先の大戦正戦論から脱する米国?(続々)(その2) 公開日:2008年5月26日 原子爆弾吉田ドクトリン 太田述正コラム#2500(2008.4.21) <先の大戦正戦論から脱する米国?(続々)(その2)>(2008.5.26公開) 5 感想 米国人のローゼンバウムもトーマスも、そしてイギリス人のヘースティングスも、ことご […] 続きを読む
過去・現在・未来(続x9) 公開日:2008年5月25日 未分類 太田述正コラム#2568(2008.5.25) <過去・現在・未来(続x9)> 1 公務員制度改革 (1)税金泥棒的行為への退所 「自民、公明両党は二十四日、会計検査院の機能を強化するため、関連法の改正案を今国会に提 […] 続きを読む
先の大戦正戦論から脱する米国?(続々)(その1) 公開日:2008年5月25日 原子爆弾吉田ドクトリン 太田述正コラム#2498(2008.4.20) <先の大戦正戦論から脱する米国?(続々)(その1)>(2008.5.25公開) 1 始めに 4月4日に(コラム#2467で)「日本との戦争について、米英における既成観念を […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x144) 公開日:2008年5月24日 未分類 太田述正コラム#2566(2008.5.24) <皆さんとディスカッション(続x144)> <びり江> 「総理になって欲しい有名人」(オリコン調べ)で太田光が1位になったそうです。 「太田総理」の影響が大だとか。国民て […] 続きを読む
オバマ大頭領誕生へ?(続x6) 公開日:2008年5月24日 未分類 太田述正コラム#2492(2008.4.17) <オバマ大頭領誕生へ?(続x6)>(2008.5.24公開) 1 始めに コラム#2488で、オバマ大統領誕生について弱気なことを書きましたが、どうやら杞憂だったようです […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x143) 公開日:2008年5月23日 未分類 太田述正コラム#2564(2008.5.23) <皆さんとディスカッション(続x143)> <コバ> 豪州政府によるカンガルー駆除計画に反対するアボリジニの活動家たちが、政府の敷地に不法侵入したとして逮捕されました(携帯 […] 続きを読む
韓国の新政権は反米か? 公開日:2008年5月23日 韓国歴史 太田述正コラム#2490(2008.4.16) <韓国の新政権は反米か?>(2008.5.23公開) 1 実は反米の李明博政権? 韓国のエリートが反米に転じつつあるのではないか、という話をコラム#2446でしたところで […] 続きを読む
最近の日本の論説等に思う 公開日:2008年5月22日 未分類 太田述正コラム#2562(2008.5.22) <最近の日本の論説等に思う> 1 始めに 気のせいか、日本のネット上で、ほぼ日経BPに限っての話ですが、最近、読み応えある論説・コラムが散見されるようになったように思いま […] 続きを読む
オバマ大頭領誕生へ?(続x5) 公開日:2008年5月22日 未分類 太田述正コラム#2488(2008.4.15) <オバマ大頭領誕生へ?(続x5)>(2008.5.22公開) 1 タテマエ論が横行する米国? このシリーズのコラムを前回書いたのは、2月7日(コラム#2351)でしたが […] 続きを読む
過去・現在・未来(続x8) 公開日:2008年5月21日 未分類 太田述正コラム#2560(2008.5.21) <過去・現在・未来(続x8)> 1 世界平和度指数と日本 2008年の「世界平和度指数=Global Peace Index(GPI)」が20日、発表され、日本は昨年と同 […] 続きを読む