皆さんとディスカッション(続x2748) 公開日:2015年9月12日 未分類 太田述正コラム#7905(2015.9.12) <皆さんとディスカッション(続x2748)> <太田>(ツイッターより) 「中国メディアの中国建築学会は…日本では建築物の高い耐震性と自然災害に対する高い意識によって「災 […] 続きを読む
アンドリュー・ジャクソン大統領のおぞましさ(その4) 公開日:2015年9月12日 未分類 太田述正コラム#7692(2015.5.28) <アンドリュー・ジャクソン大統領のおぞましさ(その4)>(2015.9.12公開) 米国との間の諸条約は、チェロキー族の主権を確認(affirm)した。 彼らは米国の市 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2747) 公開日:2015年9月11日 未分類 太田述正コラム#7903(2015.9.11) <皆さんとディスカッション(続x2747)> <太田>(ツイッターより) 「中国…6大都市で、中間層<以上>…を対象に実施した…調査によると、「よく購入する輸入食品」…で […] 続きを読む
アンドリュー・ジャクソン大統領のおぞましさ(その3)/私の現在の事情(続x60) 公開日:2015年9月11日 未分類 太田述正コラム#7690(2015.5.27) <アンドリュー・ジャクソン大統領のおぞましさ(その3)/私の現在の事情(続x60)> (4)政治的対決 「この二人の男達は、それぞれ自分の国の最高指導者になり、何百万エ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2746) 公開日:2015年9月10日 未分類 太田述正コラム#7901(2015.9.10) <皆さんとディスカッション(続x2746)> <太田>(ツイッターより) 「外国人観光客が日本でやりたいことトップ10…」 http://j.people.com.cn/n […] 続きを読む
アンドリュー・ジャクソン大統領のおぞましさ(その2) 公開日:2015年9月10日 未分類 太田述正コラム#7688(2015.5.26) <アンドリュー・ジャクソン大統領のおぞましさ(その2)>(2015.9.10公開) (2)序 「この二人の物語は、新しい国における土地への深い飢餓についてのものだった。 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2745) 公開日:2015年9月9日 未分類 太田述正コラム#7899(2015.9.9) <皆さんとディスカッション(続x2745)> <太田>(ツイッターより) 「今年の司法試験で問題の作成などに関わった明治大法科大学院の男性教授が、教え子の女性受験生に出題内 […] 続きを読む
アンドリュー・ジャクソン大統領のおぞましさ(その1) 公開日:2015年9月9日 未分類 太田述正コラム#7686(2015.5.25) <アンドリュー・ジャクソン大統領のおぞましさ(その1)>(2015.9.9公開) 1 始めに 「内藤湖南の『支那論』を読む」シリーズもまだ終わっていないのに、と叱られそう […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2744) 公開日:2015年9月8日 未分類 太田述正コラム#7897(2015.9.8) <皆さんとディスカッション(続x2744)> <太田>(ツイッターより) 「東京が「世界ベストフードシティー」に選ばれた。… 幅広い値段であらゆる種類のおいしい料理を楽し […] 続きを読む
内藤湖南の『支那論』を読む(その17) 公開日:2015年9月8日 未分類 太田述正コラム#7684(2015.5.24) <内藤湖南の『支那論』を読む(その17)>(2015.9.8公開) 「これを要するに支那の立憲政治の根底となるのは、その輿論を恐れるという風習と、それから黄宗義の作った・ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2743) 公開日:2015年9月7日 未分類 太田述正コラム#7895(2015.9.7) <皆さんとディスカッション(続x2743)> <太田>(ツイッターより) 「長生きしたければ、この17の食材を食べましょう。…チョコ…ブロッコリー…豆類…ビート…トマト…苺 […] 続きを読む
内藤湖南の『支那論』を読む(その16) 公開日:2015年9月7日 未分類 太田述正コラム#7682(2015.5.23) <内藤湖南の『支那論』を読む(その16)>(2015.5.22配信)(2015.9.7公開) 「支那では・・・平等主義<であって、>・・・元来上官と下級官吏との関係でも、 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2742) 公開日:2015年9月6日 未分類 太田述正コラム#7893(2015.9.6) <皆さんとディスカッション(続x2742)> <太田>(ツイッターより) ・「サントリーデザイン模倣問題で米ザリコー氏、佐野研二郎氏に謝罪と金銭的補償求める…」 http:/ […] 続きを読む
内藤湖南の『支那論』を読む(その15) 公開日:2015年9月6日 未分類 太田述正コラム#7680(2015.5.22) <内藤湖南の『支那論』を読む(その15)>(2015.5.21配信)(2015.9.6公開) —————R […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2741) 公開日:2015年9月5日 未分類 太田述正コラム#7891(2015.9.5) <皆さんとディスカッション(続x2741)> <太田>(ツイッターより) 現在イスラム人口は世界の4分の1弱、2050年には3分の1になると予測されているとした上で、イスラム […] 続きを読む
内藤湖南の『支那論』を読む(その14) 公開日:2015年9月5日 未分類 太田述正コラム#7678(2015.5.21) <内藤湖南の『支那論』を読む(その14)>(2015.5.23配信)(2015.9.5公開) —————R […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2740) 公開日:2015年9月4日 未分類 太田述正コラム#7889(2015.9.4) <皆さんとディスカッション(続x2740)> <太田>(ツイッターより) 欧米では、北京での軍事パレードは第一に対日、第二に対米だろうという観測 http://www.bb […] 続きを読む
内藤湖南の『支那論』を読む(その13) 公開日:2015年9月4日 未分類 太田述正コラム#7676(2015.5.20) <内藤湖南の『支那論』を読む(その13)>(2015.9.4公開) (2)附録 –清国の立憲政治(1911(明治44).5講演)– 「一体支 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2739) 公開日:2015年9月3日 未分類 太田述正コラム#7887(2015.9.3) <皆さんとディスカッション(続x2739)> <太田>(ツイッターより) 「…サルトル…ニーチェとロラン・バルト<は、>…しょっちゅうショパン…など19世紀ロマン派の音楽< […] 続きを読む
内藤湖南の『支那論』を読む(その12) 公開日:2015年9月3日 未分類 太田述正コラム#7674(2015.5.19) <内藤湖南の『支那論』を読む(その12)>(2015.9.3公開) 「清朝の末年に謂わば清朝を亡ぼしたところの主義は、一つは利権回収論であり、一つは中央集権論である。利権 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2738) 公開日:2015年9月2日 未分類 太田述正コラム#7885(2015.9.2) <皆さんとディスカッション(続x2738)> <monnkunoooihito>(ツイッターより) 柏木博氏は佐野氏を擁護している。 <太田>(同上) 組 […] 続きを読む
内藤湖南の『支那論』を読む(その11) 公開日:2015年9月2日 未分類 太田述正コラム#7672(2015.5.18) <内藤湖南の『支那論』を読む(その11)>(2015.9.2公開) 「要するに今日の支那の内治の問題は、その当局者なり、人民なりが国に対する義務を感ずる道徳の問題<なのだ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2737) 公開日:2015年9月1日 未分類 太田述正コラム#7883(2015.9.1) <皆さんとディスカッション(続x2737)> <太田>(ツイッターより) 「…フォーチュン誌のランキングでは、山口組は、2位のロシアン・マフィア『ブラトヴァ』…を大きく引き […] 続きを読む
内藤湖南の『支那論』を読む(その10) 公開日:2015年9月1日 未分類 太田述正コラム#7670(2015.5.17) <内藤湖南の『支那論』を読む(その10)>(2015.9.1公開) 「支那では隋・唐以来人民の自治は存在しておるが、官吏は自治の範囲に立ち入らずに、ただ文書の上で執り行う […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2736) 公開日:2015年8月31日 未分類 太田述正コラム#7881(2015.8.31) <皆さんとディスカッション(続x2736)> <太田>(ツイッターより) 「誰でも自在に楽器演奏 「肌」で感じる仮想現実…」 http://www.nikkei.com/ […] 続きを読む
内藤湖南の『支那論』を読む(その9) 公開日:2015年8月31日 未分類 太田述正コラム#7668(2015.5.16) <内藤湖南の『支那論』を読む(その9)>(2015.8.31公開) ——————— […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2735) 公開日:2015年8月30日 未分類 太田述正コラム#7879(2015.8.30) <皆さんとディスカッション(続x2735)> <太田>(ツイッターより) 「… デザイン評論家で武蔵野美術大教授の柏木博さんは「エンブレムと(類似が指摘された)ベルギーの […] 続きを読む
内藤湖南の『支那論』を読む(その8) 公開日:2015年8月30日 未分類 太田述正コラム#7666(2015.5.15) <内藤湖南の『支那論』を読む(その8)>(2015.8.30公開) 「日本の明治維新の当時に、一方に樺太を喪うと同時に、また一方には征韓論が起り、台湾征伐をしたというよう […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2734) 公開日:2015年8月29日 未分類 太田述正コラム#7877(2015.8.29) <皆さんとディスカッション(続x2734)> 「五輪エンブレム原案初公表 組織委「オリジナルと確信」…」 http://www.asahi.com/articles/AS […] 続きを読む
内藤湖南の『支那論』を読む(その7) 公開日:2015年8月29日 未分類 太田述正コラム#7664(2015.5.14) <内藤湖南の『支那論』を読む(その7)>(2015.8.29公開) 「満州には・・・日清、日露戦争以後、日本並びにロシアの資本が入って来たのみならず、日露の鉄道でもって、 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2733) 公開日:2015年8月28日 未分類 太田述正コラム#7875(2015.8.28) <皆さんとディスカッション(続x2733)> <太田>(ツイッターより) 「…安倍首相<の>…妻の昭恵さん…<が>南青山の会員制バーに布袋寅泰…を呼び出し、酔って首筋にキ […] 続きを読む
内藤湖南の『支那論』を読む(その6) 公開日:2015年8月28日 未分類 太田述正コラム#7662(2015.5.13) <内藤湖南の『支那論』を読む(その6)>(2015.8.28公開) 「満州人のごとく既に大多数を挙げて支那の内地に入ってしまい、そうして自分の元の根拠地は、却って支那の移 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2732) 公開日:2015年8月27日 未分類 太田述正コラム#7873(2015.8.27) <皆さんとディスカッション(続x2732)> <太田>(ツイッターより) 「…サイト・アシュレイ・マディソンが最近、ハッキングされ…日本やインド、ブラジル、南アフリカは、 […] 続きを読む
内藤湖南の『支那論』を読む(その5) 公開日:2015年8月27日 未分類 太田述正コラム#7660(2015.5.12) <内藤湖南の『支那論』を読む(その5)>(2015.8.27公開) 「唐の時までは、ある天子の系統が国を支配するということになると、一国の人民は、その天子の家族並びに名族 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2731) 公開日:2015年8月26日 未分類 太田述正コラム#7871(2015.8.26) <皆さんとディスカッション(続x2731)> <太田>(ツイッターより) 「安倍首相:訪中見送り… 朝鮮半島情勢が緊迫化する中、米国首脳不在の北京で、中国の習近平国家主 […] 続きを読む
内藤湖南の『支那論』を読む(その4) 公開日:2015年8月26日 未分類 太田述正コラム#7658(2015.5.11) <内藤湖南の『支那論』を読む(その4)>(2015.8.26公開) ——————— […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2730) 公開日:2015年8月25日 未分類 太田述正コラム#7869(2015.8.25) <皆さんとディスカッション(続x2730)> <太田>(ツイッターより) 鈴木宗男が「…現実に北方四島はロシアが実効支配している。「遺憾だ」「相容れない」と何百回、何億回 […] 続きを読む
内藤湖南の『支那論』を読む(その3) 公開日:2015年8月25日 未分類 太田述正コラム#7656(2015.5.10) <内藤湖南の『支那論』を読む(その3)>(2015.8.25公開) 「漢の時でも、六朝の時でも、・・・貴族の間の権力の争奪<は>あった<が、>・・・唐の晩年から・・・朋党 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2729) 公開日:2015年8月24日 未分類 太田述正コラム#7867(2015.8.24) <皆さんとディスカッション(続x2729)> <コラム#7457の訂正>(ブログは訂正済) 念的瞑想(仏教的瞑想)・・サマタ瞑想ないしヴィパッサナー瞑想+サマタ瞑想・・を実 […] 続きを読む
内藤湖南の『支那論』を読む(その2) 公開日:2015年8月24日 未分類 太田述正コラム#7654(2015.5.9) <内藤湖南の『支那論』を読む(その2)>(2015.8.24公開) 「唐で武人の勢力の盛んになったというのは、所謂藩鎮の制度の結果である。すなわち各地方に置いたところの節度 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2728) 公開日:2015年8月23日 未分類 太田述正コラム#7865(2015.8.23) <皆さんとディスカッション(続x2728)> <太田>(ツイッターより) 「朝鮮日報記者…<は>語る…日本人は、「内の世界」では「和」を重要視する。… 一方「外の世界」 […] 続きを読む
内藤湖南の『支那論』を読む(その1) 公開日:2015年8月23日 未分類 太田述正コラム#7652(2015.5.8) <内藤湖南の『支那論』を読む(その1)>(2015.8.23公開) 1 始めに 『超マクロ展望–世界経済の真実』を読むシリーズの連載再開や同じくMHさん提供の、 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2727) 公開日:2015年8月22日 未分類 太田述正コラム#7863(2015.8.22) <皆さんとディスカッション(続x2727)> <太田>(ツイッターより) 「日本年金機構がサイバー攻撃を受け…個人情報が流出した問題で…検証委員会は…厚生労働省と年金機構 […] 続きを読む
『日米開戦の真実』を読む(その16) 公開日:2015年8月22日 未分類 太田述正コラム#7650(2015.5.7) <『日米開戦の真実』を読む(その16)>(2015.8.22公開) 『廣松渉著作集 第14巻』498頁<にはこうある。> ・・・新しい世界観や価値観は結局のところアジアか […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2726) 公開日:2015年8月21日 未分類 太田述正コラム#7861(2015.8.21) <皆さんとディスカッション(続x2726)> <勇午>(ツイッターより) 小川和久氏が参考人意見陳述で述べたことは、本当に正しいのでしょうか? http://bunbun […] 続きを読む
『日米開戦の真実』を読む(その15) 公開日:2015年8月21日 未分類 太田述正コラム#7648(2015.5.6) <『日米開戦の真実』を読む(その15)>(2015.8.21公開) 「日本が支那の領土保全を不動の国是としてきたのは、その奥深き根底を、日本人の真心に有しております。・・・ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2725) 公開日:2015年8月20日 未分類 太田述正コラム#7859(2015.8.20) <皆さんとディスカッション(続x2725)> <太田>(ツイッターより) 「中露海軍が初めて日本海で合同演習、実戦に即した内容…」 http://j.peopledail […] 続きを読む
『日米開戦の真実』を読む(その14) 公開日:2015年8月20日 未分類 太田述正コラム#7646(2015.5.5) <『日米開戦の真実』を読む(その14)>(2015.8.20公開) 「印度文化全体が釈尊または仏教を通じて我が国に伝えられ、その仏教の真理は、いろいろなる理論によってに非ず […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2724) 公開日:2015年8月19日 未分類 太田述正コラム#7857(2015.8.19) <皆さんとディスカッション(続x2724)> <太田>(ツイッターより) 「…米国務省は安倍談話を関係各国の中で最も積極的に歓迎する態度を示した。 またオバマ大統領もか […] 続きを読む
『日米開戦の真実』を読む(その13) 公開日:2015年8月19日 未分類 太田述正コラム#7644(2015.5.4) <『日米開戦の真実』を読む(その13)>(2015.8.19公開) 「<英東印度>会社の印度統治<に対して、>・・・諸所に叛乱の勃発を見るに至りましたが、・・・その都度これ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2723) 公開日:2015年8月18日 未分類 太田述正コラム#7855(2015.8.18) <皆さんとディスカッション(続x2723)> <太田>(ツイッターより) 天津の爆発事件で、消防が水をかけて被害の拡大を招いたこと等を踏まえ、「中国のメディアやインターネ […] 続きを読む
『日米開戦の真実』を読む(その12) 公開日:2015年8月18日 未分類 太田述正コラム#7642(2015.5.3) <『日米開戦の真実』を読む(その12)>(2015.8.18公開) 「しかしながら、イギリスは決して、当初から印度の重要性を明らかに認識して、印度征服を企てたのではありませ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2722) 公開日:2015年8月17日 未分類 太田述正コラム#7853(2015.8.17) <皆さんとディスカッション(続x2722)> <太田>(ツイッターより) 「…新華社の…社長…が6月末、共産党の理論誌「求是」に長文を掲載した。… 「中国共産党が領導し […] 続きを読む
『日米開戦の真実』を読む(その11) 公開日:2015年8月17日 未分類 太田述正コラム#7640(2015.5.2) <『日米開戦の真実』を読む(その11)>(2015.8.17公開) (4)再び大川より 「イギリス帝国主義の権化ともいうべきカーゾン<(コラム#4386、4532、465 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2721) 公開日:2015年8月16日 未分類 太田述正コラム#7851(2015.8.16) <皆さんとディスカッション(続x2721)> <太田>(ツイッターより) 英国で女王主催の対日戦勝記念行事。 http://www.theguardian.com/worl […] 続きを読む
『日米開戦の真実』を読む(その10) 公開日:2015年8月16日 未分類 太田述正コラム#7638(2015.5.1) <『日米開戦の真実』を読む(その10)>(2015.8.16公開) 「重大な失敗を犯したとき、誰も自らに責任があることを認めたくないという心理が働く。「誰かに自分が騙されて […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2720) 公開日:2015年8月15日 未分類 太田述正コラム#7849(2015.8.15) <皆さんとディスカッション(続x2720)> <太田>(ツイッターより) 戦後70年談話:「…二度と戦争の惨禍を繰り返してはならない。 事変、侵略、戦争、植民地支配から […] 続きを読む
『日米開戦の真実』を読む(その9) 公開日:2015年8月15日 未分類 太田述正コラム#7636(2015.4.30) <『日米開戦の真実』を読む(その9)>(2015.8.15公開) 「『米英東亜侵略史』に関する大川のラジオ放送は、広範な国民大衆を想定して行われたものだ。しかし、大川はこ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2719) 公開日:2015年8月14日 未分類 太田述正コラム#7847(2015.8.14) <皆さんとディスカッション(続x2719)> <太田>(ツイッターより) 「…「間違った戦争」43%▽「やむを得ない戦争」29%▽「わからない」26%--だった。先の大戦 […] 続きを読む
『日米開戦の真実』を読む(その8) 公開日:2015年8月14日 未分類 太田述正コラム#7634(2015.4.29) <『日米開戦の真実』を読む(その8)>(2015.8.14公開) (3)佐藤による「「国民は騙されていた」という虚構」から 「日中戦争、太平洋緒戦争は単一の戦争ではない […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2718) 公開日:2015年8月13日 未分類 太田述正コラム#7845(2015.8.13) <皆さんとディスカッション(続x2718)> <太田>(ツイッターより) 「日本人のプロポーズを受けた愛娘 中国人の父は地面に崩れ落ち号泣…大多数の中年のネットユーザーは娘 […] 続きを読む
『日米開戦の真実』を読む(その7) 公開日:2015年8月13日 未分類 太田述正コラム#7632(2015.4.28) <『日米開戦の真実』を読む(その7)>(2015.8.13公開) 「1928年、父張作霖の後を継いで満州の支配者となった張学良は、南京政府及び多年にわたるアメリカの好意を […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2717) 公開日:2015年8月12日 未分類 太田述正コラム#7843(2015.8.12) <皆さんとディスカッション(続x2717)> <太田>(ツイッターより) 「…人民日報は、…「長年、われわれの党の多くの指導幹部は引退以降、正しく地位の変化に向き合い、新 […] 続きを読む
2015.4.25東京オフ会次第(続々) 公開日:2015年8月12日 未分類 太田述正コラム#7630(2015.4.27) <2015.4.25東京オフ会次第(続々)>(2015.8.12公開) 補足1:笠原一男 私が大学の教養時代にそのゼミを取ったところの、笠原一男(1916~2006年)教 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2716) 公開日:2015年8月11日 未分類 太田述正コラム#7841(2015.8.11) <皆さんとディスカッション(続x2716)> <太田>(ツイッターより) 「米国務次官:広島・長崎式典 出席して「感動」… オバマ…大統領は広島・長崎への訪問を『光栄な […] 続きを読む
2015.4.25東京オフ会次第(続) 公開日:2015年8月11日 未分類 太田述正コラム#7628(2015.4.26) <2015.4.25東京オフ会次第(続)>(2015.8.11公開) B:ところで、負債を巡ってギリシャとドイツが角突き合わせているが、ギリシャの蔵相がイケメンだというので […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2715) 公開日:2015年8月10日 未分類 太田述正コラム#7839(2015.8.10) <皆さんとディスカッション(続x2715)> <太田>(ツイッターより) 「…中国と日本の差は大きすぎる。製造の要となる部品は全て日本から購入しており、中国企業は部品を作 […] 続きを読む
2015.4.25東京オフ会次第 公開日:2015年8月10日 未分類 太田述正コラム#7626(2015.4.25) <2015.4.25東京オフ会次第>(2015.8.10公開) 1 始めに ロボット掃除機を買って、床面がピカピカになると、この掃除機では対処できない場所の埃や汚れが気に […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2714) 公開日:2015年8月9日 未分類 太田述正コラム#7837(2015.8.9) <皆さんとディスカッション(続x2714)> 昨日、過去有料コラムの公開を一昨日と同じもので行ってしまっていたことに、読者のKCさんの指摘で気付き、深夜、ブログを訂正すると […] 続きを読む
『日米開戦の真実』を読む(その6) 公開日:2015年8月9日 未分類 太田述正コラム#7624(2015.4.24) <『日米開戦の真実』を読む(その6)>(2015.8.9公開) 「1921~1922年のワシントン会議は・・・、ロンドン・タイムズ主筆スティードが道破した通り、その本質に […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2713) 公開日:2015年8月8日 未分類 太田述正コラム#7835(2015.8.8) <皆さんとディスカッション(続x2713)> <太田>(ツイッターより) 「…前衆議院議員の三谷英弘弁護士に聞きました。…正直に申し上げて、東・南シナ海にてどう中国を抑え込 […] 続きを読む
『日米開戦の真実』を読む(その5) 公開日:2015年8月8日 未分類 太田述正コラム#7622(2015.4.23) <『日米開戦の真実』を読む(その5)>(2015.8.8公開) ———————̵ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2712) 公開日:2015年8月7日 未分類 太田述正コラム#7833(2015.8.7) <皆さんとディスカッション(続x2712)> <太田>(ツイッターより) 「70年談話で有識者懇報告書…満州事変以後、大陸への侵略を拡大し、無謀な戦争でアジアを中心とする諸 […] 続きを読む
『日米開戦の真実』を読む(その4) 公開日:2015年8月7日 未分類 太田述正コラム#7620(2015.4.22) <『日米開戦の真実』を読む(その4)>(2015.8.7公開) 「この頃のアメリカは、当時の大統領ブキャナン<(注4)>が1857年5月、支那使節に任命されたウィリアム・ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2711) 公開日:2015年8月6日 未分類 太田述正コラム#7831(2015.8.6) <皆さんとディスカッション(続x2711)> <太田>(ツイッターより) 「…盗聴問題における…理不尽な扱いに逆らおうとせずに従う安倍政権の対米従属心理は、日本国民の激しい […] 続きを読む
『日米開戦の真実』を読む(その3) 公開日:2015年8月6日 未分類 太田述正コラム#7618(2015.4.21) <『日米開戦の真実』を読む(その3)>(2015.8.6公開) 「私は<始まったばかりのこの>日米戦争の真箇の意味について、16年前と毛頭変わらぬ考えをもっております。こ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2710) 公開日:2015年8月5日 未分類 太田述正コラム#7829(2015.8.5) <皆さんとディスカッション(続x2710)> <太田>(ツイッターより) イスラエルのガリラヤ湖の畔で、23,000年前の小麦・大麦栽培の痕跡が発見され、農業の起源がこれま […] 続きを読む
『日米開戦の真実』を読む(その2) 公開日:2015年8月5日 未分類 太田述正コラム#7616(2015.4.20) <『日米開戦の真実』を読む(その2)>(2015.8.5公開) (2)大川より 「私は大正14年<(1925年)>、すなわち今から16年前に『亜細亜・欧羅巴・日本』と題 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2709) 公開日:2015年8月4日 未分類 太田述正コラム#7827(2015.8.4) <皆さんとディスカッション(続x2709)> <太田>(ツイッターより) 「…ロッテホールディングス…副会長…の…重光昭夫…氏が3日午後、韓国帰国直後にソウル…のロッテホテ […] 続きを読む
『日米開戦の真実』を読む(その1) 公開日:2015年8月4日 未分類 太田述正コラム#7614(2015.4.19) <『日米開戦の真実』を読む(その1)>(2015.8.4公開) 1 始めに MHさん提供の佐藤優『日米開戦の真実–大川周明著『米英東亜侵略史』を読み解く』(2 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2708) 公開日:2015年8月3日 未分類 太田述正コラム#7825(2015.8.3) <皆さんとディスカッション(続x2708)> <太田>(ツイッターより) 「中国、小渕氏緑化事業の成果アピール 日中関係改善演出か… 日中両政府はこれまで、年1回のペース […] 続きを読む
『大川周明–アジア独立の夢』を読む(その13) 公開日:2015年8月3日 未分類 太田述正コラム#7612(2015.4.18) <『大川周明–アジア独立の夢』を読む(その13)>(2015.8.3公開) 「インパール作戦が始まる前、日本軍は陽動作戦を行っていた。ベンガル湾に面したビルマ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2707) 公開日:2015年8月2日 未分類 太田述正コラム#7823(2015.8.2) <皆さんとディスカッション(続x2707)> <太田>(ツイッターより) <昨夜>21:00現在、ウィキリークス問題をまともに報じている電子版は、朝日、毎日のみ。 (腰引 […] 続きを読む
『大川周明–アジア独立の夢』を読む(その12) 公開日:2015年8月2日 未分類 太田述正コラム#7610(2015.4.17) <『大川周明–アジア独立の夢』を読む(その12)>(2015.8.2公開) 「一期生・大屋敷久男は岩畔機関ビルマ支部上本はんを経て1943年には、イギリス軍が […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2706) 公開日:2015年8月1日 未分類 太田述正コラム#7821(2015.8.1) <皆さんとディスカッション(続x2706)> <太田>(ツイッターより) ウィキリークス、米国が、日本の官邸、省庁、日銀、及び、三菱と三井の化石燃料部門、の内部でのやり取りを […] 続きを読む
『大川周明–アジア独立の夢』を読む(その11) 公開日:2015年8月1日 未分類 太田述正コラム#7608(2015.4.16) <『大川周明–アジア独立の夢』を読む(その11)>(2015.8.1公開) 「語学や土地になじんだ経験を買われていた大川塾生だったが、徴兵の網は彼らにもかけられ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2705) 公開日:2015年7月31日 未分類 太田述正コラム#7819(2015.7.31) <皆さんとディスカッション(続x2705)> <太田>(ツイッターより) 「平均寿命:女性86.83歳、3年連続世界一 男性は3位… 男女差は女性の延びの大きさに伴って拡 […] 続きを読む
『大川周明–アジア独立の夢』を読む(その10) 公開日:2015年7月31日 未分類 太田述正コラム#7606(2015.4.15) <『大川周明–アジア独立の夢』を読む(その10)>(2015.7.31公開) 「日本が南部仏印に進駐した1941年には<大川塾の>二期生が卒業している。彼らの […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2704) 公開日:2015年7月30日 未分類 太田述正コラム#7817(2015.7.30) <皆さんとディスカッション(続x2704)> <太田>(ツイッターより) 「東芝不正会計が映し出す日本製造業の苦境… 一部の企業は無計画に米国モデルに追随し、モデル転換 […] 続きを読む
『大川周明–アジア独立の夢』を読む(その9) 公開日:2015年7月30日 未分類 太田述正コラム#7604(2015.4.14) <『大川周明–アジア独立の夢』を読む(その9)>(2015.7.30公開) 「西川が海路から入った北部仏印進駐の裏側では、<あ>の印度支那産業が介在し、謀略が […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2703) 公開日:2015年7月29日 未分類 太田述正コラム#7815(2015.7.29) <皆さんとディスカッション(続x2703)> <太田>(ツイッターより) 中共じゃなく、ロシアの経済こそ崩壊しつつあるようだねえ。 経済数値を出さないようにしてるらしい […] 続きを読む
『大川周明–アジア独立の夢』を読む(その8) 公開日:2015年7月29日 未分類 太田述正コラム#7602(2015.4.13) <『大川周明–アジア独立の夢』を読む(その8)>(2015.7.29公開) 「青年聯盟<に対して、元BIAの日本人達は資金を提供しており、>・・・青年聯盟はこ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2702) 公開日:2015年7月28日 未分類 太田述正コラム#7813(2015.7.28) <皆さんとディスカッション(続x2702)> <太田>(ツイッターより) 「…日本の外務省幹部は日本経済新聞の記者に対し「中国経済が予想以上に困難に直面していることが、日 […] 続きを読む
『大川周明–アジア独立の夢』を読む(その7) 公開日:2015年7月28日 未分類 太田述正コラム#7600(2015.4.12) <『大川周明–アジア独立の夢』を読む(その7)>(2015.7.28公開) 「モールメンを占領しても独立に至らなかったことを、BIA関係者は「モールメン事件」 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2701) 公開日:2015年7月27日 未分類 太田述正コラム#7811(2015.7.27) <皆さんとディスカッション(続x2701)> <太田>(ツイッターより) トルコのエルド<ア>ン政権は、総選挙で過半数を割り込んで連立政権樹立に手こずっており、再度総選挙 […] 続きを読む
『大川周明–アジア独立の夢』を読む(その6) 公開日:2015年7月27日 未分類 太田述正コラム#7598(2015.4.11) <『大川周明–アジア独立の夢』を読む(その6)>(2015.7.27公開) 「開戦直後の12月18日、南機関長・鈴木敬司大佐はバンコクの武官室に田村浩大佐を訪 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2700) 公開日:2015年7月26日 未分類 太田述正コラム#7809(2015.7.26) <皆さんとディスカッション(続x2700)> <太田>(ツイッターより) クーラーを入れても汗ばむ暑い部屋にて、私と読者6名が、1名も欠けることなく、最初から最後まで、熱 […] 続きを読む
『大川周明–アジア独立の夢』を読む(その5) 公開日:2015年7月26日 未分類 太田述正コラム#7596(2015.4.10) <『大川周明–アジア独立の夢』を読む(その5)>(2015.7.26公開) 「ビルマ工作の起点、「南機関」・・・の始まりは、参謀本部付だった鈴木敬司<(コラム […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2699)/米国の最新の太平洋戦争修正史観 公開日:2015年7月25日 未分類 太田述正コラム#7807(2015.7.25) <皆さんとディスカッション(続x2699)/米国の最新の太平洋戦争修正史観> <太田>(ツイッターより) 「…憲法18条には意に反する苦役、これはダメですよということが書 […] 続きを読む
『大川周明–アジア独立の夢』を読む(その4) 公開日:2015年7月25日 未分類 太田述正コラム#7594(2015.4.9) <『大川周明–アジア独立の夢』を読む(その4)>(2015.7.25公開) 「大川<の>・・・拓殖大学での講義をまとめた著書『復興亜細亜の諸問題』・・・にはこう […] 続きを読む