

米国慈善事情(その4)
- 公開日:
太田述正コラム#1581(2006.12.21)<米国慈善事情(その4)> ゲーツとバフェットの慈善への取り組みを、鉄鋼王カーネギー(Andrew Carnegie)が1989年に上梓した「富の福音書(The Gosp […]

できそこないの米国(その2)
- 公開日:
太田述正コラム#1579(2006.12.20)<できそこないの米国(その2)> (2)テト大攻勢と米軍の撤退について 北ベトナム/ベトコンによるテト大攻勢を挫折させた後、米国は「北ベトナムを殲滅」する必要などありま […]

できそこないの米国(その1)
- 公開日:
太田述正コラム#1578(2006.12.20)<できそこないの米国(その1)> ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 本日、入金が確認できたのはわずかに2人であり、目標の129人ま […]

米国慈善事情(特別篇)
- 公開日:
太田述正コラム#1577(2006.12.19)<米国慈善事情(特別篇)> 1 2名の読者の問題提起 私のホームページの掲示板をご覧いただきたいのですが、ある読者は、「現代の日本人は寄付をしない人が多いと考える次第。ど […]

米国慈善事情(その3)
- 公開日:
太田述正コラム#1576(2006.12.19)<米国慈善事情(その3)> ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 有料読者で継続される方お二人の声をご紹介します。 <継続読者α […]