社長と山田洋行元執行役員を […]

皆さんとディスカッション(続x3)(その2)
- 公開日:
太田述正コラム#2168(2007.11.9) <皆さんとディスカッション(続x3)(その2)> <一韓国人> 太田様、当時の貴重な文書をどうもありがとうございます。 私は、台湾が親日だということは分かります。しかし […]

米国とは何か(続々)(その4)
- 公開日:
太田述正コラム#1759(2007.5.7) <米国とは何か(続々)(その4)>(2007.11.9公開) 1607年にイギリスが最初の恒久的植民地をバージニアのジェームスタウンに設立した瞬間から、原住民であるインディ […]

米国とは何か(続々)(その3)
- 公開日:
太田述正コラム#1758(2007.5.6) <米国とは何か(続々)(その3)>(2007.11.8公開) 共和制ローマも米国も、その歴史は膨張の歴史であったと言っても過言ではありません。 ローマは共和制時代に、エジ […]

皆さんとディスカッション(続x3)(その1)
- 公開日:
太田述正コラム#2166(2007.11.8) <皆さんとディスカッション(続x3)(その1)> <masuda> 太田さん、再度ご返答ありがとうございました。 コラム#30読みました。 日本政治家の腐敗、及び、飽 […]

皆さんとディスカッション(続々)
- 公開日:
太田述正コラム#2164(2007.11.7) <皆さんとディスカッション(続々)> <masuda> 太田さん ご返答ありがとうございました。 > これは、米国はもとより、英国も、国際貢献のために、自らの国土の防衛 […]