皆さんとディスカッション(続x2643) 公開日:2015年5月30日 未分類 太田述正コラム#7695(2015.5.30) <皆さんとディスカッション(続x2643)> <太田>(ツイッターより) 「中国、復旦大が盗作指摘で謝罪 東大ビデオのまね認める…」 http://news.livedo […] 続きを読む
日本の中東専門家かく語りき(その8) 公開日:2015年5月30日 未分類 太田述正コラム#7482(2015.2.12) <日本の中東専門家かく語りき(その8)>(2015.5.30公開) Isisはナジの本のような諸マニュアルを用いているが、Isisは、宗教的諸文献と諸物語に拠っている(re […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2642) 公開日:2015年5月29日 未分類 太田述正コラム#7693(2015.5.29) <皆さんとディスカッション(続x2642)> <太田>(ツイッターより) 「…日本は…中国を侵略し<て「被害」を与えたが、日本…の「被害」の側面は主に原爆投下を初めとする […] 続きを読む
日本の中東専門家かく語りき(その7) 公開日:2015年5月29日 未分類 太田述正コラム#7480(2015.2.11) <日本の中東専門家かく語りき(その7)>(2015.5.29公開) 彼は、12世紀のハッティン(Hattin)の戦い<(注12)>でのイスラム側の勝利は、エルサレム王のギー […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2641) 公開日:2015年5月28日 未分類 太田述正コラム#7691(2015.5.28) <皆さんとディスカッション(続x2641)> <太田>(ツイッターより) 「井上真央、孤軍奮闘 視聴率UPへ健気な責任感ーNHKのLINE公式アカウントに毎週、自ら見どこ […] 続きを読む
日本の中東専門家かく語りき(その6) 公開日:2015年5月28日 未分類 太田述正コラム#7478(2015.2.10) <日本の中東専門家かく語りき(その6)>(2015.5.28公開) さて、以上を踏まえると、池内は、アルカーイダとIsisについて、どちらも、「コーランやハディース」原理 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2640) 公開日:2015年5月27日 未分類 太田述正コラム#7689(2015.5.27) <皆さんとディスカッション(続x2640)> <太田>(ツイッターより) 「…「黒子のバスケ」…<の>黒子哲也の強さは一見わかりにくく、言葉では言い表せないものだ。しかし […] 続きを読む
日本の中東専門家かく語りき(その5) 公開日:2015年5月27日 未分類 太田述正コラム#7476(2015.2.9) <日本の中東専門家かく語りき(その5)>(2015.5.27公開) ただ、ちょっと気がかりなのは、日本では、「イスラム国の伸長は欧米の側に原因がある」といった議論がしばしば […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2639) 公開日:2015年5月26日 未分類 太田述正コラム#7687(2015.5.26) <皆さんとディスカッション(続x2639)> <太田>(ツイッターより) 「宮沢賢治の理想郷をテーマにしたトークショーが北京で開催…」 http://j.peopleda […] 続きを読む
日本の中東専門家かく語りき(その4) 公開日:2015年5月26日 未分類 太田述正コラム#7474(2015.2.8) <日本の中東専門家かく語りき(その4)>(2015.5.26公開) ただ、「なぜジハード戦士が集まってくるのか」という問題に関しては、近隣アラブ諸国から来た人たちと、他の地 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2638) 公開日:2015年5月25日 未分類 太田述正コラム#7685(2015.5.25) <皆さんとディスカッション(続x2638)> <太田>(ツイッターより) 「…生まれたばかりの女の子の平均寿命を比べてみると、アメリカの場合は35年前の時点で、先進工業国 […] 続きを読む
日本の中東専門家かく語りき(その3) 公開日:2015年5月25日 未分類 太田述正コラム#7472(2015.2.7) <日本の中東専門家かく語りき(その3)>(2015.5.25公開) 3 Isisの「魅力」を巡って もう一つは、「若者はなぜイスラム国を目指すのか…池内恵<(注6)>氏イン […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2637) 公開日:2015年5月24日 未分類 太田述正コラム#7683(2015.5.24) <皆さんとディスカッション(続x2637)> <太田>(ツイッターより) 「…中国とロシアは今月初め、モスクワの赤の広場で行われた第2次世界大戦勝利70周年の閲兵式で蜜月 […] 続きを読む
日本の中東専門家かく語りき(その2) 公開日:2015年5月24日 未分類 太田述正コラム#7470(2015.2.6) <日本の中東専門家かく語りき(その2)>(2015.5.24公開) ⇒私の3年8か月のエジプト在住中、父親は、母親と私を、地中海旅行や欧州旅行には送り出しても、カイロより南の […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2636) 公開日:2015年5月23日 未分類 太田述正コラム#7681(2015.5.23) <皆さんとディスカッション(続x2636)> <太田>(ツイッターより) 「…ドラマ「問題のあるレストラン」…<では、主人公が、>「人に優しくすれば、自分にも優しくなれる […] 続きを読む
日本の中東専門家かく語りき(その1) 公開日:2015年5月23日 未分類 太田述正コラム#7468(2015.2.5) <日本の中東専門家かく語りき(その1)>(2015.5.23公開) 1 始めに 本日のディスカッションで予告したシリーズです。 2 焼殺を巡って 最初に取り上げるのは、「 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2635) 公開日:2015年5月22日 未分類 太田述正コラム#7679(2015.5.22) <皆さんとディスカッション(続x2635)> <太田>(ツイッターより) 「映画「ドラえもん」、中国に上陸… ドラえもんは1980年代に幼年時代を過ごした子供たちの共通記 […] 続きを読む
『超マクロ展望–世界経済の真実』を読む(その4) 公開日:2015年5月22日 未分類 太田述正コラム#7466(2015.2.4) <『超マクロ展望–世界経済の真実』を読む(その4)>(2015.5.22公開) K:繰り返しになりますが、アメリカのもっとも特徴的な点は、植民地支配をせずに経済的 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2634) 公開日:2015年5月21日 未分類 太田述正コラム#7677(2015.5.21) <皆さんとディスカッション(続x2634)> <太田>(ツイッターより) 「<日本の>女子大生「相撲ガール」…が可愛すぎるとネットで話題に… 国際女子相撲選抜堺大会で… […] 続きを読む
イスラム世界における反ユダヤ主義 公開日:2015年5月21日 未分類 太田述正コラム#7464(2015.2.3) <イスラム世界における反ユダヤ主義>(2015.5.21公開) 1 始めに 昨日のディスカッションで予告した2つの記事のうちのもう1つ、表記に係る、ジョナサン・サックス(J […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2633) 公開日:2015年5月20日 未分類 太田述正コラム#7675(2015.5.20) <皆さんとディスカッション(続x2633)> <太田>(ツイッターより) ラマディでイラク政府軍は健闘したが、死を覚悟して、装甲を付けたブルドーザーに爆弾を山積みして突っ込 […] 続きを読む
強化された中共の思想統制(続) 公開日:2015年5月20日 未分類 太田述正コラム#7462(2015.2.2) <強化された中共の思想統制(続)>(2015.5.20公開) 1 始めに 本日のディスカッションで予告した2つの記事のうちの1つ、スラヴォイ・ジジェク(Slavoj Ziz […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2632) 公開日:2015年5月19日 未分類 太田述正コラム#7673(2015.5.19) <皆さんとディスカッション(続x2632)> <太田>(ツイッターより) 「…中国はよく歴史問題で日本を批判するが、天皇の戦争責任に言及しているのはほとんど歴史の学術書だ […] 続きを読む
強化された中共の思想統制(その2) 公開日:2015年5月19日 未分類 太田述正コラム#7460(2015.2.1) <強化された中共の思想統制(その2)>(2015.5.19公開) 「この動きは、西側における市民社会と民主主義の概念の大きな部分を支えるとともに、中共政府が中国共産党の権威 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2631) 公開日:2015年5月18日 未分類 太田述正コラム#7671(2015.5.18) <皆さんとディスカッション(続x2631)> <太田>(ツイッターより) 「…韓半島の住民は全世界で最も平和な人間で、いつも侵略を受け、その歴史は人類の歴史上最もむごいも […] 続きを読む
強化された中共の思想統制(その1) 公開日:2015年5月18日 未分類 太田述正コラム#7458(2015.1.31) <強化された中共の思想統制(その1)>(2015.5.18公開) 1 始めに 本日のディスカッションで予告したコラムです。 2 強化された中共の思想統制 「我々の諸授業 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2630) 公開日:2015年5月17日 未分類 太田述正コラム#7669(2015.5.17) <皆さんとディスカッション(続x2630)> <太田>(ツイッターより) 「…戦後の日本文化は、漫画家が牽引したのかもしれない。 それがその後のアニメ文化隆盛に繋がって […] 続きを読む
『超マクロ展望–世界経済の真実』を読む(その3) 公開日:2015年5月17日 未分類 太田述正コラム#7456(2015.1.30) <『超マクロ展望–世界経済の真実』を読む(その3)>(2015.5.17公開) ⇒米国は、第二次世界大戦中に占領(一部は再占領)した西太平洋及び西欧における米軍 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2629) 公開日:2015年5月16日 未分類 太田述正コラム#7667(2015.5.16) <皆さんとディスカッション(続x2629)> <太田>(ツイッターより) 「… 外交の舞台で一国の統治者が国益ではなく自らの感情を前面に出した場合、状況は解決に向かうどこ […] 続きを読む
『超マクロ展望–世界経済の真実』を読む(その2) 公開日:2015年5月16日 未分類 太田述正コラム#7454(2015.1.29) <『超マクロ展望–世界経済の真実』を読む(その2)>(2015.5.16公開) K:なぜアメリカはイラクを攻撃したのか。・・・複数の要因のなかでもとりわけ重要な […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2628) 公開日:2015年5月15日 未分類 太田述正コラム#7665(2015.5.15) <皆さんとディスカッション(続x2628)> <太田>(ツイッターより) 「…せっかく日本に来た<以上、>…日本文化をまったく体験せずに帰国するのはもったいない。 日本 […] 続きを読む
『超マクロ展望–世界経済の真実』を読む(その1) 公開日:2015年5月15日 未分類 太田述正コラム#7452(2015.1.28) <『超マクロ展望–世界経済の真実』を読む(その1)>(2015.5.15公開) 1 始めに 読者から水野和夫『資本主義の終焉と歴史の危機』についての話題提供が […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2627) 公開日:2015年5月14日 未分類 太田述正コラム#7663(2015.5.14) <皆さんとディスカッション(続x2627)> <太田>(ツイッターより) 「米…上院…大統領に通商交渉権限を一任する…法案の審議入りに必要な動議を…民主党<内の造反で>否 […] 続きを読む
カール5世の帝国(続)(その7) 公開日:2015年5月14日 未分類 太田述正コラム#7450(2015.1.27) <カール5世の帝国(続)(その7)>(2015.5.14公開) さて、ここで、最近のフランシスコ法皇の発言を振り返ってみましょう。 「人工的産児制限に断固として反対・・ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2626) 公開日:2015年5月13日 未分類 太田述正コラム#7661(2015.5.13) <皆さんとディスカッション(続x2626)> <太田>(ツイッターより) 「日本女性にO脚が多いのはなぜ?… 中国…では、歪みなくまっすぐ伸びた脚が美脚の絶対条件だが、 […] 続きを読む
カール5世の帝国(続)(その6) 公開日:2015年5月13日 未分類 太田述正コラム#7448(2015.1.26) <カール5世の帝国(続)(その6)>(2015.5.13公開) ———————̵ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2625) 公開日:2015年5月12日 未分類 太田述正コラム#7659(2015.5.12) <皆さんとディスカッション(続x2625)> <太田>(ツイッターより) 「沖縄に駐留する米海兵隊…抑止力ない“幽霊師団”…」 http://news.livedoor. […] 続きを読む
カール5世の帝国(続)(その5)/2015.1.24東京オフ会次第(続) 公開日:2015年5月12日 未分類 太田述正コラム#7446(2015.1.25) <カール5世の帝国(続)(その5)/2015.1.24東京オフ会次第(続)>(2015.5.12公開) ————— […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2624) 公開日:2015年5月11日 未分類 太田述正コラム#7657(2015.5.11) <皆さんとディスカッション(続x2624)> <太田>(ツイッターより) 「日本でブレイク、世界に広がる「猫カフェ」文化…」 http://www.msn.com/ja- […] 続きを読む
2015.1.24東京オフ会次第 公開日:2015年5月11日 未分類 太田述正コラム#7444(2015.1.24) <2015.1.24東京オフ会次第>(2015.5.11公開) 1 始めに 本日のオフ会の概要については、先ほどツイートした通りです。 概ね毎週1回、日曜日に1時間ピア […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2623) 公開日:2015年5月10日 未分類 太田述正コラム#7655(2015.5.10) <皆さんとディスカッション(続x2623)> <太田>(ツイッターより) 定番。↓ 「日本の空港「保安検査」に驚愕!…「寛容」なのに「厳格」…」 http://www.m […] 続きを読む
カール5世の帝国(続)(その4) 公開日:2015年5月10日 未分類 太田述正コラム#7442(2015.1.23) <カール5世の帝国(続)(その4)>(2015.5.10公開) 3 フランシスコ法王の評価 「・・・「誰でも、<他人を>怒らせることなく(without giving o […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2622) 公開日:2015年5月9日 未分類 太田述正コラム#7653(2015.5.9) <皆さんとディスカッション(続x2622)> <太田>(ツイッターより) 英総選挙の結果保守党が過半数議席獲得の見込み。 労働、自由民主、英国独立党各党首は辞任へ。 ht […] 続きを読む
カール5世の帝国(続)(その3) 公開日:2015年5月9日 未分類 太田述正コラム#7440(2015.1.22) <カール5世の帝国(続)(その3)>(2015.5.9公開) 「その文化的感受性と多様性への敬意(appreciation)によって知られるフランシスコ法王が、カリフォル […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2621) 公開日:2015年5月8日 未分類 太田述正コラム#7651(2015.5.8) <皆さんとディスカッション(続x2621)> <太田>(ツイッターより) 「日本では「金持ち」であっても、子どもを自家用車で学校に送ったりしない=中国版ツイッター …」 h […] 続きを読む
カール5世の帝国(続)(その2) 公開日:2015年5月8日 未分類 太田述正コラム#7438(2015.1.21) <カール5世の帝国(続)(その2)>(2015.5.8公開) しかし、セラは、捕虜達の解放を求めるとともに、その件について、副王に手紙で以下のように訴えた。 「殺人者につ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2620) 公開日:2015年5月7日 未分類 太田述正コラム#7649(2015.5.7) <皆さんとディスカッション(続x2620)> <太田>(ツイッターより) 「ピュリツァー賞受賞者で米ニューヨーク州立大教授のハーバート・ビックス氏をはじめ、ジョン・ダワー氏 […] 続きを読む
人間主義の起源(山極寿一説) 公開日:2015年5月7日 未分類 太田述正コラム#7436(2015.1.20) <人間主義の起源(山極寿一説)>(2015.5.7公開) 1 始めに 昨日のディスカッションで予告したうちの二個目の記事(インタビュー) http://digital.a […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2619) 公開日:2015年5月6日 未分類 太田述正コラム#7647(2015.5.6) <皆さんとディスカッション(続x2619)> <太田>(ツイッターより) 「元朝日の植村隆氏、NYで安倍首相を批判…「私はこの闘いに負けない!」…植村氏は先月下旬、米国の大学 […] 続きを読む
欧州におけるイスラム教徒問題 公開日:2015年5月6日 未分類 太田述正コラム#7434(2015.1.19) <欧州におけるイスラム教徒問題>(2015.5.6公開) 1 始めに 本日のディスカッションで予告したうちの一個目の記事(コラム) http://www.wsj.com/ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2618) 公開日:2015年5月5日 未分類 太田述正コラム#7645(2015.5.5) <皆さんとディスカッション(続x2618)> <太田>(ツイッターより) 「…<某>地元紙…は…、「日本の米の食べ心地は、…世界第1位…<だが、>「美味しい米が食べたい」と言 […] 続きを読む
カール5世の帝国(続)(その1) 公開日:2015年5月5日 未分類 太田述正コラム#7432(2015.1.18) <カール5世の帝国(続)(その1)>(2015.5.5公開) 1 始めに フニペロ・セラ列聖に関するロサンゼルスタイムスの記事を(他の米主要メディアよりはマシであるとしつ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2617) 公開日:2015年5月4日 未分類 太田述正コラム#7643(2015.5.4) <皆さんとディスカッション(続x2617)> <太田>(ツイッターより) どうして、日本の植民地だった韓国の方が日本理解において中共の後塵を拝するようになったのか? 19 […] 続きを読む
カール5世の帝国(その11) 公開日:2015年5月4日 未分類 太田述正コラム#7430(2015.1.17) <カール5世の帝国(その11)>(2015.5.4公開) 「法王パウルス(Paul)3世<(注25)>は、大勅書(bull)を1537年に発出し、「神の言葉を説教するとと […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2616) 公開日:2015年5月3日 未分類 太田述正コラム#7641(2015.5.3) <皆さんとディスカッション(続x2616)> <檸檬歌曲> –安倍演説、内容面でどのように評価されますか– 安倍総理の米議会演説 (http:/ […] 続きを読む
カール5世の帝国(その10) 公開日:2015年5月3日 未分類 太田述正コラム#7428(2015.1.16) <カール5世の帝国(その10)>(2015.5.3公開) ————————& […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2615) 公開日:2015年5月2日 未分類 太田述正コラム#7639(2015.5.2) <皆さんとディスカッション(続x2615)> <太田>(ツイッターより) 「…憲法9条については「変えない方がよい」が63%(昨年2月は64%)で、「変える方がよい」の29 […] 続きを読む
カール5世の帝国(その9) 公開日:2015年5月2日 未分類 太田述正コラム#7426(2015.1.15) <カール5世の帝国(その9)>(2015.5.2公開) (4)新世界を巡る論争 「トーマスは、聖職者にして活動家のバルトロメ・デ・ラス・カサス(Bartolome de […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2614) 公開日:2015年5月1日 未分類 太田述正コラム#7637(2015.5.1) <皆さんとディスカッション(続x2614)> <太田>(ツイッターより) 「東京、箱根、京都、大阪4地を訪れた中国人の日本旅行記… 賑やかな東京、静かで素朴な箱根、伝統を […] 続きを読む
カール5世の帝国(その8) 公開日:2015年5月1日 未分類 太田述正コラム#7424(2015.1.14) <カール5世の帝国(その8)>(2015.5.1公開) 「この物語には、(インディアン達に人道的な扱いをして欲しいと懇請した托鉢修道士達を除き、)英雄が殆んどいないのみな […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2613) 公開日:2015年4月30日 未分類 太田述正コラム#7635(2015.4.30) <皆さんとディスカッション(続x2613)> <太田>(ツイッターより) 「 「小型化」が日本人の得意技になったのはなぜか?…」 http://j.peopledaily […] 続きを読む
カール5世の帝国(その7) 公開日:2015年4月30日 未分類 太田述正コラム#7422(2015.1.13) <カール5世の帝国(その7)>(2015.4.30公開) 「彼ら、コンキスタドール達は、断固たる忠誠心をスペイン王室・・彼らが奪取したいかなる諸富についても、その20%を […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2612) 公開日:2015年4月29日 未分類 太田述正コラム#7633(2015.4.29) <皆さんとディスカッション(続x2612)> <太田>(ツイッターより) 「…わが国民は誤解している!…日本は多くの点で今なお中国をはるかに上回る実力を持っていることを知 […] 続きを読む
カール5世の帝国(その6) 公開日:2015年4月29日 未分類 太田述正コラム#7420(2015.1.12) <カール5世の帝国(その6)>(2015.4.29公開) (3)新世界の征服 「コルテスの方がピサロよりも偉大であると主張する方が容易だと私は思う。 前者によるアステ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2611) 公開日:2015年4月28日 未分類 太田述正コラム#7631(2015.4.28) <皆さんとディスカッション(続x2611)> <太田>(ツイッターより) 「…ロジックという枠を外してしまうと、何が善で、何が悪かがだんだん規定できなくなる。善悪が固定さ […] 続きを読む
カール5世の帝国(その5)/私の現在の事情(続x51) 公開日:2015年4月28日 未分類 太田述正コラム#7418(2015.1.11) <カール5世の帝国(その5)/私の現在の事情(続x51)>(2015.4.28公開) ⇒ずっと以前に、スペインの南北アメリカ大陸の植民地化は、スペインというより、(イギリス […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2610) 公開日:2015年4月27日 未分類 太田述正コラム#7629(2015.4.27) <皆さんとディスカッション(続x2610)> <太田>(ツイッターより) 英紙が、ロードス島沖合で船が遭難した、不法越境希望者達を、島民の男達が懸命に救出したとの記事を掲 […] 続きを読む
カール5世の帝国(その4) 公開日:2015年4月27日 未分類 太田述正コラム#7416(2015.1.10) <カール5世の帝国(その4)>(2015.4.27公開) ————————& […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2609) 公開日:2015年4月26日 未分類 太田述正コラム#7627(2015.4.26) <皆さんとディスカッション(続x2609)> <コラム#7625の訂正>(ブログは訂正済) 「念瞑想」と読んできた→「念瞑想」と呼んできた イスラム教などの寺院が立ち並び、 […] 続きを読む
カール5世の帝国(その3)/私の現在の事情(続x50) 公開日:2015年4月26日 未分類 太田述正コラム#7414(2015.1.9) <カール5世の帝国(その3)/私の現在の事情(続x50)>(2015.4.26公開) (2)新世界と旧世界 「<スペインでは、>16世紀の間、異端審問<(注6)>が最高潮 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2608)/懸案への取り組み(2回目) 公開日:2015年4月25日 未分類 太田述正コラム#7625(2015.4.25) <皆さんとディスカッション(続x2608)/懸案への取り組み(2回目)> <太田>(ツイッターより) 「中国のメディア人が見た日本…日本人は想像していたよりもっと真面目で […] 続きを読む
カール5世の帝国(その2) 公開日:2015年4月25日 未分類 太田述正コラム#7412(2015.1.8) <カール5世の帝国(その2)>(2015.4.25公開) 2 カール5世の帝国 (1)序 「トーマスは、<2011年>10月には80歳になるが、1961年に、・・・スペイ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2607) 公開日:2015年4月24日 未分類 太田述正コラム#7623(2015.4.24) <皆さんとディスカッション(続x2607)> <dp3d/7Rw>(「たった一人の反乱(避難所)」より) 朝鮮半島での米軍軍事行動、日本と事前調整義務化に韓国ネット! h […] 続きを読む
カール5世の帝国(その1)/私の現在の事情(続x49) 公開日:2015年4月24日 未分類 太田述正コラム#7410(2015.1.7) <カール5世の帝国(その1)/私の現在の事情(続x49)>(2015.4.24公開) 1 始めに ヒュー・トーマス(Hugh Thomas)の、スペイン草創期史3部作の3つ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2606) 公開日:2015年4月23日 未分類 太田述正コラム#7621(2015.4.23) <皆さんとディスカッション(続x2606)> <太田>(ツイッターより) 「日本人の整形<は秘密でやって>、「きれいになる」ではなく「普通になりたい」…韓国の女性は<公然 […] 続きを読む
河野仁『<玉砕>の軍隊、<生還>の軍隊』を読む(その14) 公開日:2015年4月23日 未分類 太田述正コラム#7408(2015.1.6) <河野仁『<玉砕>の軍隊、<生還>の軍隊』を読む(その14)>(2015.2.23公開) 「捕虜となることへの恥辱観・不名誉観が「公式の規範」として制度化してきた背景には、 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2605) 公開日:2015年4月22日 未分類 太田述正コラム#7619(2015.4.22) <皆さんとディスカッション(続x2605)> <太田>(ツイッターより) Isisの「カリフ」のバグダーディが、3月18日にモスル西方のイラク領内を車で移動中に(彼がその中 […] 続きを読む
河野仁『<玉砕>の軍隊、<生還>の軍隊』を読む(その13) 公開日:2015年4月22日 未分類 太田述正コラム#7406(2015.1.5) <河野仁『<玉砕>の軍隊、<生還>の軍隊』を読む(その13)>(2015.4.22公開) 「第二次世界大戦中に「精神病(psychosis)」と診断された兵士の発生率は「南太 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2604) 公開日:2015年4月21日 未分類 田述正コラム#7617(2015.4.21) <皆さんとディスカッション(続x2604)> <太田>(ツイッターより) 「…童話として子供向けにアレンジされているという。特に昭和に入ってからは、残酷性や性的要素が排除さ […] 続きを読む
河野仁『<玉砕>の軍隊、<生還>の軍隊』を読む(その12) 公開日:2015年4月21日 未分類 太田述正コラム#7404(2014.1.4) <河野仁『<玉砕>の軍隊、<生還>の軍隊』を読む(その12)>(2015.4.21公開) 「米軍兵<の場合、>・・・尉官クラス将校に限って見ると、太平洋戦線では「復讐心」が […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2603) 公開日:2015年4月20日 未分類 太田述正コラム#7615(2015.4.20) <皆さんとディスカッション(続x2603)> <太田>(ツイッターより) しばらく前に「とくダネ!」でもやってたけど、自撮り棒をミノルタで発明した日本人のことが詳しく紹介 […] 続きを読む
河野仁『<玉砕>の軍隊、<生還>の軍隊』を読む(その11) 公開日:2015年4月20日 未分類 太田述正コラム#7402(2014.1.3) <河野仁『<玉砕>の軍隊、<生還>の軍隊』を読む(その11)>(2015.5.20公開) 「「バトルフィールド・コミッション(戦場任官)」という臨時の将校任命制度は米陸軍組 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2602) 公開日:2015年4月19日 未分類 太田述正コラム#7613(2015.4.19) <皆さんとディスカッション(続x2602)> <太田>(ツイッターより) 「…風俗嬢のあいまいな法的位置づけに…疑義<がある>。 トラブルやリスクを抑えるためにこそ、売 […] 続きを読む
河野仁『<玉砕>の軍隊、<生還>の軍隊』を読む(その10) 公開日:2015年4月19日 未分類 太田述正コラム#7400(2014.1.2) <河野仁『<玉砕>の軍隊、<生還>の軍隊』を読む(その10)>(2015.4.19公開) 「米軍と同様に日本軍の戦闘組織においても「第一次集団の絆」は、戦闘への非常に強い動 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2601) 公開日:2015年4月18日 未分類 太田述正コラム#7611(2015.4.18) <皆さんとディスカッション(続x2601)> <太田>(ツイッターより) 「北野武の自伝的小説「菊次郎とさき」の中国語版が出版…」 http://j.peopledail […] 続きを読む
河野仁『<玉砕>の軍隊、<生還>の軍隊』を読む(その9) 公開日:2015年4月18日 未分類 太田述正コラム#7398(2014.1.1) <河野仁『<玉砕>の軍隊、<生還>の軍隊』を読む(その9)>(2015.4.18公開) 「「家門の名誉」意識は、米軍兵士の口から語られることはほとんどなく、日本兵独特の戦闘 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2600) 公開日:2015年4月17日 未分類 太田述正コラム#7609(2015.4.17) <皆さんとディスカッション(続x2600)> <太田>(ツイッターより) 中共発の日本礼賛記事がないと禁断症状に陥る私と読者のために。↓ 「「『謝謝』は日本語で何て言う […] 続きを読む
河野仁『<玉砕>の軍隊、<生還>の軍隊』を読む(その8) 公開日:2015年4月17日 未分類 太田述正コラム#7396(2014.12.31) <河野仁『<玉砕>の軍隊、<生還>の軍隊』を読む(その8)>(2015.4.17公開) 「<米>陸軍の軍人に関しては、完全に白人部隊とは分離されて「黒人部隊」が編制され […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2599) 公開日:2015年4月16日 未分類 太田述正コラム#7607(2015.4.16) <皆さんとディスカッション(続x2599)> <太田>(ツイッターより) 「日本政府、AIIB対処方針をほぼ確定 参加へ一歩前進か…6月、中日両国の財務大臣対話が北京で開 […] 続きを読む
人権闘論(その2) 公開日:2015年4月16日 未分類 太田述正コラム#7394(2014.12.30) <人権闘論(その2)>(2015.4.16公開) 諸人権諸条約は、諸人権が財政的かつ政治的双方において高価であること、異なったタイプの諸国においては異なったタイプの諸権利 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2598) 公開日:2015年4月15日 未分類 太田述正コラム#7605(2015.4.15) <皆さんとディスカッション(続x2598)> <太田>(ツイッターより) 「電王戦の舞台裏 棋士たち、コンピューターをかく負かす…」 http://digital.asa […] 続きを読む
人権闘論(その1) 公開日:2015年4月15日 未分類 太田述正コラム#7392(2014.12.29) <人権闘論(その1)>(2015.4.15公開) 1 始めに 本日のディスカッションで言及した(NYタイムス上での)人権に係る闘論記事 http://www.nytim […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2597) 公開日:2015年4月14日 未分類 太田述正コラム#7603(2015.4.14) <皆さんとディスカッション(続x2597)> <太田>(ツイッターより) フランス極右の党首マリン・ルペンは、プーチンのことを「欧州におけるキリスト教の最後の擁護者」と評し […] 続きを読む
河野仁『<玉砕>の軍隊、<生還>の軍隊』を読む(その7) 公開日:2015年4月14日 未分類 太田述正コラム#7390(2014.12.28) <河野仁『<玉砕>の軍隊、<生還>の軍隊』を読む(その7)>(2015.4.14公開) 「<二度招集され、伍長で終戦を迎えた某日本陸軍兵士>は、戦地、特に前線では上下の […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2596) 公開日:2015年4月13日 未分類 太田述正コラム#7601(2015.4.13) <皆さんとディスカッション(続x2596)> <太田>(ツイッターより) 朝日が取り上げた本(コラム#7507)を産経が、より詳細に取り上げた。↓ 「古代「女性」の輝き […] 続きを読む
河野仁『<玉砕>の軍隊、<生還>の軍隊』を読む(その6)/私の現在の事情(続x48) 公開日:2015年4月13日 未分類 太田述正コラム#7388(2014.12.27) <河野仁『<玉砕>の軍隊、<生還>の軍隊』を読む(その6)/私の現在の事情(続x48)>(2015.4.13公開) 「もうひとつ内務班生活を象徴するものに「員数主義」が […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2595) 公開日:2015年4月12日 未分類 太田述正コラム#7599(2015.4.12) <皆さんとディスカッション(続x2595)> <太田>(ツイッターより) 「谷川会長<勝ち越して>「ほっとしている」–将棋電王戦… <決勝戦で敗れたソフトの […] 続きを読む
河野仁『<玉砕>の軍隊、<生還>の軍隊』を読む(その5) 公開日:2015年4月12日 未分類 太田述正コラム#7386(2014.12.26) <河野仁『<玉砕>の軍隊、<生還>の軍隊』を読む(その5)>(2015.4.12公開) 「結局、第二次世界大戦中の米軍は、1200万の総動員兵力のうち1000万を選抜徴 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2594) 公開日:2015年4月11日 未分類 太田述正コラム#7597(2015.4.11) <皆さんとディスカッション(続x2594)> <太田>(ツイッターより) この記事の二つの写真のどちらが作り笑いか? http://www.theguardian.com […] 続きを読む
河野仁『<玉砕>の軍隊、<生還>の軍隊』を読む(その4) 公開日:2015年4月11日 未分類 太田述正コラム#7384(2014.12.25) <河野仁『<玉砕>の軍隊、<生還>の軍隊』を読む(その4)>(2015.4.11公開) 「18世紀末の独立戦争によって植民地支配を脱し、主権国家としての自由と独立を獲得 […] 続きを読む