OHTAN.NETOHTAN.NETソーシャルメディアにほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

防衛省OB太田述正ブログ

日本は自分からアメリカの属国をしています

年別: 2014年

皆さんとディスカッション(続x2393)

太田述正コラム#7195(2014.9.22) <皆さんとディスカッション(続x2393)> <太田>(ツイッターより) 「…キリスト教や仏教のテキストは、信者あるいは人類に「解けない難問」を突き付けて悩ませるタイプのい […]

長い19世紀(その6)

太田述正コラム#6983(2014.6.7) <長い19世紀(その6)>(2014.9.22公開)  (5)民主主義  「オステルハンメルは、ナショナリズムに対する懐疑(skepticism)と同じくらい、民主主義に対す […]

長い19世紀(その5)

太田述正コラム#6981(2014.6.6) <長い19世紀(その5)>(2014.9.21公開)  (3)ナショナリズム  「この著者による、全球的アプローチを通じての、標準的絵柄の修正は、彼の政府と政治についての説明 […]

長い19世紀(その4)

太田述正コラム#6979(2014.6.5) <長い19世紀(その4)>(2014.9.20公開)  文化、政治、社会的動員、及び、経済活動に対するベイリーの「側面からの(lateral)」、かつ、対照歴史年表的(syn […]

皆さんとディスカッション(続x2390)

太田述正コラム#7189(2014.9.19) <皆さんとディスカッション(続x2390)> <太田>(ツイッターより)  「…朴…大統領の前で一度も報告できない長官たちがいるため、首相が大統領に「対面報告を受けてくださ […]

長い19世紀(その3)

太田述正コラム#6977(2014.6.4) <長い19世紀(その3)>(2014.9.19公開) 「この本は、「反ベイリー」ではない、と著者は宣言する。  これは、もう一つの最近の傑作である、クリストファー・ベイリー( […]

皆さんとディスカッション(続x2389)

太田述正コラム#7187(2014.9.18) <皆さんとディスカッション(続x2389)> <太田>(ツイッターより)  こんなことまで褒めてくれる人民網。↓  「薬物使用の芸能人を大目に見ることはない日本社会…」 h […]

長い19世紀(その2)

太田述正コラム#6975(2014.6.3) <長い19世紀(その2)>(2014.9.18公開)  (2)長い19世紀  「<この本の>・・・アナール学派(Annales)<(注2)>への言及は偶然ではない。  (注2 […]

皆さんとディスカッション(続x2388)

太田述正コラム#7185(2014.9.17) <皆さんとディスカッション(続x2388)> <MH> ≫ビートルズによるフィードバックは、結局、一人の、ないしは一組のビートルズも米国に生み出すことはなかったというワケさ […]

長い19世紀(その1)

太田述正コラム#6973(2014.6.2) <長い19世紀(その1)>(2014.9.17公開) 1 始めに  ユルゲン・オステルハンメル(Jurgen Osterhammel)の『世界の変貌–19世紀の全 […]

皆さんとディスカッション(続x2387)

太田述正コラム#7183(2014.9.16) <皆さんとディスカッション(続x2387)> <太田>(ツイッターより)  「… 日本のおばさんたちはなぜ広場舞を踊らないのだろうか。中国では高齢の女性は働かないのが常だが […]

支那文明の起源(その6)

太田述正コラム#6971(2014.6.1) <支那文明の起源(その6)>(2014.9.16公開)  爾来、易姓革命を成し遂げるほどの気概と能力を持った一握りの被支配層を除き、支那の被支配層は、殆んど救いのない、無明の […]

皆さんとディスカッション(続x2386)

太田述正コラム#7181(2014.9.15) <皆さんとディスカッション(続x2386)> <太田>(ツイッターより)  「「韓日交流おまつり」開催 過去最多の5万人来場=ソウル…来賓には韓国外交部長官として初めて尹炳 […]

皆さんとディスカッション(続x2385)

太田述正コラム#7179(2014.9.14) <皆さんとディスカッション(続x2385)> <ihatovo>(ツイッターより) ≫冬でも子どもに短いズボンやスカートを履かせることを除けば、日本人は子どもの天性を十分に […]

支那文明の起源(その4)

太田述正コラム#6967(2014.5.30) <支那文明の起源(その4)>(2014.9.14公開)  すなわち、口先では民本主義を唱和しつつも、被支配層からの最大限の搾取を旨とする利己主義者達からなる支配層と、阿Q< […]

皆さんとディスカッション(続x2383)

太田述正コラム#7175(2014.9.12) <皆さんとディスカッション(続x2383)> <太田>(ツイッターより)  「…日本の若者は小さいころから人間性のある教育や、無数の文化的な薫陶も受けてきた。大事なのは集団 […]

支那文明の起源(その2)

太田述正コラム#6963(2014.5.28) <支那文明の起源(その2)>(2014.9.12公開)  では、このような、南北二系列の文化は、それぞれどんな特質を持ち、また、北の優位の下で両者が混淆して形成された支那文 […]

皆さんとディスカッション(続x2382)

太田述正コラム#7173(2014.9.11) <皆さんとディスカッション(続x2382)> <太田>(ツイッターより)  スコットランドが独立すると、新しい国ということになり、改めてEU加盟申請をすることになる可能性が […]

支那文明の起源(その1)

太田述正コラム#6961(2014.5.27) <支那文明の起源(その1)>(2014.9.11公開) 1 始めに  表記について、本日のディスカッションで申しあげたような次第で、必要に迫られ、取り急ぎシリーズに仕立てま […]

皆さんとディスカッション(続x2381)

太田述正コラム#7171(2014.9.10) <皆さんとディスカッション(続x2381)> <太田>(ツイッターより)  「高市氏らが極右代表と写真… 団体は「国家社会主義日本労働者党」で、<HP>にはナチス・ドイツの […]

欧州文明の成立(その7)

太田述正コラム#6959(2014.5.26) <欧州文明の成立(その7)>(2014.9.10公開) 3 欧州文明の成立  (1)階級主義  さて、プロト欧州文明の後継文明たる欧州文明においても、前者の階級主義(私の用 […]

皆さんとディスカッション(続x2380)

太田述正コラム#7169(2014.9.9) <皆さんとディスカッション(続x2380)> <太田>(ツイッターより)  「…<日本は>「病的ギャンブラー」(依存症)にあたる人が成人人口の4・8%…特に男性は8・7%…と […]

ピケティv.FTの大論争(その2)

太田述正コラム#6957(2014.5.25) <ピケティv.FTの大論争(その2)>(2014.9.9公開) 4 岡目  FT自身は、次のように総括しています。  「論点は、今年の最も影響力ある経済学の本が出来の悪い数 […]

皆さんとディスカッション(続x2379)

太田述正コラム#7167(2014.9.8) <皆さんとディスカッション(続x2379)> <太田>(ツイッターより)  日本の要養護児童中、養父母に預けられている者の割合が10%と先進国中最低であることが、国連によって […]

ピケティv.FTの大論争(その1)

太田述正コラム#6955(2014.5.24) <ピケティv.FTの大論争(その1)>(2014.9.8公開) 1 始めに  ファイナンシャルタイムスが、既に畏敬の対象となりつつあるところの、ピケティ(Piketty)の […]

皆さんとディスカッション(続x2378)

太田述正コラム#7165(2014.9.7) <皆さんとディスカッション(続x2378)> <太田>(ツイッターより)  「…日本統治下の台湾の発展は目覚ましかった。関東軍が中国東北部で行ったのと異なる点は台湾への最大の […]

欧州文明の成立(その5)

太田述正コラム#6951(2014.5.22) <欧州文明の成立(その5)>(2014.9.6公開) ⇒欧州的封建制についての以上の説明は、「共有地の享有、及び、限定的な例外を除くところの私的所有権の不存在」を特徴とする […]

皆さんとディスカッション(続x2376)

太田述正コラム#7161(2014.9.5) <皆さんとディスカッション(続x2376)> <太田>(ツイッターより)  「…北京郊外にある中国人民抗日戦争記念館の広場には、…政治局常務委員7人全員が勢ぞろいした。…今年 […]

欧州文明の成立(その4)

太田述正コラム#6949(2014.5.21) <欧州文明の成立(その4)>(2014.9.5公開) ローマの地におけるゲルマン人の諸王国という、氏族社会の期間の後半では、土地の全てが国王に所属するというのが普通だった。 […]

皆さんとディスカッション(続x2375)

太田述正コラム#7159(2014.9.4) <皆さんとディスカッション(続x2375)> <太田>(ツイッターより)  ウ大統領がプーチンと恒久的停戦で合意と発表→露政府は露は当事者じゃないので停戦に合意する立場にない […]

皆さんとディスカッション(続x2374)

太田述正コラム#7157(2014.9.3) <皆さんとディスカッション(続x2374)> <太田>(ツイッターより)  「…韓国で働く外国人のうち、専門職人材の割合が…OECD…の平均を大きく下回っている…  韓国へ留 […]

皆さんとディスカッション(続x2373)

太田述正コラム#7155(2014.9.2) <皆さんとディスカッション(続x2373)> <太田>(ツイッターより)  「…「梅干と日本刀 日本人の知恵と独創の歴史」という本は、「日本人に勇気と自信を与え、民族の美点を […]

欧州文明の成立(その1)

太田述正コラム#6943(2014.5.18) <欧州文明の成立(その1)>(2014.9.2公開) 1 始めに  本日のディスカッションで言及したように、(プロト欧州文明人、ひいては)欧州人、がどう形成されたかについて […]

皆さんとディスカッション(続x2372)

太田述正コラム#7153(2014.9.1) <皆さんとディスカッション(続x2372)> <太田>(ツイッターより)  「元慰安婦に対する補償事業などをしていた「女性のためのアジア平和国民基金」(アジア女性基金、200 […]

戦争の意義?(その20)

太田述正コラム#6941(2014.5.17) <戦争の意義?(その20)>(2014.9.1公開)  国家の成長と崩壊(collapse)のサイクルは、まことにもって、昔まで遡ることができるのであって、初期の戦争に<既 […]

戦争の意義?(その19)

太田述正コラム#6939(2014.5.16) <戦争の意義?(その19)>(2014.8.31公開) 暴力的な死の諸発生率に関して信頼できる統計は残っていない。  そこで、我々は、質的な文献ないし芸術上の諸典拠や発掘に […]

皆さんとディスカッション(続x2370)

太田述正コラム#7149(2014.8.30) <皆さんとディスカッション(続x2370)> <太田>(ツイッターより) NATOは露がウクライナの主権を侵害し領土内に軍隊を侵入させたと宣言、ウ首相はNATO加盟のために […]

皆さんとディスカッション(続x2369)

太田述正コラム#7147(2014.8.29) <皆さんとディスカッション(続x2369)> <太田>(ツイッターより)  「…秋田県は現行の学力テストが始まった07年以降、トップクラスをキープしているが、良いのは成績だ […]

戦争の意義(息抜き編)

太田述正コラム#6935(2014.5.14) <戦争の意義(息抜き編)>(2014.8.29公開) 1 始めに  現在シリーズで紹介中のモリスの新著を巡る米国での大論争なる記事を見つけた http://business […]

皆さんとディスカッション(続x2368)

太田述正コラム#7145(2014.8.28) <皆さんとディスカッション(続x2368)> <太田>(ツイッターより)  ウクライナ叛徒の現在の支配地どころかかつての支配地からも遠く離れた、アゾフ海に面する都市が(恐ら […]

戦争の意義?(その16)

太田述正コラム#6933(2014.5.13) <戦争の意義?(その16)>(2014.8.28公開)  極めてありそうなことだが、指揮統制は諸国家の興隆直後に進化を始め、若い男達に生命の危険を感じる諸状況において言われ […]

皆さんとディスカッション(続x2367)

太田述正コラム#7143(2014.8.27) <皆さんとディスカッション(続x2367)> <太田>(ツイッターより)  ウクライナ軍が露との国境線から20km入った地点で10名の露空挺部隊員を捕虜にしたが、露政府は、 […]

戦争の意義?(その15)

太田述正コラム#6931(2014.5.12) <戦争の意義?(その15)>(2014.8.27公開)  一見したところ、築城は、若干の進化生物学者達が好んで呼ぶところの、赤の女王効果(Red Queen Effect) […]

皆さんとディスカッション(続x2366)

太田述正コラム#7141(2014.8.26) <皆さんとディスカッション(続x2366)> <太田>(ツイッターより)  ウクライナ政府、同国軍が国境線を超えて侵入した露装甲車列を攻撃したと発表。  他方、露政府は今週 […]

戦争の意義?(その14)

太田述正コラム#6929(2014.5.11) <戦争の意義?(その14)>(2014.8.26公開)  人類の歴史の大部分において、人々は諸会戦(pitched battle)を通じて、に比べてより多く、諸襲撃や諸待ち […]

皆さんとディスカッション(続x2365)

太田述正コラム#7139(2014.8.25) <皆さんとディスカッション(続x2365)> <太田>(ツイッターより)  露は「人道支援」車列を叛乱側支配地域に侵入させ、積み荷を降ろし、同地域にある軍需工場の機械類を積 […]

戦争の意義?(その13)

太田述正コラム#6927(2014.5.10) <戦争の意義?(その13)>(2014.8.25公開) →以上、モリスが論述していることを踏まえれば、運の良い諸緯度内の地域において、およそ1万3000年前の耕作の開始と共 […]

皆さんとディスカッション(続x2364)

太田述正コラム#7137(2014.8.24) <皆さんとディスカッション(続x2364)> <太田>(ツイッターより)  ガザの病院からフィンランドのTV局が、同病院の裏からロケットが発射された・・国際法違反・・と報じ […]

戦争の意義?(その11)

太田述正コラム#6923(2014.5.8) <戦争の意義?(その11)>(2014.8.23公開) その3:典拠Iを巡って  「思うに、戦争の進化における中心的パラドックスは、・・・戦争そのものが暴力の減少を引き起こし […]

皆さんとディスカッション(続x2361)

太田述正コラム#7131(2014.8.21) <皆さんとディスカッション(続x2361)> <太田>(ツイッターより)  「…日本の保守がいかに劣化しているかに始まり、その劣化保守の対抗軸になり得ていない左派の劣化ぶり […]

戦争の意義?(その9)

太田述正コラム#6919(2014.5.6) <戦争の意義?(その9)>(2014.8.21公開)  (8)モリス批判  「政治理論家のフランシス・フクヤマは、モリスの雄大な規模のアプローチを評価している。  しかし、フ […]

戦争の意義?(その8)

太田述正コラム#6917(2014.5.5) <戦争の意義?(その8)>(2014.8.20公開)  (7)今後どうなる 「諸議論を決着させるために暴力を用いることほど不合理なことはないように見える。  政治的諸目標を追 […]

戦争の意義?(その7)

太田述正コラム#6915(2014.5.4) <戦争の意義?(その7)>(2014.8.19公開)   イ パクス英米時代  「1815年におけるナポレオンの敗北から1914年の第一次世界大戦の勃発までの間、英国は、空前 […]

皆さんとディスカッション(続x2358)

太田述正コラム#7125(2014.8.18) <皆さんとディスカッション(続x2358)> <太田>(ツイッターより)  「…笹井さん…には一部で言われているように、年間6億円の研究費でなぜか小保方さんの出張旅費やタク […]

戦争の意義?(その6)

太田述正コラム#6913(2014.5.3) <戦争の意義?(その6)>(2014.8.18公開)  (6)戦争と国家の発展   ア 前パクス英米時代  「モリスは、ローマ帝国を彼の主要な例として挙げる。  パクス・ロマ […]

皆さんとディスカッション(続x2357)

太田述正コラム#7123(2014.8.17) <皆さんとディスカッション(続x2357)> <太田>(ツイッターより)  定番日本ヨイショ。↓  「vwとトヨタの競争が本格化 利益や経営ではトヨタに軍配…」 http: […]

戦争の意義?(その5)

太田述正コラム#6911(2014.5.2) <戦争の意義?(その5)>(2014.8.17公開)  (5)枢軸の時代  「『なぜ西側が・・現在のところ・・<東側を>支配しているのか』の中で詳述されたところの観念は、BC […]

皆さんとディスカッション(続x2356)

太田述正コラム#7121(2014.8.16) <皆さんとディスカッション(続x2356)> <太田>(ツイッターより) イギリスの運河・川トラストが発行した、バークハムステッドという町の観光案内図が男性器に似てるってん […]

戦争の意義?(その4)

太田述正コラム#6909(2014.5.1) <戦争の意義?(その4)>(2014.8.16公開)  (4)国家の意義の発見  「農耕(farming)と農業によって作り出された諸インフラが、定着的にして、集中した、そし […]

戦争の意義?(その3)

太田述正コラム#6907(2014.4.30) <戦争の意義?(その3)>(2014.8.15公開)  (3)減少する一方の殺人率  「ドイツの社会学者のノルベルト・エリアス(Norbert Elias)<(注1)>によ […]

皆さんとディスカッション(続x2354)

太田述正コラム#7117(2014.8.14) <皆さんとディスカッション(続x2354)> <唯我独尊>  これからの日本の徴兵制について、太田さんの所感をお聞かせくださいませんか。  安倍首相、再三否定も… 「徴兵制 […]

戦争の意義?(その2)

太田述正コラム#6905(2014.4.29) <戦争の意義?(その2)>(2014.8.14公開) 2 戦争の意義  (1)問題意識  「文字を持った殆んど全ての社会に共通することだが、5,000年前の最初の文献史料を […]

皆さんとディスカッション(続x2353)

太田述正コラム#7115(2014.8.13) <皆さんとディスカッション(続x2353)> <コラム#7113の訂正>(ブログは訂正済) ほぼ同じ案件とはいえ同じ東京高裁の判決など→ほぼ同じ案件でしかも同じビルに入って […]

2014.4.46東京オフ会次第(続々)

太田述正コラム#6903(2014.4.28) <2014.4.46東京オフ会次第(続々)>(2014.8.13公開)  (前回から続く。) shihouen:(遠隔地からのタイムラグを伴ったオフ会参加、と受け止め、転載 […]

2014.4.46東京オフ会次第(続)

太田述正コラム#6901(2014.4.27) <2014.4.46東京オフ会次第(続)>  (前回から続く。) K:先の大戦は、マクロ的に見れば、東西衝突だったと思う。 O:確かにそうであって、先の大戦では日本が単独で […]

2014.4.46東京オフ会次第

太田述正コラム#6899(2014.4.26) <2014.4.46東京オフ会次第>(2014.8.11公開) 1 始めに  本日の東京オフ会には、(私を除き、)13名の参加がありました。  うち、1次会出席者は12名で […]

フランス革命再考(その10)

太田述正コラム#6895(2014.4.24) <フランス革命再考(その10)>(2014.8.9公開)  「イスラエルは、客観的真実へのあらゆる主張を否定する、ポストモダニズムの相対主義の中に、「民主主義的、平等主義的 […]

フランス革命再考(その9)

太田述正コラム#6893(2014.4.23) <フランス革命再考(その9)>(2014.8.8公開)  「<この本>の中で、イスラエルは、諸不正義をこき下ろし、暴力的な騒動が起こるだろうと警告し、君主達が諸改革をもたら […]

フランス革命再考(その8)

太田述正コラム#6891(2014.4.22) <フランス革命再考(その8)>(2014.8.7公開)  (6)イスラエル批判  「私がこの本の問題点だと思うことの要点は、イスラエルが、啓蒙主義思想中の最善のものが、現代 […]

皆さんとディスカッション(続x2346)

太田述正コラム#7101(2014.8.6) <皆さんとディスカッション(続x2346)> <太田>(ツイッターより)  「朝日の主張、韓国メディアは好意的に報道「消せない事実」…」朝日の主張、韓国メディアは好意的に報道 […]

フランス革命再考(その7)

太田述正コラム#6889(2014.4.21) <フランス革命再考(その7)>(2014.8.6公開)  「イスラエルにとっては、急進的啓蒙主義を生き返らせることは、啓蒙主義をより一般的に救うことを企図するプロジェクトの […]

皆さんとディスカッション(続x2345)

太田述正コラム#7099(2014.8.5) <皆さんとディスカッション(続x2345)> <太田>(ツイッターより)  「…国内の憲法学者157人が4日、憲法解釈変更により集団的自衛権行使を容認した閣議決定の撤回を求め […]

フランス革命再考(その6)

太田述正コラム#6887(2014.4.20) <フランス革命再考(その6)>(2014.8.5公開)  (4)英米人への評価  「イスラエルによれば、英米人達(Anglo-Americans) は、「完全な思想の自由」 […]

皆さんとディスカッション(続x2344)

太田述正コラム#7097(2014.8.4) <皆さんとディスカッション(続x2344)> <太田>(ツイッターより)  抑制した筆致ながら、原因究明と責任追及を切り離していないセウォル号事件に対する韓国での取り組み方を […]

フランス革命再考(その5)

太田述正コラム#6885(2014.4.19) <フランス革命再考(その5)>(2014.8.4公開)  「<まともな啓蒙主義観を提示した>ゲイ(Gay)<(注11)>とカッシーラー(Cassirer)<(注12)>の後 […]