OHTAN.NETTOPソーシャルメディアにほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

防衛省OB太田述正ブログ

日本は自分からアメリカの属国をしています

私の移民受入論(その3)

太田述正コラム#981(2005.12.2) <私の移民受入論(その3)>  (本篇は、コラム#966の続きです。) <補足>  コラム#965に転載したレジメの幕末・維新期のところについて、私の意図がよく伝わっていない […]

米国の大学の入学者選抜方式の起源

太田述正コラム#980(2005.12.1) <米国の大学の入学者選抜方式の起源> 1 初めに 以前に(コラム#378で)「米国の大学では、入学学生の選考は、筆記試験、面接、それまでの学業成績、社会活動歴等を総合的に判断 […]

崩壊しつつあるフィリピン(その4)

太田述正コラム#978(2005.11.30) <崩壊しつつあるフィリピン(その4)>  (4)増大しつつあるイスラム教徒  ミンダナオ島を中心にフィリピン南部にイスラム教徒が約400万人いますが、1970年以降、約20 […]

崩壊しつつあるフィリピン(その3)

太田述正コラム#975(2005.11.29) <崩壊しつつあるフィリピン(その3)> 4 解決されないミンダナオ問題  (1)初めに  フィリピン南部のミンダナオ(Mindanao)島等にはイスラム教徒が多数住んでおり […]

崩壊しつつあるフィリピン(その2)

太田述正コラム#973(2005.11.28) <崩壊しつつあるフィリピン(その2)>  まず、フィリピンの経済の悪化と政治の停滞について、概観しておきましょう。 (以下2と3は、基本的にhttp://www.atime […]

ホロコーストはあったのか?(続)

太田述正コラム#972(2005.11.27) <ホロコーストはあったのか?(続)> 1 初めに  ある読者から、「ドイツやオーストリアではホロコースト否定を罰する法律があるのですね。異論を法律で禁止しようとする体質がナ […]