OHTAN.NETTOPソーシャルメディアにほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

防衛省OB太田述正ブログ

日本は自分からアメリカの属国をしています

欧州における歴史的瞬間(その8)

太田述正コラム#793(2005.7.15) <欧州における歴史的瞬間(その8)>  今回の同時多発テロが、サミットがスコットランドで開かれている最中、かつ、ロンドンでの2012年のオリンピック開催が決まった直後、という […]

ロンドン自爆テロの衝撃

太田述正コラム#792(2005.7.14) <ロンドン自爆テロの衝撃> 1 始めに 「欧州における歴史的瞬間」シリーズの中でロンドン同時多発テロ事件を扱ってきましたが、英国で生まれ育ったイスラム教徒たる英国人による自爆 […]

欧州における歴史的瞬間(その7)

太田述正コラム#791(2005.7.14) <欧州における歴史的瞬間(その7)>  なお、今回の事件はアルカーイダ系が惹き起こしたものであることは、今回の事件のメッセージ性(後述)からもあきらかであると言えるでしょう。 […]

欧州における歴史的瞬間(その5)

太田述正コラム#789(2005.7.12) <欧州における歴史的瞬間(その5)> 5 ロンドン多発テロ事件について (1)事件の概要と犯人像  ア 事件の概要 私が、7日の夜(現地は午前)に事件の一方を聞いたときに思っ […]

欧州における歴史的瞬間(その4)

太田述正コラム#788(2005.7.11) <欧州における歴史的瞬間(その4)> 4 栄光に包まれた英国の天国と「地獄」  (1)サミット主催という天国  そもそも、今回のサミットは、G-8の首脳達の茶話会と化してしま […]

欧州における歴史的瞬間(その3)

太田述正コラム#787(2005.7.11) <欧州における歴史的瞬間(その3)> (4)オリンピック開催地がロンドンに そこへもってきて、2012年のオリンピック開催地として本命視されていたパリが、大どんでん返しでロン […]

欧州における歴史的瞬間(その2)

太田述正コラム#786(2005.7.10) <欧州における歴史的瞬間(その2)> 3 フランスの対英三連敗  (1)始めに  私が米国留学からの帰途、永遠の近未来都市といった趣のあるサンフランシスコから1976年のロン […]

似た者同士の日韓?(その3)

太田述正コラム#785(2005.7.9) <似た者同士の日韓?(その3)>  このように、死と生、という人間にとって最も根源的なところで、日本人と韓国人は極めて似通ってきているのですから、最近になって日本で韓流ブームが […]

欧州における歴史的瞬間(その1)

太田述正コラム#784(2005.7.8) <欧州における歴史的瞬間(その1)> 1 始めに  今、われわれは、欧州における歴史的瞬間に立ち会っています。  それがどういうことか、ご説明しましょう。  私はかねてより、人 […]