退行する米国(続x5)(その1) 公開日:2007年10月23日 未分類 太田述正コラム#2077(2007.9.21) <退行する米国(続x5)(その1)>(2007.10.23公開) 1 始めに キリスト教原理主義であるブッシュに対するBoston Globe誌のコラムニストであるキャロ […] 続きを読む
防衛省不祥事報道に思う(続x3) 公開日:2007年10月23日 守屋武昌と天下り談合利権 太田述正コラム#2141(2007.10.23) <防衛省不祥事報道に思う(続x3)> 1 始めに テレ朝(関東では10チャンネル)での昨夜の録画撮りの冒頭、私はインタビュー相手の記者にこう言いました。 「テレ朝だっ […] 続きを読む
防衛省不祥事報道に思う(続々) 公開日:2007年10月22日 守屋武昌と天下り談合利権 太田述正コラム#2139(2007.10.22) <防衛省不祥事報道に思う(続々)> 1 始めに 22日の朝までの報道の要点と、今後の課題をまとめてみました。 2 報道の要点 (1)ゴルフ以外の接待疑惑 「<守屋前 […] 続きを読む
防衛省不祥事 公開日:2007年10月22日 守屋武昌と天下り談合利権 太田述正コラム#2126(2007.10.15) <防衛省不祥事>(2007.10.22公開) (本篇は機微にわたるので、当分の間、完全に非公開にします。転載厳禁。) →その後の事態の変化に鑑み、前倒しで公開します(1 […] 続きを読む
退行する米国(続x4) 公開日:2007年10月21日 未分類 太田述正コラム#2075(2007.9.20) <退行する米国(続x4)>(2007.10.21公開) 1 始めに 今回はもう一人の経済学者、クルーグマン(Paul Krugman。1953年~)のブッシュ批判をとりあ […] 続きを読む
防衛省不祥事報道に思う(続) 公開日:2007年10月21日 守屋武昌と天下り談合利権 太田述正コラム#2137(2007.10.21) <防衛省不祥事報道に思う(続)> 1 始めに 将棋の世界に後の先という言葉があります。 朝日と産経に先駆けを許した毎日が、本日付で詳細に防衛省不祥事を報じました。 […] 続きを読む
退行する米国(続x3)(その2) 公開日:2007年10月20日 未分類 太田述正コラム#2073(2007.9.19) <退行する米国(続x3)(その2)>(2007.10.20公開) ライシュは、米国の現在は超資本主義(supercapitalism)の時代であるとし、消費者に大量の商品 […] 続きを読む
防衛省不祥事報道に思う 公開日:2007年10月20日 守屋武昌と天下り談合利権 太田述正コラム#2135(2007.10.20) <防衛省不祥事報道に思う> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <コラム#2133の脚注の続き> 10月19日(続): 午後、今まで […] 続きを読む
ベルギー解体へ? 公開日:2007年10月19日 未分類 太田述正コラム#2071(2007.9.18) <ベルギー解体へ?>(2007.10.19公開) 1 始めに ベルギー(Belgium)というと皆さん何を思い出しますか。 フランダースの犬ですか、ブリュッセル(Bru […] 続きを読む
報道の自由「後進国」の日本・再訪(続) 公開日:2007年10月19日 未分類 太田述正コラム#2133(2007.10.19) <報道の自由「後進国」の日本・再訪(続)> <友人K2> “報道の自由、広報の自由、情報開示の「後進国」の日本・・”についてため息の出るようなことが江戸川区の方で起こっ […] 続きを読む