皆さんとディスカッション(続x4489) 公開日:2020年7月4日 未分類 太田述正コラム#11389(2020.7.4) <皆さんとディスカッション(続x4489)> <太田>(ツイッターより) 英BBCが、どうして強制力ある措置が取られていないにもかかわらず日本でコロナ死がかくも少ないのか […] 続きを読む
高橋昌明『武士の日本史 序・第一章等』を読む(その13) 公開日:2020年7月4日 未分類 太田述正コラム#11225(2020.4.13) <高橋昌明『武士の日本史 序・第一章等』を読む(その13)>(2020.7.4公開) 「7世紀後半から始まる律令体制は「軍国体制」(早川庄八<(注23)>)とも評される […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4488) 公開日:2020年7月3日 未分類 太田述正コラム#11387(2020.7.3) <皆さんとディスカッション(続x4488)> <太田>(ツイッターより) 日本人が健康で長寿である秘密の一つがその食生活・・多様な食材の少量ずつの摂取と塩分や油類を多用し […] 続きを読む
高橋昌明『武士の日本史 序・第一章等』を読む(その12) 公開日:2020年7月3日 未分類 太田述正コラム#11223(2020.4.12) <高橋昌明『武士の日本史 序・第一章等』を読む(その12)>(2020.7.3公開) 「・・・中世前期にいたる武士史の大雑把な時期区分を試みると、 一、平安前期から11 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4487) 公開日:2020年7月2日 未分類 太田述正コラム#11385(2020.7.2) <皆さんとディスカッション(続x4487)> <太田>(ツイッターより) 「…日々の歩数を記録する健康事業の参加者が、コロナ禍で増えた…」 https://news.li […] 続きを読む
高橋昌明『武士の日本史 序・第一章等』を読む(その11) 公開日:2020年7月2日 未分類 太田述正コラム#11221(2020.4.11) <高橋昌明『武士の日本史 序・第一章等』を読む(その11)>(2020.7.2公開) 「地方国衙にいおける武士認定はその延長であり地方版にほかならない。 中央と地方が […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4486) 公開日:2020年7月1日 未分類 太田述正コラム#11383(2020.7.1) <皆さんとディスカッション(続x4486)> <太田>(ツイッターより) 「…アジアの自由と人権と民主主義を守ろうとする…香港民主派…の気概には…心からありがとうと言いた […] 続きを読む
高橋昌明『武士の日本史 序・第一章等』を読む(その10) 公開日:2020年7月1日 未分類 太田述正コラム#11219(2020.4.10) <高橋昌明『武士の日本史 序・第一章等』を読む(その10)>(2020.7.1公開) 「石井進<(注14)>氏によれば、地方国衙において武に堪能なものを武士と認知するの […] 続きを読む
高橋昌明『武士の日本史 序・第一章等』を読む(その9) 公開日:2020年6月30日 未分類 太田述正コラム#11217(2020.4.9) <高橋昌明『武士の日本史 序・第一章等』を読む(その9)>(2020.6.30公開) 「しかし、禁止自体はのちまで続いた。 平安中期以降朝廷が発した時々の成文法は、くり […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4485) 公開日:2020年6月30日 未分類 太田述正コラム#11381(2020.6.30) <皆さんとディスカッション(続x4485)> <友人K> ≫現在の皇室の直系祖先である光格天皇の母親が、大江氏の末裔とはいえ一介の医師、と、その内縁関係の「妻」であった商 […] 続きを読む