OHTAN.NETTOPソーシャルメディアにほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

防衛省OB太田述正ブログ

日本は自分からアメリカの属国をしています

再び防衛問題について

太田述正コラム#2518(2008.4.30) <再び防衛問題について> 1 始めに  日本のメディアは防衛問題を取り上げなくなってしまいましたが、産経新聞が本日、森本敏氏のコラムを「主張」欄に掲載しました。  このコラ […]

イギリスと欧州・日本と米国(その1)

太田述正コラム#2444(2008.3.24) <イギリスと欧州・日本と米国(その1)>(2008.4.30公開) 1 始めに  今回は、まだきちんと検証していない憾みはあるのですが、歴史の大きな変化にわれわれは遭遇して […]

チベット騒擾(続x9)

太田述正コラム#2516(2008.4.29) <チベット騒擾(続x9)> 1 始めに  聖火リレーを通じて、最も対中世論が変わったのは韓国です。  朝鮮日報の論説・記事を通じてこのことを見てみましょう。 2 韓国の対中 […]

皆さんとディスカッション(続x125)

太田述正コラム#2515(2008.4.29) <皆さんとディスカッション(続x125)> <MS>  コラム#2514(未公開)を読みました。 そもそも中華は対外的な広報活動をする気がないのではないでしょうか。  対外 […]

台湾総統選挙

太田述正コラム#2442(2008.3.23) <台湾総統選挙>(2008.4.28公開) 1 始めに  野党国民党の馬英九候補が与党民進党の謝長廷候補を、投票率76%で投じられた17,321,622有効票のうち7,65 […]

皆さんとディスカッション(続x123)

太田述正コラム#2511(2008.4.27) <皆さんとディスカッション(続x123)> <コバ>  竹中氏を評価してた太田さんのコラムがあったような・・。気のせいかも?(コラム#2508参照) <太田>  確かに「竹 […]

チベット騒擾(続x4)

太田述正コラム#2439(2008.3.22) <チベット騒擾(続x4)>(2008.4.27公開) 1 ダライラマの政治家としての無能さ  ニューヨークタイムスが、ダライラマの元首としての、つまりは政治家としての無能さ […]

チベット騒擾(続x3)

太田述正コラム#2437(2008.3.21) <チベット騒擾(続x3)>(2008.4.26公開) 1 部分的にホントのことを言い始めた中共政府  中共の国営通信社の新華社(Xinhua)は、官憲は殺傷性のある武器を使 […]

皆さんとディスカッション(続x122)

太田述正コラム#2509(2008.4.26) <皆さんとディスカッション(続x122)> <KAZU>  コラム#2505で太田さんの正直な学生時代の情報公開を読み、さらに言論を信頼・支持する気持ちになりました。(うそ […]