OHTAN.NETTOPソーシャルメディアにほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

防衛省OB太田述正ブログ

日本は自分からアメリカの属国をしています

郵政解散の意味(補論)(続々)

太田述正コラム#843(2005.8.30) <郵政解散の意味(補論)(続々)> 3 長期雇用や系列を生かすメリット  (1)始めに  摺り合わせ生産については、ご異論がないようなので、長期雇用と系列(ケイレツ)について […]

郵政解散の意味(補論)(続)

太田述正コラム#842(2005.8.30) <郵政解散の意味(補論)(続)> 「私有自楽」さんより、コラム#834をコメントしたメールがあったので、ここに転載させていただくとともに、私の再コメントを、今回と次回の二回に […]

岡田民主党敗れたり(その3)

太田述正コラム#840(2005.8.29) <岡田民主党敗れたり(その3)> 4 私が民主党に投票を、と言えない理由  (1)マニフェストに欠缺あり  しかし、党首の質に問題があるだけなら、ふつつかな党首だけれど、そこ […]

米国に吸い込まれつつあるメキシコ

太田述正コラム#838(2005.8.28) <米国に吸い込まれつつあるメキシコ>  (本篇は、8月26日に上梓しました。) 1 始めに  メキシコで大変なことが起こっています。  それは一言で言えば、「親米に舵を切った […]

岡田民主党破れたり(その2)

太田述正コラム#837(2005.8.27) <岡田民主党破れたり(その2)>  (本篇は、8月25日に上梓しました。) 3 党首の質  (1)始めに  結論から先に言えば、岡田さんは参謀としてしか使い物にならない人物で […]

岡田民主党破れたり(その1)

太田述正コラム#836(2005.8.26) <岡田民主党破れたり(その1)> 1 始めに  このままでは今回の総選挙は、自民党が圧勝、民主党が惨敗、という結果になりそうです。  どうしてそんなことになったのか、いささか […]

人口減少時代の到来(その1)

太田述正コラム#835(2005.8.25) <人口減少時代の到来(その1)> 1 人口減少時代の到来  今年2月には、昨年10月1日現在の日本の推計人口が発表され、対前年度比で0.05%増えたけれど、男性は0.01%減 […]

郵政解散の意味(補論)

太田述正コラム#834(2005.8.24) <郵政解散の意味(補論)>  普段、私のHP(ohta@ohtan,net)の掲示板を読んでおられない方は、まず、以下のやりとりにざっと目を通していただく必要がありますが、既 […]