米キリスト教原理主義退潮へ?(その1) 公開日:2008年4月5日 キリスト教 太田述正コラム#2388(2008.2.26) <米キリスト教原理主義退潮へ?(その1)>(2008.4.5公開) 1 始めに 今度の米大統領予備選に関連して、キリスト教原理主義勢力(Evangelist)の退潮がささ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x103) 公開日:2008年4月5日 未分類 太田述正コラム#2468(2008.4.5) <皆さんとディスカッション(続x103)> <KAZU> コラム#2374「日本論記事抄(その3)」に出てきた小和田氏のお話は大変面白かったです。毎日、興味深い内容かつ勇気 […] 続きを読む
パキスタン議会選挙(その2) 公開日:2008年4月4日 パキスタン 太田述正コラム#2378(2008.2.21) <パキスタン議会選挙(その2)>(2008.4.4公開) まだ、272議席中261議席しか確定していませんが、野党のブットのPPPが87議席、同じく野党のシャリフのPML […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x102) 公開日:2008年4月4日 未分類 太田述正コラム#2466(2008.4.4) <皆さんとディスカッション(続x102)> <TK> 一部の途中からですが、トークライブ、見に行きましたよ~ 観客は左っぽい人が多かったですね。メモとか熱心に取りながら皆 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x101) 公開日:2008年4月3日 未分類 太田述正コラム#2464(2008.4.3) <皆さんとディスカッション(続x101)> <新規有料購読申込者> 私が太田述正先生を初めて知ったのはタカジンのそこまで言って委員会に御出演なさっていたときでした。まさに「 […] 続きを読む
パキスタン議会選挙(その1) 公開日:2008年4月3日 パキスタン 太田述正コラム#2376(2008.2.20) <パキスタン議会選挙(その1)>(2008.4.3公開) 1 始めに 比較的公正に実施された選挙の威力、意義といったものを感じさせる結果が今次パキスタンの議会選挙で出まし […] 続きを読む
過去・現在・未来(続x6)/マリネラの核武装問題:消印所沢通信25(その3) 公開日:2008年4月2日 核武装論消印所沢通信 太田述正コラム#2462(2008.4.2) <過去・現在・未来(続x6)/マリネラの核武装問題:消印所沢通信25(その3)> 1 阿佐ヶ谷ロフト・トークライブ出演報告 3月31日の阿佐ヶ谷ロフトでのトークライブ出演報 […] 続きを読む
日本論記事抄(その3) 公開日:2008年4月2日 天皇家と皇室 太田述正コラム#2374(2008.2.19) <日本論記事抄(その3)>(2008.4.2公開) (「その1」、「その2」は即時公開しましたが、当面、即時公開で書かなければならない時事的テーマがいくつもあるため、この […] 続きを読む
沖縄集団自決事件判決(その2)/マリネラの核武装問題:消印所沢通信25(その2) 公開日:2008年4月1日 核武装論消印所沢通信 太田述正コラム#2460(2008.4.1) <沖縄集団自決事件判決(その2)/マリネラの核武装問題:消印所沢通信25(その2)> 原告は、遺族年金を受けるために住民らが隊長命令説をねつ造したと主張したのですが、判決は […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x100)/マリネラの核武装問題:消印所沢通信25(その1) 公開日:2008年4月1日 消印所沢通信 太田述正コラム#2459(2008.4.1) <皆さんとディスカッション(続x100)/マリネラの核武装問題:消印所沢通信25(その1)> <田吾作> コラム#2455で論じられていた「無線ICタグの国際標準化問題」に […] 続きを読む