OHTAN.NETOHTAN.NETソーシャルメディアにほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

防衛省OB太田述正ブログ

日本は自分からアメリカの属国をしています

月別: 2009年8月

皆さんとディスカッション(続x584)

太田述正コラム#3494(2009.8.31) <皆さんとディスカッション(続x584)> <ueyama> ≫若者(20代有権者のことを言ってるのかな?)の利害ってなんですか? 非正規雇用、ワーキングプア、年金、保険。 […]

皆さんとディスカッション(続x582)

太田述正コラム#3490(2009.8.29) <皆さんとディスカッション(続x582)> <けいc> a:自分のソースはAP通信です。 ≫>前回中曽根外相がイランを訪問するのをアメリカはいい顔をしていなかったよう につ […]

皆さんとディスカッション(続x581)

太田述正コラム#3488(2009.8.28) <皆さんとディスカッション(続x581)> <ΞΑΞΑ>(「たった一人の反乱」より)  昨日ぐだぐだと質問してしまったΞΑΞΑです。  けっきょく、人民網の記事や太田さんの […]

皆さんとディスカッション(続x580)

太田述正コラム#3486(2009.8.27) <皆さんとディスカッション(続x580)> <ΞΞΑΑ>(「たった一人の反乱」より)  <太田>FAQはいいですね。これで知人も誘導しやすくなります。  太田さんはじめ関係 […]

皆さんとディスカッション(続x578)

太田述正コラム#3482(2009.8.25) <皆さんとディスカッション(続x578)> <νναα>(「たった一人の反乱」より)  「今回、ウイグルを旅して7月の暴動が必ずしも中国が悪いとは思わなかった。  さぞかし […]

ハーバート・フーバー(続)

太田述正コラム#3122(2009.2.27) <ハーバート・フーバー(続)>(2009.8.25公開) 1 始めに  第31代米大統領のハーバート・フーバーについては、以前コラム#597~599でとりあげ、彼のイメージ […]

皆さんとディスカッション(続x577)

太田述正コラム#3480(2009.8.24) <皆さんとディスカッション(続x577)> <ΑΑΝΝ>(「たった一人の反乱」より) ≫他方、後段は、あなたの知り合いの皆さんは、「政権交代のあかつきには、自民党議員達は、 […]

米国・バチカン関係史

太田述正コラム#3094(2009.2.13) <米国・バチカン関係史>(2009.8.24公開) 1 始めに  米国とバチカン(法王庁)の関係の歴史を扱ったものとしては初めての本(イタリア語から英語に翻訳)が出ました。 […]

皆さんとディスカッション(続x576)

太田述正コラム#3478(2009.8.23) <皆さんとディスカッション(続x576)> <ΑΑΝΝ>(「たった一人の反乱」より) ≫日本を米国の属国に貶め続ける戦略を墨守してきた政党…≪(コラム#3476。太田)   […]

米国における最新の対外政策論(その5

太田述正コラム#3411(2009.7.22) <米国における最新の対外政策論(その5)>(2009.8.22公開)  「・・・<右翼ナショナリストたるボルトンは、積極的に>ベトナム戦争に志願したかと言えばさにあらず、彼 […]

皆さんとディスカッション(続x574)

太田述正コラム#3474(2009.8.21) <皆さんとディスカッション(続x574)> <戸田奈津雄> ≫ナイトミュージアムの方は、荒唐無稽なハチャメチャ喜劇だけど、予想を覆してとっても面白かった、といったところでし […]

皆さんとディスカッション(続x573)

太田述正コラム#3472(2009.8.20) <皆さんとディスカッション(続x573)> <太田>  「民主党が鹿児島県霧島市で開いた集会で2枚の国旗を切り張りして作った民主党の旗を掲げた問題・・・  この衆院選立候補 […]

皆さんとディスカッション(続x572)

太田述正コラム#3470(2009.8.19) <皆さんとディスカッション(続x572)> <μμαα>(「たった一人の反乱」より) ≫どうして現在のような分け方になったのか ≪(コラム#3468。太田)  近代化のため […]

皆さんとディスカッション(続x571)

太田述正コラム#3468(2009.8.18) <皆さんとディスカッション(続x571)> <ΑμμΑ>(「たった一人の反乱」より)  アート系、体育会系も思い出してやってくれ。 <太田>  「実質的な文系学部は文学部と […]

皆さんとディスカッション(続x570)

太田述正コラム#3466(2009.8.17) <皆さんとディスカッション(続x570)> <μμΑΑ>(「たった一人の反乱」より) ≫ΑΑΜΜさん、私は、このコラムで累次米国のMBA教育の問題点を指摘してきたところだけ […]

皆さんとディスカッション(続x569)

太田述正コラム#3464(2009.8.16) <皆さんとディスカッション(続x569)> <名無し>  いつも面白いコラムありがとうございます。  ギュスターヴ・ドレ<(コラム#3397)>について、英語のウィキペディ […]

文明的とは何ぞや(その3)

太田述正コラム#3399(2009.7.16) <文明的とは何ぞや(その3)>(2009.8.16公開)  「・・・文明というものは、物質文化の高い水準のことを意味するように見える。・・・  この文明概念の魅力は、現代的 […]

皆さんとディスカッション(続x568)

太田述正コラム#3462(2009.8.15) <皆さんとディスカッション(続x568)> <コマ>  属州か属国かという言葉遊びはともかく、間違いなくその嘆かわしい状況ですね…。  国家の統合化に必要なものは、それが必 […]

文明的とは何ぞや(その2)

太田述正コラム#3397(2009.7.15) <文明的とは何ぞや(その2)>(2009.8.15公開)  次に、この本を酷評する書評からです。  罵詈雑言的な部分は除きます。  「・・・アームストロングは、「文明の中核 […]

皆さんとディスカッション(続x567)

太田述正コラム#3460(2009.8.14) <皆さんとディスカッション(続x567)> <核心>  <日本の>米国への編入は不可能でしょう。  米国大統領選挙に日本人の票が影響してしまうことになりますから。  この点 […]

文明的とは何ぞや(その1)

太田述正コラム#3395(2009.7.14) <文明的とは何ぞや(その1)>(2009.8.14公開) 1 始めに  オーストラリアのメルボルン・ビジネススクールの哲学教授のジョン・アームストロング(John Arms […]

皆さんとディスカッション(続x566)

太田述正コラム#3458(2009.8.13) <皆さんとディスカッション(続x566)> <文十郎>  8月6日から15日は自分なりに大東亜戦争に関して考える週間と思い毎年15日に以下のDVDを観る事にしています。 h […]

アジアの時代の到来?

太田述正コラム#3393(2009.7.13) <アジアの時代の到来?>(2009.8.13公開) 1 始めに  米フォーリン・ポリシー誌が、’Think Again: Asia’s Rise&# […]

皆さんとディスカッション(続x565)

太田述正コラム#3456(2009.8.12) <皆さんとディスカッション(続x565)> <地方分権逡巡派> ≫このまま米国の属国でいるのが最悪。それよきゃ宗主国に吸収され、宗主国の大統領選や連邦議会議員選挙の投票権を […]

皆さんとディスカッション(続x561)

太田述正コラム#3448(2009.8.8) <皆さんとディスカッション(続x561)> <καακ>(同上)  誰でもできる太田氏の支援行動。  ブログやら書籍のネットショッピングサイトの書評で思うところを書くべし。 […]

皆さんとディスカッション(続x560)

太田述正コラム#3446(2009.8.7) <皆さんとディスカッション(続x560)> <ΑκκΑ>(「たった一人の反乱」より) ≫蛇足ながら、集団的自衛権行使を禁じた政府憲法解釈を廃棄したとしても、実際に「同盟国の領 […]

皆さんとディスカッション(続x559)

太田述正コラム#3443(2009.8.6) <皆さんとディスカッション(続x559)> <κΑΑκ>(「たった一人の反乱」より)  日本がアメリカの属国から抜け出ようとしてない間に、さらに韓国の半属国になろうとする民主 […]

在イラク米軍の歴史的大回心(その3)

太田述正コラム#3092(2009.2.12) <在イラク米軍の歴史的大回心(その3)>(2009.8.6公開)  しかし、その年の11月には米議会選挙で民主党が勝利し、ブッシュがラムズフェルトを首にし、<国防長官を>元 […]

皆さんとディスカッション(続x558)

太田述正コラム#3441(2009.8.5) <皆さんとディスカッション(続x558)> <ぬるま湯温泉経営者> ≫日本で最高の企画能力がある官僚機構を使うことができない野党が自前でまともな政策セットをつくることなど、お […]

在イラク米軍の歴史的大回心(その2)

太田述正コラム#3090(2009.2.11) <在イラク米軍の歴史的大回心(その2)>(2009.8.5公開) 3 各論  「・・・スンニ三角地帯の米第4歩兵師団の師団長として、オディエルノは、時々荒っぽい戦術・・ドア […]

過去・現在・未来(続x16)

太田述正コラム#3431(2009.8.1) <過去・現在・未来(続x16)>  記事の紹介です。  イラン騒擾が鎮静化しないのは、ムサヴィ支持派があらゆる態様のガンディーばりの非暴力抵抗運動を展開し続けているからだ、と […]